実は……………

こんばんは

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます

今日はえるもん大佐が担当です!宜しくお願いします

突然ですが、

 

実はえるもん大佐…………

 

 

3㌔痩せました(笑)

年明け前から少しずつ始めていて、年末年始は美味しい物をたらふく食べて寝てを繰り返していましたが←

年明けから本気でスタートして今約2ヶ月程が経ちましたが、3㌔も落ちた事にビックリと嬉しさが込み上げてます

まだまだ目標体重までは遠いですが、無理のない程度に継続していこうと思います

何事もそうですが、なかなか【継続】するのは難しいけど【習慣】になると意外と難しくないものですよね

三日坊主から卒業してみんなから『痩せた?』と言われるくらい頑張ります

今回ご紹介するブログは長野支所(礼拝所)です

今の私達が安心して日々当たり前に生活出来ているのは、御守護神様の行があったからこそなんですよね。是非ご覧下さい

長野支所(礼拝所):2月21日 御水浴の行

市民祭り参加の動画も、是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光  北九州支部

青年部   えるもん大佐

休校

皆さんこんばんは🌃

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

本日はえるもん大佐が担当です宜しくお願いします✨

全国的にもコロナ禍で学校が休校になっていると、ニュースでよく見かけていました。

えるもん大佐の地元でも小中高で休校が相次いでいましたが、えるもん大佐の子ども達の所は大丈夫だろう〜と安心していた矢先…休校のお知らせが来てしまい、昨日から2日間子ども達はお休みしていて、えるもん大佐もお仕事を休んでいました。

子ども達が「えー!何で学校お休みなの?!学校行きたい!」と聞かれる度にとても胸が苦しくなりました。

外に出たくても出られない状況で、ずっと家の中で過ごすのも子ども達にとってはとても窮屈そうでした。

でも私達よりもずっと登校が出来ていない家庭だったり、行けない状況の子達が他にも沢山居ると思うと、本当に1日も早く御守護神様の御守りの中、安心して生活が出来るようにお伝えをさせて頂きたいと思いました。

本日ご紹介させて頂くブログは新潟支所(礼拝所)です

火伏せの御笹の御笹取りの御奉仕に参加されたそうです!とても寒い中での御奉仕に感謝の気持ちでいっぱいです是非ご覧下さい!

新潟支所(礼拝所):2月8日 御笹取り奉仕に参加したよ!

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい✨

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐

地震

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます

本日はえるもん大佐が担当です宜しくお願いします

九州の皆さん地震は大丈夫でしたか

地震が起きた時は、えるもん大佐はお風呂上がりで髪の毛を乾かしている時でした

急に目の前が揺れだして「あれ?!」と思った時には大きな横揺れがして、何かに掴まりながらじゃないと歩けない程でした

必死にお祈りをしながら家族が寝ている寝室に向かい、とにかくお祈りしていました。

揺れがおさまり、特に大きな被害もなく何かが倒れたりする事もありませんでした

家族みんなケガをする事もなく、守って下さって御守護神様に感謝の気持ちでいっぱいです

どんな時もお祈りの心を忘れずに、日常生活を送る事が大切だなと改めて感じました

本日ご紹介する青年部ブログは、釧路支所です是非ご覧下さい!

http://rhk-niconico-hiroba.blog.jp/archives/36774517.html

寒い季節だからこそ!是非!市民祭り参加の動画もご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐

もう12月?!

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

今日はえるもん大佐が担当です宜しくお願いします

さて!早いものでもう12月!この前年越しをしたような気がします

そして年々体の衰えを感じてきて、流石に体力作りをしないとヤバイのでは?!と感じ………(;゚Д゚)

先日相方さんと自転車でサイクリングへたかが自転車と思っていましたが、甘く見過ぎていました

ものすごく息切れして、足も疲れてスピードに追いつきたいんですが全然追いつけず本当にとっても良い運動になりました!頑張って続けてみようと思います

本日ご紹介するブログは、松山礼拝所です!是非ご覧下さい

松山礼拝所 12/6:恵まれて

お祭り市民参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐

子どもから教わる事

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます

今日はえるもん大佐が担当です!宜しくお願いします

先日、子どもの宿題を見ていた時にちょっと目を離した隙に宿題を中断していて、下の子と遊んでいました。

これは今までに何度もあってたので、「また?!!」と思ってしまいついカッとなって怒ってしまいました。

その後、子どもはちゃんと宿題を終えてしばらく時間が経って子どもと会話をしていた時に、えるもん大佐が笑った時があったんです!

その時子どもから…

「うん!笑ってた方が好き!」

と言われハッ!!としました。

ついつい怒ってしまったえるもん大佐が悪かったなぁと反省と、御守護神様へ謝罪し、改めて子どもから教わる事、気付かされる事が多いとつくづく感じました

御教え実践!もっと頑張ります!

本日ご紹介するブログは北部青年部ブログです

新メンバーの方のブログですこれからどんなブログが読めるのかとても楽しみですし、是非名前にも注目是非ご覧下さい!

北部青年部 11月20日:はじめまして!

お祭り市民参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐

 

どんなに辛い時でも

皆さんこんばんは

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

本日はえるもん大佐が担当です宜しくお願いします!

急に秋らしくなってきて、この気温差で体がやられております皆さんも体調崩さないように気を付けて下さいね

さて、ここ最近気持ちに余裕がなくて落ち込んだり、イライラしてしまったり…なかなか前向きになれなくて仕事でもプライベートでもモチベーションが上がらずに居ました。。

でもこういう時こそお祈りだ!と思いこのブログを書きながらお祈りをしています

不思議ですよね〜お祈りしただけなのにさっきまで心が圧迫されて苦しかったのが、お祈りをするにつれて段々と落ち着いてきて、

『また明日から頑張ろう!』

って気持ちに切り替わりました!

