心のうちに咲く花

皆さん、こんばんは🤗

Sallyです。

 
 
先日11月7日に〝立冬〟を迎えました。
冬の始まりを表しているそうですが、その意味のとおり、7日から急激に気温が下がり、一気に冬の空気を感じるようになりました❄️
寒いッ!!
あまり急だと身体が付いていかないですね😵💦
 
水道からはお湯が出て、冬用のお布団でぬくぬくできて、温かいもの(暖かいもの)にすぐアクセスできる環境も当たり前ではないなと、手を洗うのにもホッとしつつ有難いなぁと感謝です☺️
 
 
突然ですが、皆さんには好きな御聖歌がありますか?
好きな…という表現が適切かどうかは分かりませんが、私にはずっと心に留まる御聖歌があります😌
 
その御聖歌、
来年の3月・4月のカレンダーに頂いていました🌸
 
 
人を思いやる心、人の幸せを願う心、素直にあゆむ心、
御守護神様には必ず通じていくことを御教え下さっている御聖歌。
自分でもうまく説明できなかったりする自分の心にある思いも全部、
御守護神様はすべて分かっていて下さるんだろうな、、、と、本当に心の支えになっています🍀
 
 
 
 
今日は関西支部青年部ブログをご紹介します👐
 
 
 
 
 
娘さんが元気に退院出来て本当に良かったですね✨
 
「御祈してるよ」って、確かに〝魔法の言葉〟ですし✨誰かが掛けてくれる優しい言葉や気遣いも魔法みたいですよね🎶
 
どちらかと言うと普段が元気な方なので、体調を崩した時の周りからの優しい言葉や家族からの何気ない声掛けも結構沁みます😙
それに、自分が動けない時に御祈願を頂いてきてくれる家族がいるのもとても有難いですね✨
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください。
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

カレンダー

霊波之光北九州支部青年部ブログをご覧いただき、ありがとうございます✨


皆さん、こんばんは🌙
Sallyです。
 
先日、我が家に来年の霊波之光カレンダーが届きました🤗
実家は早速かけたと聞いたので、同じく、早速来年のカレンダーをかけさせて頂きました✨
表紙に頂いている少年部の作品に笑顔を貰い、まだ10月で、少し(1週間くらい?)気が早いかな、と思いつつも、何となく、気持ちが新たにピンッと澄み切った感じ😊
 
それにしても、
あっという間に今年もあと2ヶ月ほどですね。
 
最近は、
朝から夜まで1日建物の中にいると、帰りに外に出た時の思った以上の寒さにビックリするのと、
真っ暗な世間にふと寂しさを感じたり、、、
もう冬だなぁ…と季節の移り変わりを感じています🍁
 
 
これから、ただでさえ忙しなくなる時期😵‍💫
ボーッとしている暇はなさそうですし笑 毎日を元気に過ごさせて頂けていることに感謝で✨共にあゆむ皆さんと一緒に御守護神様の御守の中で日々を過ごせますよう、1日1日を大切に過ごさせて頂こうと思います。
 
 
 
 
今日は新潟支所青年部ブログをご紹介します🤗
 
佐渡へ布教に行きました。
 
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください。
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

秋の夜長に

皆さん、こんにちは。
Sallyです。
 
10月に入り、
建物の中より外の空気の方が冷んやりしていたり、
陽が落ちるのも早くなり、、、
だいぶ秋を感じるようになりました🍁
 
少し早く仕事から帰れる日は、まだ少しだけ明るいこともあって、
この太陽が沈みきる前のほんのり明るい時間帯の刻々と変わっていく空や雰囲気が好きだったりします☺️
 
あっという間に暗くなってしまうので、
ほんの限られた時間だけのお楽しみです🎵
 
 
今日は札幌支部青年部ブログをご紹介します🤗
 
 
 
本部参拝と滝行、その後の教主三代様の御出張と、霊波も喜びもたくさんですね✨
 
 
助け救われた体験を聞かせて頂くと、素直に感動して、
霊波って凄い✨
求める心、人の幸せを祈る心って素晴らしい!
と毎回毎回感じます。
 
御守護神様がいらっしゃるから、と感謝の気持ちや信じる心も強くなります😌
 
毎月、ゆっくりですが、時間を見つけて光報えがおを読ませて頂いています。
霊波の素晴らしさを感じると同時に今の自分に足りないところ、できること、に気付かせていただいて、反省しつつ、、、前向きな心も頂いています。
読んだ後は少し心が軽くなっていたりもします。
 
