みなさんこんばんは
月別: 2018年11月
ヤマハダ
皆さん、こんばんは❗
いつも北九州ブログをご愛読頂き、ありがとうございます❗
本日は、みそとしお書かせて頂きます❗
先日、髪を切りました❗
私はいつも行きつけのお店があって、もうかれこれ2年近くそのお店に通いつめております。
先日もそこへ、そして出迎えてくれたのは若いお兄さんでした❗
髪の短かったので、今回は撫でる程度で軽くすいてください❗
とお願いし、気付いたら、切り終わっていました❗
お兄さんに頭を撫でられたのが心地良く、つい寝てしまいました(´ω` )zzZ(笑)
最後は七三分けのような髪型にしてもらって、帰るとまさかの好評‼
中学時代から髪の薄い私は、よく秋の山みたいだね❗
といじられていました😱(笑)
※木に枝がなくなって、山肌が見えた状態🗻
まぁそれも愛嬌🎵
と流していましたが、まさか大学にはいってから、少しずつ濃くなってきました✨
ちょっと濃くなったんじゃない?と昔の友達に会うと言われます❗
嬉しいような、切ないような。(笑)
秋の山をみると懐かしかったあの頃を思い出す今日この頃のみそとしおでした😊
自分の心も髪を切るみたいに、簡単に切り替えれたら楽なのに、自分を受け入れるって大変ですが、負けずに頑張ります👍✨
↓他の支部の方のも、ぜひよろしくお願い致します❗
高知支部ブログ
http://rhk-kouchi.jugem.jp/
市民参加の動画も是非ご覧下さい❗
https://goo.gl/6ryquK
☆月と星☆
みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます
なんだか急激に寒くなったような気がしているのは82だけでしょうか???
寒さが厳しくなりとうとう我慢出来ず、冬の強い味方…いや最強のアイテム…こたつが82の家に導入されました~(笑)
単純ではありますがとっても幸せです
これから段々寒くなってきますが、82は星や月を見るのが好きなので家からちょっと出て眺めてみたりします。(ただ残念ながら見るのが好きなだけで星の名前など全然詳しくありません)(笑)
ふぅさんが今回のブログにとても素敵な満月と海を撮っていらっしゃり、凄く感動し癒されました✨いつも月が綺麗な時は写真を撮るのですが月が小さい光にしか見えず失敗してしまいます(笑)綺麗に撮れるコツが知りたいです
…ふぅさんに教えて貰おうかなぁ…と思ってます
外に出れば満点の星が我が家からも見れるのですが、あえてプラネタリウムに行きたいと考えています
最近プラネタリウムで星を見たことが無いのですが、最後に行った時にはシートもリクライニングでゆったりと見れて静かで真っ暗…そして心地良いナレーション
いつの間にか落ちている事も…しばしばあるのでもしプラネタリウムに出かけて見るなら気を付けないといけないですね(笑)
本日紹介するブログは札幌支部です。
動画も一緒にポチっとしてみて下さい✨
こちらは偶然見かけた豪華客船✨周りが暗くてあまり綺麗に撮れませんでしたが……。初めて大きな豪華客船にテンションが上がっちゃいました😀
霊波之光 北九州支部
青年部 82
高台の家
みなさん(^^)こんにちは!
本日はHenxelが担当させて頂きます✨
11/25日曜日に家族で北九州支部へ参拝させて頂きました!
