こんにちは!
いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!
本日は、最近の食生活の乱れを懸念して朝フルーツを始めたふーどが担当させていただきます!
先日、仕事がお休みの日、何をしようかなと思い、ふと、市外にいる青年部の方のふれあいに行かせていただこうという考えが浮かび、久しぶりに一人で運転して行きました。
二人にアポを取ったところ一人からはすぐに返信が来て、一緒にご飯を食べながらいろいろとお話しました
同じ仕事をしていて私がお導きさせていただいたその方は、最近忙しくしている私のことを心配してくれ、「あんまり無理するなよ」と言葉をかけてくれました。
何気ない一言でしたが、私にはその言葉がとても嬉しくて、感謝の気持ちが湧いてきました
「ぜひ、この方が今後あゆませていただき、御守りの中で幸せな毎日を送ってもらいたい!」と改めて思い、心からその方の幸せをお祈りさせていただくことができ、そのあとも色々話して別れました。
そのすぐ後にもう一人の方から連絡があり、仕事の後だったら大丈夫とのことでした。ちょっと時間が空いたので、毎年楽しみにしている大好きな映画を観に行きました。
とあるアニメの映画で、私はその映画を毎年楽しみにしているのですが、社会情勢の影響で放映が延期になっていました。観に行くのは少し躊躇いもあったのですが、調べてみると、館内はしっかりと換気もされており、席の間も空けてあったので、安心して観ることができました。
そして感動の涙を流しまくってスッキリした気持ちでいざ、もう一人の方のふれあいへ
その方とも、「この状況が落ち着いたら、また青年部のみんなで参拝に行きたいですね」という話もさせていただくことができました
更に「参拝にもなかなか行けないけど、ずっとお祈りはさせていただいてるよ」という言葉も聞けて、ホッとしました。
なかなかふれあいに行かせていただくこともできなかったので、改めて、信者さんとの繋がりを確認でき、とっても充実した一日を過ごさせていただき、感謝でいっぱいのふーどでした
ありがとうございました!
霊波之光 郡山支部のブログ「【御札があるから大丈夫だね】」(記事リンク)もご覧ください!
純粋な子供さんの言葉にハッとさせられて、学ばせていただきながら、とても心温まる内容でした。御札があるから、絶対に大丈夫!という素直な気持ち、いつでも、いつまでも忘れずにいたいですね
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光 北九州支部
青年部 ふーど