みなさんこんばんは![]()
今日はカカオが担当させて頂きます![]()
よろしくお願いします![]()
毎日暑いですね![]()
カカオは、毎日仕事に水筒を持って行ってるんですが![]()
それでは、足りず![]()
自販機で買い足しています![]()
これから暑い日が続きますが![]()
熱中症にならないように![]()
水分を取りながら、笑顔ですごしていきましょう![]()
仙台支部の青年部ブログもご覧ください![]()
お祭り市民参加の動画もご覧ください![]()
霊波之光 北九州支部
青年部 カカオ
みなさんこんばんは![]()
今日はカカオが担当させて頂きます![]()
よろしくお願いします![]()
毎日暑いですね![]()
カカオは、毎日仕事に水筒を持って行ってるんですが![]()
それでは、足りず![]()
自販機で買い足しています![]()
これから暑い日が続きますが![]()
熱中症にならないように![]()
水分を取りながら、笑顔ですごしていきましょう![]()
仙台支部の青年部ブログもご覧ください![]()
お祭り市民参加の動画もご覧ください![]()
霊波之光 北九州支部
青年部 カカオ
皆さんこんばんは!
いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます![]()
本日は、桃スイーツの誘惑に連敗中のふぅが担当させていただきます🍑✨
早いもので、明日で7月も終わりになりますね![]()
月が替わって行うことと言えば、、、そう!カレンダーめくりです📅✨
(市販の日めくりカレンダーで毎日捲られる方もいらっしゃると思いますが
)
ふぅの家にもたくさんのカレンダーがあり、月はじめには家中のカレンダーをめくってまわります![]()
皆さんは、どのようなカレンダーを飾っていますか?
会社でいただくカレンダー、可愛らしい動物カレンダー、名言カレンダー、変わり種カレンダーなどなど、
様々なたくさんのカレンダーが溢れていて選ぶのも楽しいですよねヾ(≧▽≦)ノ![]()
皆さんのお家にはいくつカレンダーがありますか?どこに飾っていますか?
リビング、玄関、トイレ、自分の部屋、台所などなど
いろんなところにいろんな目的で飾られますよね(*´▽`*)
ふぅの家は、会社でいただいたカレンダーも飾らせていただくのですが、我が家のほぼ9割を占めているのは『御聖歌カレンダー』『あいさつカレンダー』です![]()
しかも、あちこちに飾らせていただいていて、どこにいても目に入ります![]()
以前、ある役員さんに
「お店や職場でもらうカレンダーがあると思うけど、このカレンダーは普通のカレンダーじゃないんですよ
」
とお聞きしました![]()
『普通じゃない?どう普通じゃないのかな???』
と思い、ふれあいメールや月刊誌、体験紙を読んだり、班の方のお話しを聞いたりしたところ、
霊波之光のカレンダーを飾らせて頂くなかで、たくさんの方々が、霊的現象や自然災害、防犯等様々な事から救われる体験を頂かれていることを知りました![]()
そして、そのなかには、カレンダーを飾らせていただき、部屋が明るくなったという喜びもありました
💛
『御聖歌カレンダー』には、
御神域の色鮮やかな草花(すごく瑞々しくて写真とは思えないくらい綺麗なんです!)、素晴らしい菊人形(美しい菊に彩られていて素晴らしいです!)等々、他にも綺麗で癒される御神域の御写真が掲載されています![]()
さらに、御守護神様の御聖歌も共に掲載されていて、その御聖歌を読ませていただくと、前向きな心が湧いてくる素敵なカレンダーです![]()
『あいさつカレンダー』には
いろんな方が描いた暖かい絵と御教えが掲載されていて、予定を書き込むことができる使いやすく、書き込むことでお仕事やスケジュールがスムーズに進んだという体験も教えて頂いたことがあります![]()
ふぅの家でも、玄関をはじめ、台所、リビング、トイレ等々、色々な場所に飾らせていただいています
ヾ(≧▽≦)ノ![]()
実際、飾らせていただくと部屋が明るく感じます![]()
そして、心が迷った時、元気が出ない時、ふと目に入るカレンダーの綺麗な写真と暖かい御聖歌!