早起きして清々しい気分で支部に着くと、妻と子供は青少年部の集会へ。
私は、午前中に青年部布教、午後から青年部定期集会へ参加させて頂きました✨✨✨✨
まず、青年部布教では数名のグループに分かれて車に乗り、布教場所へ移動しました。
下調べもバッチリで、地図も用意されていて、準備をして下さった青年部員さん方、ありがとうございました😊スムーズに布教させて頂きました(╹◡╹)
数件のお宅へピンポンを押して、パンフレットを受け取って頂いたり、時には断られてしまうこともありましたが、青年部の仲間と楽しく布教させて頂きました✨✨✨
そんな布教の終盤。
見晴らしのいい高台のお宅のチャイムを鳴らして、絶景の海を遠い目で眺めていると、
『はい、はーい!』という元気な声と共にそのお宅のご主人が出てこられました😃
おはようございます!出てきて頂いて、ありがとうございます!と笑顔で話しかけると、
『いえ、いえー』と、これまた笑顔でお庭を越えて、門扉のところまで出てきて下さるご主人😃
眺めいいですねー。いい天気ですねー。
などなど会話を交わし、早速パンフレットを出してお渡ししようとすると、一瞬ご主人の顔色が曇り、
『なに?宗教、、、なの?』と言われました😟
そこで私は、とびっきりの笑顔(今日1番のヤツ)で、
はい!そうです。霊波之光です。北九州にあるんですよ😃😃😃😃😃
とお伝えすると共に、私が遠方から来たことも付け加えました。(自宅から北九州までは、かなり遠いです)
『そんなに遠くからわざわざ来られたんですか。しかし、もう宗教はこりごりなんです(≧∇≦)笑』
と何故か、言葉と反して笑顔のご主人。
『パンフレット要りません🙅🏻♂️』と言われながらも、私もつられて笑ってしまい、
何か以前(信仰を)されていたんですね(≧∇≦)
でも、この神様は違いますよ。
とにかく持っているだけでも結構ですので、受け取って下さい😃
とパンフレットを再度差し出しました。
すると、素直に受け取って下さり✨『ご苦労様~』と去り際に言って頂きました。
帰りの車内でもあのご主人の笑顔が頭から離れませんでした。
支部へ着き、午後からは青年部定期集会へ✨そこで御大神後援会員の方のお話しがありました。
その方は、何十年も熱心に他宗教を信仰されていて、熱心に信仰すればするほど、疑問が浮かんだそうです。
何かが違う。
しかし、今さら辞めることも出来ず、月日が経ち、お兄さんの病気をキッカケに霊波之光に入信。
そこから幸せへの道が繋がり、今は御大神後援会員としてあゆまれています✨✨✨✨
『もう宗教はこりごり』と言っていたあの方も、おそらく一生懸命に信仰されたんだろうなと思うと、もっとお伝えしたい。なんならもう一度、今から行こうかな。
と思いました。
なかなか家からは遠いので、再会は簡単ではありませんが、自分の身の周りにも宗教と聞いただけで、顔色が曇る方がいらっしゃるはず。
そんな方にこそ本物の神様、御守護神様の御実在をお伝えしなければと奮起するHenxelでした。
長文になりましたが、読んでくださりありがとうございました✨😊😊😊😊
今日は、霊波之光関西支部青年部のブログをご紹介します。
市民祭り参加の動画も↓↓↓↓
写真は、先日頂いたウドンです。お腹空きました〜笑
✨✨食せることに今日も感謝です✨✨
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel
“まとまり”の中であゆむ
皆さんこんばんは!おかきちです。
11月も残すところあと4日。
朝晩は寒く、吐息の白さから本格的な冬の気配を感じます❄️
さて先日、社内の研修に参加しました✍️💭
『1人の力よりも、組織で動くことで力を倍増することができる。』
講師からこのようなことを聞き、なぜか頭に思い浮かんだのは、世界平和の結合の祈りでした。
1人よりも10人、10人よりも100人。
一人ひとりが人の幸せを祈る心を持ち、同じ目標を持って結集すると、結合の祈りはどんどん高まりますよね😆✨
私達は大変ありがたいことに青年部という組織を頂いています。
20〜40歳までの、人生の中で一番変化がある世代。
そんな限られた時間で、同じ世代の仲間と和を持って共にあゆめることは本当に感謝です😌🍀
日々の生活に追われ、信仰よりも自分のことを優先しがちだった最近の私。。
青年部の仲間とのふれあいや活動することも出来ていなかったので、改めて組織で動く大切さに気付いた機会になりました💡
来年の二代様御誕生祭に向けて、大きなエネルギーを結集し、霊波之光北九州支部青年部が一丸となって感謝で二代様を御迎えしたいですね♫
最後に、
霊波之光名古屋礼拝所の青年部ブログを紹介します!
市民参加の動画も是非ご覧ください🌈✨
霊波之光 北九州支部
青年部 おかきち
満月🌕✨
皆さんこんばんは!
最低気温が1ケタの日が増えてきて、秋から冬への移り変わりを感じますね
今日は、秋は過ぎても食欲の秋継続中な、ふぅが担当させて頂きますヾ(≧▽≦)ノ
昨日は綺麗な満月でしたね
寒さでガタガタブルブル((((≧△≦;))))しながら帰宅中、
あまりにも大きくて綺麗な満月に思わず写真をパチリ
が、メインの満月は上手く撮れませんでした(涙)
満月に照らされた海がとても明るく綺麗だったので海メインで!
