こんばんはnoaです♪
何事もなく無事に毎日過ごせる事に感謝しています。
お守りをつけてくれている主人も、現場で歩いていて、何か気になり
足を止めると、歩いていたら行っていたであろう場所に、木が倒れてきたり。
ふと気になって後ろを振り返ると、砂が崩れかけていて、怪我するところだった。
など。
小難をいつも無難にして頂けている。
だから何事もなく過ごさせて頂いているんだと思いました。
ありがとうございます。
こんばんはnoaです♪
何事もなく無事に毎日過ごせる事に感謝しています。
お守りをつけてくれている主人も、現場で歩いていて、何か気になり
足を止めると、歩いていたら行っていたであろう場所に、木が倒れてきたり。
ふと気になって後ろを振り返ると、砂が崩れかけていて、怪我するところだった。
など。
小難をいつも無難にして頂けている。
だから何事もなく過ごさせて頂いているんだと思いました。
ありがとうございます。
こんばんはnoaです♪
家族との挨拶はすんなりできても、知らない方への挨拶が
ドキドキしてできなかったのですが、挨拶してもらえなかったら。
ではなく、させて頂こうと思う事が大切だと思い、
よし!と思うのですが小声だったり、言えなくて心の中で挨拶して
終わってしまったり・・・
近所の子供達は、こんにちは!と大きな声で挨拶してくれます。
挨拶からだな~と教えられる毎日です。
こんばんはnoaです♪
昼間に暑さが少しあるものの、学校では衣替えになり、長女は早速
長袖のポロシャツを着て登校しています。
私が子供の頃は誰が最後まで半袖を着ているか、競い合っていたもですが
(*^^)v
昨日の朝、長男の右手の甲に虫さされの様な膨らみがあり、
保育園から帰った時にはパンパンに腫れていて、本人は痛くない
と言うのですが、すごく腫れていたので、母が御神水をつけさせて頂きなさい。
と言ってくれたので早速つけさせて頂くと、
今朝すっかり腫れも赤みも引いていました!
即行動。大切ですね!ありがとうございました。
こんばんはnoaです♪
先日日曜日の15時頃に、主人がバイクで出掛けることになり、
エンジンもかかる事を確認して、一旦エンジンを切りヘルメットなど
準備をして出かけようとしたらエンジンがかかりません。
ツーリングなのでルートは決まってなく、どこに行くのかも聞いていませんでしたが、
きっと、このまま出掛けては危ない。
と言う事だと思いました。
バッテリーがあがっていたら最初にエンジンがかかるわけがない。
おかしい、おかしいと言いながら20分くらいバッテリーを充電したり、
色々やって、ようやくエンジンがかかったので安全運転で出掛けました。
帰って来た主人は、
「道中は車が多くて思うように走れなかった。」
と言っていましたが、あのまま出掛けて飛ばせる状態だったら、
もしかしたら・・・と思うとお守り頂けているんだと思いました。
先の事は分かりませんが、おつながりの大切さを改めて実感させて
頂いた一日でした。
こんばんはnoaです♪
今日は長女が学校の鉄棒で遊んでいた時に、手が滑って
頭から落ちたようで、学校から帰って来て一部始終を話してくれましたが、
少しおでこにたんこぶができているだけで、傷もなく、制服にお守りを
つけさせて頂いているおかげだとすぐ思いました。
いつもそばで守ってあげる事は出来ないから、お守りをちゃんとつけて
お祈りするんだよ。と伝えています。
こんばんはnoaです♪
今日は笑顔で挨拶を意識してしました。
挨拶って当たり前のようで、中々できてないと思いました。
挨拶しても返されなかったりありますが、見返りではなく、
させて頂くことが大切であり、子供も一緒だと挨拶を教えなくても
自然にできると思います。
私の子供は恥ずかしがり屋なので、ちょっと挨拶の後押しもしますが、
挨拶してくれたと喜んでもらえる大人でありたいと思いました。
こんばんはnoaです♪
先日子供会で出かける前に、長女がお守りをつけなきゃ!
と、自ら、つけて♪と言ってきました。
電車や街中の徒歩もあり、出かける前は心配でしたが、
長女の一言に、大丈夫。と安心できました。
朝目が覚めて、熱もなく朝食をとり、元気に学校に行く。
当たり前かもしれませんが、元気で居られる事は、
お守りの中でこそと思いました♪
こんばんはnoaです♪
今日は母の誕生日で、ささやかですがお祝いしました。
私の子供たちが前日から子供部屋でパーティーの準備をし、
子供ながらに一生懸命喜ばそうとしているのを見て、
私もとっても嬉しくなりました。
母、私達夫婦、子供達。
家族が仲良く笑って過ごしていく事は、
一人一人の為にも本当に大切だと思いました。
こんばんはnoaです♪
毎日組長さんから頂くメールで、色んな体験や、心作りを拝見し
本当に救ってもらえる。頑張ろうと思えます。
まずは人様の幸せを祈り行動する。
これをしたから救われる。
ではなく、人様の幸せの為に行動した結果救われる。
自己中心な私はどうしても駆け引きの心が出てしまいますが、
母に御守護神様を伝えてもらったときに、人様の幸せを祈る神様。
と聞いた時に、自分だけじゃなく、人様も幸せになれる神様って
ないなあ。と思ったのを思い出しました。
どういった心作りをしたらいいのか、どう行動したらいいのか。
わかりやすくメールして頂き、感謝です。
いつも連絡ありがとうございます!
こんばんは♪
オリンピック招致東京決定の報道に感動したnoaです♪
7年後にオリンピック見に行こうね。と家族で約束しました。
経済効果や雇用も期待でき、更に明るい日本になればいいですね。
会合に声をかけていた方と偶然お会いでき、会合出席すると言われ、
嬉しい事が重なった一日でした♪