表紙に頂いている御神域の写真を眺めているだけでも心が落ち着いてきますよ🍀
 
 
秋らしくなってきたこの頃(もう冬のところもあるかもしれませんね)、
秋の夜長に、、、🌙
 
光報えがお開いてみるのはいかがでしょうか😊
 
 
 
市民祭りの動画はこちら↓
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

笑顔と感謝

皆さん、こんにちは😊

Sallyです。

 
今週は、雲の多い日もあったり、
風が気持ち良いな、と感じる日が多くなりました。
時間帯によってはまだ蒸し暑いですが、冷たい空気を含んだ風はホッと気持ちを落ち着かせてくれます😌
 
 
自然に癒される日々🌙✨
 
 
小さい頃に海と山に近い環境で育ったためか、
母の実家が山に囲まれた自然豊かな環境だったためか、
どうやら私にとっての癒しは自然が中心にあるようです🌾
 
 
関西支部青年部ブログより🎵
 
 
ゴンちゃんさんの癒しは可愛い姪っ子さん達なのですね。
 
可愛らしい笑顔が目に浮かんできます🥰
 
 
9月2日御聖誕礼祭での
教主三代様の御講話で、
 
「笑顔は楽しい言葉と同じです。
   人をうれしい気持ちにさせます。」
 
と頂きました✨
 
(教主三代様御講話は、光報えがおで、ぜひ拝読してみてください🤗)
 
 
誰かから貰う〝楽しい言葉〟や〝うれしい気持ち〟は、
心が穏やかに落ち着いて、ホッとするものですよね☺️
そして、前向きな心にもなります。
 
 
自分の笑顔が誰かのうれしい気持ちに繋がっているとしたら、そんな素敵なことはない✨と思いますので、
 
難しい場面もありますが…笑顔と感謝✨
 
日々御教に法って過ごす努力をさせて頂こうと思います😊
 
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください🎶
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally

参拝、霊波浴✨

皆さん、こんにちは。
Sallyです。
 
 
8日の日曜日、北九州支部では少年部運動会が行われました🤗
塩焼きそばさんもご家族で参加されたと書かれていましたね🎵
 
 
私は支部で御奉仕をさせていただいておりましたが、
運動会が終わって帰って来られた皆さんの晴れやかな笑顔がとても印象的で✨楽しかった様子が伝わって来ました🎶
 
参加された全ての皆さま、お疲れ様でした!
 
 
 
この日の支部からの帰り道は、
夕陽に照らされてオレンジ色に染まった雲を眺め・・・🌤️きれいな三日月に癒され・・・🌙
 
ふと、
そういえば頭痛なくなったな😯、と思ったんです✨
 
実は参拝する前から頭痛があり、良くなったり痛くなったりを繰り返していて、
支部に向かう道中も微妙に痛みが残っていました😑
 
いつからだろう…と一日を振り返ってみると、支部に到着してからは何も痛みを感じていないことに気付き、
 
 
霊波に満ち溢れている御神域✨
 
参拝して霊波浴、そして、感謝の御奉仕😊
 
目には見えないけれど、しっかり霊波をいただいて一日を過ごさせていただいたんだと感じました😌
 
 
普段は〝痛みがない〟ことが当たり前と思っていますが、それも御守りを頂いているからですね🍀
そう思うと、元気に過ごさせて頂けていることに、有り難いなと、より感謝の気持ちが湧いてきます😊
 
 
 
 
御守護神様
いつもありがとうございます✨
 
 
 
 
まだまだ暑いですが、御神域は空気が澄んでいてとても爽やかです✨
 
今月は連休も続きますので、参拝し霊波浴してみてはいかがでしょうか🤗
 
 
今日は、霊波之光高知支部青年部のブログをご紹介します🎶
 
 
 
 
 
 
 
市民祭りの動画(こちら)もご覧ください💁🏻
 
 
 