不思議と迷っていた気持ちが前を向き「大丈夫!頑張ってみよう!」と元気が出てきます💛
そんな素晴らしいカレンダーを御下賜いただけていることに心から感謝です![]()
御聖歌カレンダー、あいさつカレンダー、もし頂いた事がない方がいましたらぜひぜひ頂いてみてくださいねヾ(≧▽≦)ノ
ちなみに、ふぅのお勧めの場所は、1日で一番無防備になる『寝室』です🌟
ぐっすり休めますよ~![]()
さて、明後日は1ヶ月御守りのなか、無事に過ごさせていただけたことに感謝の心💛で、一部一部、めくらせていただきたいと思います![]()
![]()
本日も読んで下さりありがとうございました![]()
💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 新潟礼拝所部青年部ブログ ~しろがね~)💛
新潟支所ブログ:「2021年7月29日 ふれあいメールを通して気づいたこと」
カレンダーのお話が載っています📅✨
ふぅもあいさつカレンダーに、仕事の予定等についても書き込んで使用させていただこうと思います![]()
💛市民祭り参加の動画💛
たくさんの笑顔に出会い、元気をいただけますので是非見てみてくださいねヾ(≧▽≦)ノ
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ
おはようございます![]()
本日のブログは今週夜勤週で夜勤明けの羽黒が担当させて頂きます![]()
北九州支部主催で二代様御誕生祭が行われてから早いもので2年が経ちました
2年前のあの日、御守護神様二代様に誓った目標がいくつかあるのですが、2年が経過して達成できた目標もありますが未だに未達成の目標も
来年の7月28日をお迎えするまでに残っている未達成の目標も達成できるよう精一杯の努力をしていこうと思います![]()
御守護神様、二代様、ありがとうございます![]()
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください![]()
最後まで読んでいただき、ありがとうございました![]()
霊波之光 北九州支部
青年部 羽黒
こんにちは!
いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!
本日は、暑い夜にアイスを食べたりなど夏を楽しんでいるふーどが担当させていただきます!
さて、本日7月28日は、いつも私たちの幸せを深い御心でお祈りしてくださり、日々人類救済に御尽力くださっている二代様の御誕生日です!
二代様、おめでとうございます!!![]()
![]()
本日は、全地区での『布教活動の日』と頂いております!![]()
ぜひ、お仕事や買い物など外出の際に、1枚でもパンフレットのポスト投函をさせていただきましょう!
いつも暖かい心で私たちに深い御心を注がれている二代様に、日頃の感謝の返上としまして、一軒でも多くのところへお伝えに行かせていただきましょう![]()
![]()
私も最近、仕事や家事など、色々なことがある日々の中で、どうしても御教えに沿った心になれない!とか、仕事などをしているといつの間にかお祈りを忘れていた!といったことが多いので![]()
何か毎日できる努力はないだろうか?と思って一日に1枚でもパンフレットのポスト投函をさせていただこう!と決め、続けさせていただいております![]()
そんな中で、いつも特に意識せずにお祈りをしていたのが、お祈りをさせていただくと自然と感謝の心が湧いてきて、前向きな心になれるようになったり、色々考えそうになっても「大丈夫!御守護神様がついていてくださるから、とにかくお祈りして御教えに沿う努力をさせていただこう!」と思うようになりました![]()
元々マイナス思考になりやすいふーどですが、パンフレットのポスト投函を続けさせていただく中で、考えていてもパッと心を切り替えられたり、明るい気持ちで過ごせるようになるなど、気付かないうちに思考が前向きに変わってきているのを感じます!
ポスト投函を続けさせていただく中で、本当に毎日を明るく過ごせるようになって心から感謝の心で過ごさせていただいております![]()
御守護神様、二代様、ありがとうございます!!
御心に沿ってあゆませていただくことって素晴らしいですね!![]()
各人で、できるあゆみを実践させていただき御守護神様、二代様にお喜びいただけるよう、努力、情熱、信念をもって、前進して参りましょう!
読んでいただき、ありがとうございました!
霊波之光 札幌支部のブログ「ついに!」もご覧ください!→記事リンク
おまかせの心の大切さを学ばせていただきました。何事も行う前から諦めるのではなく、御守護神様におまかせして前向きに取り組むことが大切なんだなと改めて感じました!
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光 北九州支部
青年部 ふーど
皆さんこんばんは!
いつも青年部ブログを読んで頂きありがとうございます!
本日はえるもん大佐が担当です
よろしくお願いします![]()
先日、とある信者さんから『子どもに御書や神への道を読み聞かせていました』とお話しを聞きました
子どもって言う事聞かなかったり、思うように動いてくれなかったり…![]()
えるもん大佐も怒ってはいけないと分かっていても、ついついカッとなってしまったり…
それを相談したら読み聞かせのアドバイスを頂きました!
