ありがとうございました♬

皆さんこんばんは!おかきちです。
寒の戻りで朝晩は冷え込みますが、桜が開花し本格的な春の足音が聞こえる今日この頃…🌸

春といえば出会いと別れの季節ですね。


実は私も4月から転勤することが決まり、
九州を離れることになりました😭

「引っ越し難民」という言葉があるほど、
年度末の引っ越しが厳しいと言われている昨今。。

御祈願を頂く中で、人事異動の内示があったその週には転居先や引っ越しの日取りが決まり
驚くほどトントン拍子に事が進みました。

3月中には引っ越しが完了して
無事に4月の新年度を迎えられそうです✨

御守護神様、二代様
ありがとうございます!


そんな中で先日、同じく3月末で異動する同僚と引っ越しや転居先について話すと…
なんと!

私以外の異動者全員が、3月中に引っ越し業者の手配が付かず、4月の引っ越しになり新年度に間に合わないと言うのです😵💧

周りの同僚達には、3月中に引っ越し出来るなんて奇跡だね!と言われました✨✨


何も困らないように、御導きくださる。
それが御守護神様の御力であり、暖かい御慈愛なのだと改めて感じた時、転勤について不安だらけだった気持ちが消えていったように思います😌


7月には北九州支部主催で二代様御誕生祭が開催されます。
北九州支部青年部員として直接的に関われないのは残念ですが、自分に出来ることを精一杯させて頂きたいと思います✊✨


ブログご奉仕に携わるようになって1年半。
ブログを通して全国の青年部の仲間達があゆんでいる姿を読み、何度も勇気付けられました🍀


今回の投稿で私は北九州支部青年部ブログを卒業することになりますが
新メンバーも加入してパワーアップした北九州支部青年部ブログを引き続きよろしくお願いします!♬


最後に
本日は霊波之光 札幌支部青年部ブログを紹介します!
http://rhk-sapporo.jugem.jp

市民参加の動画も是非🌷
https://goo.gl/6ryquK


霊波之光 北九州支部
青年部 おかきち

後から気付く御慈愛

皆さんこんばんは!おかきちです✌
現在、つつじやシャクナゲが見頃を迎えていますね♫
時の流れは早いなぁと感じる今日この頃です。


以前Ponさんが「住宅解決御祈願」について書いていましたが、おかきちもつい先日、「住宅解決御祈願」で御守護神様の御慈愛を感じた出来事がありました!

2年半前に引っ越しした時のことです。

なかなか物件が決まらず、当時の地区担当補の方に事情を相談すると、「すぐに住宅解決御祈願を頂いて下さい!」とお話し下さいました。


素直な気持ちで御祈願を頂くと、すぐに候補が見つかり、2つの最終候補に絞られました。

A:現在住んでいるマンション。
B:ジ◯リに出てくるような可愛らしい名前のマンション。


内装やマンション名も可愛いなぁ〜と、当初は最終候補B推し☝笑
しかしなぜか不思議と…御祈願を頂いた2日後には最終候補Aに決定!!
トントン拍子に現在の住まいへ転居しました🏠


そんな中、先日会社の同僚達との話題が住んでいる町の話に♫
後輩が最終候補Bのマンションに住んでいることを知り、以前引っ越し先の候補だったことを話すと後輩からびっくり発言が…!


「Bにしなくて良かったですね!!マンション自体が下水の臭いが漂ってて、住めたもんじゃないですよ!」
と言うのです😂


住宅解決御祈願の凄さ!
その時分からなくても、後から分かる深い御慈愛に気付かせて頂きました。

最終候補Bのマンションに決めていたら、今頃後輩と同じように臭いに悩まされていることでしょう。。

人間には分からない先の先まで全てを御存知で、幸せへと導き御守り下さる御守護神様に本当に感謝です。

不自由なく快適に過ごせる、御守護神様から頂いた現在の住まい✨
日頃から整理整頓の御教えを心がけ、感謝の気持ちを忘れることなく毎日を過ごしていこうと思います♫


霊波之光 北九州支部
青年部 おかきち

青年部会合で

みなさん、こんばんは チビルです

先日、地区で青年部会合をさせていただきました。

会合の連絡をしたとき、2人の方から同じような内容で、仕事終わりが深夜になるので参加は難しい、

と連絡をもらっていました。

当日ギリギリになってまた2人から連絡があり、仕事が早く終わりそうなので、参加します。

とメールがありました。

2人とも、物が入ってこなくて仕事ができなくなり、早く帰ることになったとのことでした。

もちろん、別々の職場で働いているのに、2つの職場で同じようなことがあったことも

普通ではありえない事です。

また、早退とかでなく職場の他の誰にも迷惑をかけることなく帰れる状態にしてくださったことも

御守護神様の御慈愛なんだ、と思いました。

最近、まわりの方を通して私にも体験などを見せていただく機会をたくさんいただいています。