 
霊波之光北九州支部
青年部 Sally
 

秋を告げるリンドウ

皆さん、こんにちは。
Sallyです。
 
 
この前、買い物に立ち寄ったお店で、綺麗な色に惹かれて思わず手に取った〝リンドウ〟
 
青に少し紫が入った色の花びらに、釘付けになってしまい、そのまま籠の中へ🤭
 
漢字で書くと、〝竜胆〟と書くそうです。
皆さん知っていましたか?
中国で「竜胆(りゅうたん)」と呼ばれていたことが、〝リンドウ〟の由来になっているそうですが、漢字だと中国語と同じ「りゅうたん」としか読めない…ですね😅
 
とても綺麗でしたので、今は、
御守護神様の御肖像画の近くに飾っています✨
御肖像画と綺麗なお花で、見ているだけでホッと癒されます☺️
 
 
リンドウは、秋の花。
 
毎日の暑さに夏真っ只中☀️と思っていますが、立秋も過ぎ、気付くと秋の味覚〝銀杏〟が転がっていたり、季節は少しずつ確実に秋に向かっているんだなと感じます。
 
とは言っても、まだまだ暑さは厳しいですし、九州は10月でも暑いので💦もうしばらく夏を楽しみたいと思います🍉
 
 
 
台風が奄美大島、九州南部に近づいていますね⛈️
ゆっくりと日本列島を縦断する予報が出ていますので、自分で出来る対策・警戒をしつつ、
しっかりと御守護神様に御祈させて頂きましょう!
 
 
 
 
今日は、霊波之光長野支所青年部のブログをご紹介します🙌
 
 
 
 
〝参拝旅行〟 素敵ですね🎶
 
本部へ参拝させて頂くことはあっても、なかなか他支部支所などへは、きっかけがないと参拝する機会がありません、、、
 
でも、
 
きっかけは自分で作れば良い✨ですね😃
 
 
 
 
 
 
霊波之光北九州支部
青年部 Sally

優しい、暖かな雰囲気を

皆さん、こんにちは。
Sallyです。
 
 
いつも霊波之光北九州支部青年部ブログをご覧くださり、ありがとうございます✨
 
 
今日は、8月12日。
昨日の〝山の日⛰️〟の振替休日です🎵
連休中の方も多いかと思います。
もれなく私もお休み中…(有り難い☺️)
 
そんな中でもお仕事の方は、本当にお疲れ様です🍀
 
 
 
昨日のふぅさんのブログ「まずは意識をもって…」に繋がるところがありますが、
 
最近、少し意識していることがあります。
 
 
以前、支部に参拝した際に、
 
御守護神様に御守りされるように生きてください
 
優しい、暖かな雰囲気を漂わせている、そんな生き方を、、、
 
というお話を聞かせて頂きました✨(とても断片的ですが)
 
どうしたら優しい、暖かな雰囲気を纏うことができるのか…と思いつつ、
そんな雰囲気を纏えるように、と、
なかなか難しいですが、人と接する時も少し意識をして、
 
そして、
心に御守護神様を思い浮かべて、御祈をするようにしています✨
 
まずは意識して、出来る御教えを実践するところから!
(私的にはとても前向きな気持ちです🤭)
 
 
 
皆さんも普段意識していること、ありますか?
 
 
 
今日は、霊波之光札幌支部青年部のブログをご紹介します🤗
 
 
 
 
私の生まれた時は、
母が安産御祈願を頂いてくれていたこと
本当は1月が予定日だったこと
などなど、他にも色々聞いていますが、
とにかく御守護神様の御守りを頂いて、今があります✨
本当に感謝しかありません😊
 
 
 
 
そう言えば、
今年はまだ〝夏の風物詩〟観ていない気がしますね…
そのうち観られることを期待して😊
 
 
 
市民祭りの動画は、こちらをご覧ください💁🏻
 
 
 
霊波之光北九州支部
青年部 Sally
 
 

笑顔で元気に最後まで🎶

皆さん、こんにちは🤗
Sallyです。
 
毎日とても暑い、ですね😵
真夏日を通り越して、連日猛暑日☀️です。
 
そんな暑さが続く中ではありますが、
 
来週8月4日(日)は、
北九州市のお祭り「わっしょい百万夏祭り」に北九州支部も参加させて頂きます🎵
 
踊り子さん、スタッフさん、応援に来てくださる方々、全員が笑顔で元気に最後まで参加出来ますように🍀
 
 
いつでも心に御守護神様を思い浮かべて😌✨
 
 
 