普段真っ暗でライトなしでは全然歩けない所なのですが、
ライトなしで全然大丈夫なくらい辺り一面ふんわり明るかったです
そんななか、こんな月明りに照らされた風景に見覚えが・・・
う~~ん・・・と記憶をたどり寄せて、思い出しました!
アニメ神への道のなかで、御守護神様が御心中を語りかけられる満月の夜の場面、そして、様々な夜の場面の雰囲気です!!
どの場面も、月明りでぼんやり周りの草など様々なものが照らされ浮かび上がっているように見えますよね
御守護神様も御聖行中、こんな風景をご覧になられておられたのかな…
神仏の有無を求めて、我々人類の罪を背負っての苦しい御聖行のなか、お1人で、どんな気持ちでご覧になられておられたのかな…
と、御守護神様の想像を絶する御聖行に心から感謝を捧げた満月の夜でした
そのあと、我が家へ帰り、大切な家族の笑顔を見た時、
こうして大切な人達と暖かくて明るい我が家で笑い合えるこの瞬間が、とても大きな喜びだなぁと感じました
そして、1人でも多くの方が、御守護神様の御守りのなか、こうして『幸せだなぁ(*´▽`*)』と、生きる喜びの中、過ごしていけますように、お伝え頑張ります!と改めてお誓いしたふぅでした
今回も読んで下さりありがとうございました
今日は、霊波之光 沖縄支部青年部ブログ RHKちゅらかーぎーのご紹介です
喜びをいただいた可愛らしい子猫ちゃん本当に良かったですね!
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ
全国の御神域
Sallyです。
三連休の中日の今日、少し気温は低くなるようですね。
お休みでお出かけされている方もたくさんいらっしゃると思いますが、正午12時には、心を合わせて世界平和の結合の祈りをさせて頂きましょう✨
あっという間に今年も残すところ1カ月余りとなりました。
気が付いたら街路樹の銀杏も綺麗に紅葉し(今まで気が付かなかったのか…と思いますが(笑))、地面を暖かい黄色やオレンジ色に染めていました🍁
時間が経つのは本当に早いですね。
今年も来年も、これからもずっと御守護神様、二代様の御心に添い、前進したいと思います✨
少し前の事ですが、仕事で沖縄に行く事がありました✈️
プライベートでもなかなか行く事のない沖縄、しかも霊波之光沖縄支部がある!ということで、出張の合間に参拝させて頂きました😆✨
初!沖縄支部✨
全国各地に御神域を頂いているので、出張や旅先でも、参拝でき御神像の御前でお祈りさせて頂けることは、本当にありがたいです✨
旅先に支部や礼拝所があると、それだけで楽しみが増えます😙
全国の皆さま、
北九州へお越しの際は、少し足を延ばして霊波之光北九州支部へも参拝にお越しください😊
銀杏、秋の味覚✨
皆さん、こんにちはALBUSです
いつも青年部ブログを見て頂き、ありがとうございます
今朝は気温が下がり、8℃くらいになっておりました。段々と冬になって参りましたね体調を崩される方も増えてきましたので、手洗いうがいをして、健康を保つ努力をさせて頂きたいですね。
私の地区では、イチョウの木が見事に紅葉し、見ごろでした黄色の落ち葉で一面が絨毯を引いたようになっていて、とても綺麗でした🍂
自然は時に厳しいですが、時にとても美しく、心を和ませてくれるなあと散歩しながら感じさせて頂ました
イチョウといえば、イチョウの実もおいしいですね秋の味覚として、よく焼き鳥屋などで食べるのですが、焼いたものを塩をかけて食べると少し苦味がありますが、とても美味しいですただ食べ過ぎると、具合が悪くなる事もあるので、ほどほどにしなければですが成人では一日に5~10粒くらいが適量だそうです
その日の公園は、子供たちが沢山遊んでいて、落ち葉をたくさん拾っては、空に投げて落ち葉のシャワーを浴びていたり、かけっこをしたり、とても楽しそうでした。
その中で、まだ1歳くらいの歩き始めたばかりと思われるお子さんもお母さんと遊んでいて、夢中で走り、転んだりするのですが、すぐに笑顔で起き上がり歩き回っては、また転びと、はしゃいでいて、覚えたての歩くことを全力で楽しんでいるようでした👶そして、その姿を見ているお母さんも幸せいっぱいの笑顔で、後ろから見守っていました
なんでもないような日常の風景かもしれませんが、子供の喜びに満ちた笑顔と、それを見て、心から喜んでいるお母さんをみて、幸せな光景だなと心がほっこりしました