前向きな心にさせて頂いて、本当に感謝です

さて、本日ご紹介するブログは札幌支部ですどんな事でも大事なことだなと改めて思いました!是非ご覧ください

札幌支部:10月19日 初心に戻る

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐

久しぶりの参拝

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

本日はえるもん大佐が担当です!宜しくお願いします

本日10月3日、久しぶりに家族で参拝させて頂きました

家族で参拝するのは数ヶ月ぶりで本当に久しぶりの御神域に感動して、空気が清々しく感じました

子ども達はすべり台で遊びすぎて汗びっしょりになって元気いっぱい

七五三之儀の申込みも済ませ、御祈願も受けることが出来て本当に感謝です

毎回参拝すると駐車場の花壇の写真を撮って帰ります今日もとても綺麗に咲いていて御奉仕者の方々のおかげだなぁと感じました

本日ご紹介するブログは南部青年部のブログですえるもん大佐の子どもも小さい頃、しょっちゅう熱を出していて、鼻水もすごくて夜寝づらそうにしていて機嫌が悪い時も何度もありました。

そういう時、賛助会の御札を枕元に置かせて頂きお祈りしているといつの間にかスヤスヤ寝ていたのを思い出しました

本当に感謝ですよね是非ご覧下さい!

南部青年部:10月2日 不安な夜に

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐

偶然ではない!

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます

本日はえるもん大佐が担当です!宜しくお願い致します

実は最近お伝えさせて頂いた方がいました

その方は最近体調が悪くお仕事を休んでいるのを聞いていて、何とか会えないかと、何とかパンフレットだけでも渡せないかと。。

ずーーー…っと会いたくて、家もご近所さんなのですが全く会えず…

とにかくその方の体調といつかお会い出来るようにと、毎日お祈りしていました

そして約2ヶ月が経った頃…

近所のスーパーでバッタリ会ったんです!!その時はとにかく嬉しくて、片手にパンフレットを握りしめ駐車場を全速力で走りました

ずっと心配していた事、会いたかったこと、えるもん大佐の思いは全て伝えました!

もちろん、パンフレットもしっかりお渡し出来、御守護神様の御実在もしっかりと!お伝えする事が出来ました

あの時間、あの場所でこの方と会える事はきっと御守護神様は全てお見通しだったと思います!

お伝えさせて頂いている時、あまりの嬉しさにえるもん大佐は泣いてしまい改めてお伝え出来た事に感謝しました

連絡先も分からなかったですが、その日に教えてもらい今ではお互いの近況報告を話したりと、これからもふれあいを続けていこうと思います

本日ご紹介するブログは長野礼拝所です

えるもん大佐も今の職場に異動になり1年が経ちました!今ではやっと職場の雰囲気にも慣れてきましたが、最初の頃は人間関係が怖くてビクビクしながら仕事をしていたのを思い出しました。

でもそういう時こそお祈りさせて頂き、会社に入る前には必ず心の中でお祈りをして入るようにしています!すると自然と元気良く笑顔で挨拶が出来て、相手からも気持ちのいい挨拶が返ってきて

『よし!今日も1日頑張ろう!』

という気持ちにもなれますそして大好きバッチはえるもん大佐も制服のポケットに入れてます

是非ご覧下さい!!

長野礼拝所:9月15日 はじめまして

市民祭り参加の動画も是非ご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光  北九州支部

青年部  えるもん大佐

お家時間

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

今日はえるもん大佐が担当です宜しくお願い致します!

さて、いつも体験や御教えなどお話ししますが、今日はえるもん大佐の好きな物についてお話ししようかなと思います

えるもん大佐…実はゲームが大好きです(笑)

このご時世、お家時間が増え以前よりゲームを観る機会がとても増えました!

(あ!ゲーム自体は持っていないんです!)

正確には動画でいつも観てます

でも気付いたらついつい見入ってしまい、時間が経ってることもしばしば…観すぎるのも注意が必要だなと感じている今日この頃です

本日ご紹介するブログは南部青年部のブログです

子育て世代の方!是非読んで頂きたいなと感じたブログでした。えるもん大佐も子どもが2人居て、最近は本当によく喧嘩ばかりして(内容は可愛らしいものです笑)えるもん大佐もたまに怒ってしまう事も………

ダメだとは分かっていてもなかなかこれが難しいんですが、改めてこのブログを読ませて頂き反省しました

是非ご覧下さい!

8月29日:子どもの心の環境

 

市民祭り参加の動画もご覧ください

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光  北九州支部

青年部  えるもん大佐

御教えの実践

皆さんこんばんは!

いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!

本日はえるもん大佐が担当ですよろしくお願いします

先日、とある信者さんから『子どもに御書や神への道を読み聞かせていました』とお話しを聞きました子どもって言う事聞かなかったり、思うように動いてくれなかったり…

えるもん大佐も怒ってはいけないと分かっていても、ついついカッとなってしまったり…それを相談したら読み聞かせのアドバイスを頂きました!

早速寝る前の絵本を神への道に変えてみると、子供達は興味深々で質問だらけでした

漢字や言葉がまだ難しい年頃なので2、3ページほどで終わりますが続きが気になるー!と言ってくれました

これから毎日続けていき、子供達と一緒に御教えの実践を頑張っていきます

本日ご紹介するブログは長野礼拝所です【努力!前向き!諦めない!】えるもん大佐もオリンピックに毎日感動しています!是非ご覧下さい

7月27日 長野礼拝所

市民参加祭りの動画もご覧下さい

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 えるもん大佐