 
 
この前、17時を過ぎた時間帯に少し歩こうかな…と思って歩き始め、速攻後悔するという事がありました😅
夕方で影が多くなる時間帯でも、さすがにまだまだ日差しは強く暑いです!
こまめに休憩したり、無理はしないで熱中症対策もしっかりさせて頂きましょう🙌
 
 
最近、空を見るたびに、青い空にもくもくと、、、夏の雲だなぁ☁️と思います😚
太陽が沈み始める頃、西の空に雲があると強い日差しを遮ってくれて有り難いのと、
雲の縁が金色に輝いて、とても綺麗です✨
 
 
 
 
今日は、霊波之光新潟支所青年部のブログをご紹介します🌻
 
 
 
命を頂くということは、本当に素晴らしい事ですね✨
 
御守護神様の御守りの中、
たくさんの方の御祈も頂いて、元気に大きくなって欲しいですね😊
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください。
 
 
 
 
 
霊波之光北九州支部
青年部 Sally
 
 

1人でも多く御守りの中で

皆さん、こんにちは😊
Sallyです。
 
今日は、少し雨が降りましたが、
空一面雲に覆われて、日差しが和らいでいるので、少し過ごしやすい夕方になりました☁️
 
 
それにしても最近の天気は忙しいですね🌀
ただ天気がころころ変わるだけならまだ良いのですが、
熱中症指数は警戒⚠️
大雨注意報で災害への警戒も必要、、、実際に被害が発生しているところもあり、
 
何だかとても極端で、色んな場面で自然の脅威も感じてしまいます😢
 
 
日差しが強くて目を閉じて歩きたいなぁ…とか、
日傘と雨傘どっちかな…とか、
私の日々の小さな小さな思いは😅本当にどうでも良くなって来ます。
 
 
いつでも御守護神様を思い御祈の中で過ごしていきたいですし✨、そのような方が1人でも多く、そして御守りの中で過ごせますように🍀
 
 
 
今日は、霊波之光高知支部青年部のブログをご紹介します🤗
 
 
 
高知の方言、1つ勉強しました。
暑い中、よさこいの練習もご苦労様です✨
 
 
 
 
先日、職場で、しおり🔖を頂きました🎵
 
ちょうど読みかけの小説があったので、さっそく使わせて頂いていますが、
 
ちょっと渋い…笑
と思いつつ、大切に(割れないように)使わせて頂こうと思います🙌
 
 
 
書かれている文字のとおり、〝木〟で作られています🌲
 
 
しっかりしなるので、そう簡単には割れないのでしょう🤭
 
 
 
 
市民祭りの動画はこちら💁🏻
 
 
 
霊波之光北九州支部
青年部 Sally
 
 

優しい心

皆さん、こんにちは🎶

Sallyです。

 
今日はとても印象に残っている出来事を1つ…😌
 
 
少し前の事ですが、運転中に大きな交差点を右折しようとしていた時、
私が進もうとしている先の横断歩道に杖をつきながらゆっくり渡っている方がお一人。
 
信号が変わる前に無事に渡り切れると良いな、と御祈しながら見ていました。
 
すると、後ろから同じ方向に横断歩道を渡ってきた方が、走り寄ってその方に寄り添うように同じペースで一緒に歩かれ、横断歩道を渡っていきました。
 
あ、良かった、とホッとすると同時に、
走り寄った方の姿から、相手を思いやる優しい心を感じ、こちらも優しい気持ちになりました🍀
 
 
 
 
 
今日は
霊波之光新潟支所青年部のブログをご紹介します🙌
 
 
 
小さな女の子の気持ちが嬉しいですね❣️
可愛い姿が目に浮かびます🤭
 
 
 
 
特別な行動でなくても、
何気ない言葉でも、
そこに相手を思いやる心を感じると、受けた方は涙が出るほどホッとしたり、嬉しかったり、優しい気持ちになったりします☺️
 
 
走り寄った方のように、苺をくれた女の子のように、
相手を思いやる心をいつでも持っていたいですね❣️
 
 
 
(昨日、ふぅさんが書かれていた教主三代様の御講話✨私も心に響いて涙が出ます✨)
 
 
 
 
市民祭りの動画もぜひご覧ください。
 
 
 
 
霊波之光 北九州支部
青年部   Sally