御守護神様、二代様の御守りを頂き、こうして平和に何事もなく生きていられること、健康で、なんでもできる体を頂いていることに改めて感謝だなと感じさせて頂きました
大人になっていくと、日常に追われ、些細なことに心がとらわれて、生きる喜びを感じさせて頂くことが少なくなっていくように感じます。心を御教えに合わせようとしても、なかなか心のダイヤルを合わせることが出来ないこともあるかと思います。
そんなモヤモヤしている時は是非、参拝をして頂くことが心を切り替えることに重要ではないかと思います遠方でなかなか急には無理という方は是非、月刊誌を開いてみて下さい。参拝と同じくらい浄化を頂けると御教えを頂いております
今週の日曜日は、支部にて13:15より青年部定期集会がございます集会に参加しますと、支部長さん、御大神後援会の方の貴重なお話が聞けて、御教えを分かりやすく学ばさせて頂くことができます
また、同世代の方と知り合えて、また同世代の方の体験を聞くことで、日常の心の在り方や、御教えの実践について、より分かりやすく学んでいけると思います
集会に参加しますと、モヤモヤした心がスッキリすると思います是非、多くの青年部員さんで支部に参拝し、結集致しましょう
そして、一日も早く御教えを身につけて、より御教えに沿える自分になっていきたいですね週末のご参拝、また参拝へのお声掛け、よろしくお願い致します
今回は、関西支部青年部ブログをご紹介します。是非、チェックしてみてください
http://rhk-kansai.jugem.jp/?eid=979
霊波之光 北九州支部
青年部 ALBUS
継続
みなさん、こんばんは
久しぶりの投稿になります、キンモクセイです
だいぶ、朝晩の冷え込みが激しくなりましたね
みなさん、体調は崩されていませんか?
これから、週末にかけて更に冷え込むという予報ですので、お出掛けの際は、少し着すぎかなぁ?
って思うくらい準備をして体調に気をつけて下さい
寒くなると、何気ない行動も、あれ?動きが普段と何か違うなぁ~って思うことが、最近よく思うようになりました
これって、もしかして………
年のせいかなぁ?
いやいや、体が冷えてるから、動きが鈍くなってるんだぁ~
(そう思いたいです)
体が固いと、ケガをしやすかったり、動きも遅くなったりと、何かと体に負担をかけてしまいます
最近、キンモクセイはお風呂上がりに、ストレッチをするように心がけています
意識しないと、忘れることもありますが
後で、後悔したくないので、これからも続けて行きたいと思います
毎日続けると、少しずつ体が柔らかくなって来てますので、やはり『継続は力なり』ですね
今年も、残り僅かになりましたので、何事もやり残しがないように、また、後悔しないように、日々楽しんで行こうと思います
霊波之光高知支部のブログもご覧になって下さい
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
今年やり残したこと今やろう!
こんにちは
朝晩だいぶ冷え込むようになりましたね
青年部の仲間のブログを見て日々励まされているPonです
一緒にあゆめる仲間がいるって感謝ですね
Ponは本屋さんが好きで、今日ちょっと立ち寄ってみました
まずは雑誌コーナーをまわるのですが、旅雑誌のきれいな露天風呂の表紙を見かけただけでつい手に取ってしまいます
次に料理本を見ますが、積み上がっている本の中でダントツに減っているのがお正月料理の本でした 表紙には綺麗に盛り付けてあるおせち料理が
こんなおせち料理が自分も作れたらいいなぁ と、思い一度は本を手に取りますが、心のどこかで「たぶん… いや絶対今やらない」と囁いたのでその本をまた置きました だけどこの本が売れるってことは年末が近いんだなぁと改めて気づかされました
去年も同じようなことを書いた気がしますが、今年やり残したことを考えて実行する時期ですよね もう11月…いやまだ11月 やりたかったことの一つや二つできるかもしれません
ちなみに大掃除は年末より秋にしたほうがいいそうです(もう冬の入り口ですが)
Ponは整理整頓の御教えの実行を思うようにできなかったので、あと残された時間でできる範囲で頑張ろうと思います
それから、来年の二代様御誕生祭に向けて青年部の和の拡大を目指し自分なりにふれあっていこうと計画するPonでした
霊波之光関西支部青年部のブログもぜひご覧ください
ではまた
霊波之光北九州支部 青年部 Pon