早速寝る前の絵本を神への道に変えてみると、子供達は興味深々で質問だらけでした![]()
漢字や言葉がまだ難しい年頃なので2、3ページほどで終わりますが続きが気になるー!と言ってくれました![]()
これから毎日続けていき、子供達と一緒に御教えの実践を頑張っていきます![]()
本日ご紹介するブログは長野礼拝所です
【努力!前向き!諦めない!】えるもん大佐もオリンピックに毎日感動しています!是非ご覧下さい![]()
市民参加祭りの動画もご覧下さい![]()
霊波之光 北九州支部
青年部 えるもん大佐
こんにちは😄
本日は陽だまりが担当させて頂きます✨😌✨ よろしくお願いします🙇
最近、青年部の活動で色々な方とふれあいをさせて頂いています☺️その中で色々な方のあゆみにふれさせて頂いています🌻
コツコツと毎日パンフレット布教を続けている方、遠方から集会に来られている方、声かけに対して真剣に考えてくれる方、熱量高く行動している方、それぞれのあゆみや気持ちにふれる事ができ、すごいなぁ‼️と思うと同時に皆さんがよき道に繋がって頂けたらと思いました🙇
私も皆さんと一緒に一歩ずつかもしれませんが、頑張っていけたらと思います😊
御守護神様、二代様、ありがとうございます✨
そして今日は、霊波之光 郡山青年部ブログをご紹介します。
http://rhk-koriyama.doorblog.jp/archives/55794293.html
市民祭り参加の動画もご覧ください。
霊波之光 北九州支部
青年部 陽だまり
皆さんこんにちは😃Henxel(ヘンゼル)です。
先日、久しぶりに北九州支部でご奉仕に参加させて頂きました✨
同じ地区の先輩信者さんや、他地区の信者さん、青年部の方々にこれまでのあゆみや体験をポロッと聞けるのも、ご奉仕の良いところ✨
聞く方も、言う方もあまり身構えずにお掃除をしながら『私が御つながりした理由は、〇〇があったからで、それが〇〇になったのよね〜』っとサラッとすごい体験を聴いて
えっ!!!!
それめちゃくちゃ凄いじゃないですか!?
素晴らしい体験ですね!!😊😃
そうなのよ〜😊😃😊😃こうやって元気にご奉仕できるのも、御守護神様、二代様のおかげよね✨✨
という、やり取りがあるのもご奉仕の良いところ✨
頂いた体験をご本人から聞くことができる喜び😃😊😃😊😃😊😃😊
御神域でいい汗かいて、素晴らしい一日を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました😊
そして今日は、霊波之光 静岡支所(礼拝所)青年部ブログをご紹介します。
–霊波之光(RHK)-いいっけね!ちゃっきり静岡支所(礼拝所):お伝えの実践
気になっていた方にお伝えできた喜び
😊😊😊😊が、書かれていました✨
ぜひお読み下さい。
市民祭り参加の動画もご覧ください。
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel
みなさん、こんばんは
TIGER🐯です
梅雨も明け、暑い日が続きますね
みなさん、熱中症など体調壊されないよう気をつけてください!
さて、先日ですが家族みんなで支部へは行くことができました![]()
おそらく、みんなで参拝できたのは初めてじゃないかな?
兄も仕事があるにも関わらず、参拝してくれました![]()
それもこれも、先月に甥っ子が産まれてきてくれたおかげです✨
感謝ですね!ありがとう!
これからの成長がまた楽しみです![]()
本日は仙台支部のブログをご紹介します。
http://rhksendai.jugem.jp/?eid=2824#gsc.tab=0
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光 北九州支部
青年部 TIGER
皆さん、こんにちは。
本日の担当はポジシストです。
昨日の出来事のお話をさせて頂きます。
毎年、親戚の家に挨拶廻りをしているのですが、昨年はコロナで親戚廻りがなかなかできませんでした。
なので、今回4連休という事もあってお盆の時期よりは早めに挨拶廻りをしました。
父方の姉の家に行きました。
高齢で一人暮らしをしており、毎年旦那のお墓参りに連れて行っているのですが、足腰も悪くなりお使いを頼まれ、代理でお墓参りしました。
そして、無事に用を済ませた事を報告し、一緒に昼食を取りました。
その際に、お伝えもさせて頂きました。
高齢の一人暮らしは何があるかわからないから入ってみない?
と言うのですが…
私の顔を見れるだけで幸せと言うだけでした笑
親族を導く事が一番幸せの近道と聞いた事があるのでこれからも諦めずにお伝えしていきたいと思います。
今日のお使いはとても有意義なものでした。
ありがとうございます😊
★市民祭り参加の動画もぜひご覧ください★
https://goo.gl/6ryquK
霊波之光 北九州支部 青年部 ポジシスト
みなさん、こんばんは。
昨日がブログ担当の日だったのですが、転職した矢先、先輩が急に退職することになってしまった為、引き継ぎ等で、急に覚える事が増え疲れたのか書きながら眠ってしまってアップが遅くなりました。すみません![]()
そんなハチ、御教えを実践する中、転職して3週間が経っちました![]()
昨日、上司に聞いたのですが、上司の間で私の事が話題になったそうなのですが、本社の人とは、一度しか会っていないので、褒められていたと聞き、驚きました。
〇〇さんは、普段人を褒める事がないのに、凄く褒めていた。珍しくことよ。
〇〇主任も大絶賛で、本社に欲しいって言ってたわよと仰って頂け、とても嬉しかったです。
御教えの実践は、相手に不快な思いをさせない晴らしい事なんだと学ばせて頂きました。
1つ1つまごころを込めた御教えの実践を、これからも続けていきたいと思います。
霊波之光 本部北部青年部のブログもご覧下さい。
http://rhkwawawa.dreamlog.jp/?ref=head_btn_home&id=7003525
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
https://goo.gl/6ryquK
霊波之光 北九州支部
青年部 ハチ