寒暖差と温かさ

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでくださりありがとうございます!

本日は、朝夜の温度差についていけず、肌寒い中外にいたら案の定喉が痛くなってきたふーどが担当させていただきます(毎年のことなので慣れていますが、皆様も体調にはお気をつけください)

さて、他の方もブログに書かれている通り、10月末には熊本布教や11月2日は御聖誕礼祭など、イベント盛りだくさんの日々でした!

熊本布教では、景色のいい場所で記念撮影をしたり、熊本の方たちと協力して各担当の布教地区へ移動したりと、お伝えに行かせて頂きながら、人々のふれあいの温かさを感じた布教となりました

11月2日の御聖誕礼祭では青年部の誘導奉仕に参加させていただきました。バスの都合もあって短時間の参加となりましたが、やはり青年部御奉仕では初めて会う方と話す機会や、前から知っているけどあまり話したことがない方とお話する機会があり、そういう意味でも、御奉仕に参加させていただいてよかったと感じます。

皆様も、少し空いた時間だけでも、何か感じることがあると思いますので、青年部御奉仕に参加させていただきませんか
きっと清々しい気持ちになりますよ

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

筋トレ

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでくださり、ありがとうございます!

本日は、以前からやっていた筋トレを少しずつ再開しているふーどが担当させていただきます!

筋トレと言っても某ゲーム機で行える某リングを手に持ってやる、筋トレと言っていいのかも微妙なものなのですが

それでも、「やらないよりはマシ!」精神で、週に一回くらい(それすらできないこともあったり…)本当にマイペースにやっています。

運動不足と体調を気にしているのもありますが、やはり少しは身体を動かした方が、夜に気持ちよく寝ることができるからです。

仕事の日は当然身体が疲れているので普通に休むことができますが、休みの日は行事などがなければ基本的に家から出ないので、下手をすれば怠惰な一日を過ごしてしまいかねないので、ひとつの趣味として続けられるように、今のやり方でのトレーニングを約4年ほど続けています。

もちろん、よくて週一くらいのペースなので、目に見えた変化は特にありませんが、やはり筋肉があると基礎代謝が上がり、太りにくくなったりすると言われている通り、以前より簡単に太りにくくなっている気がしています(気のせいかもしれません笑)

今のやり方でどれくらい効果が出ているのかはわかりませんが、しばらくぶりに再開してから体重も数kg減りましたし、なんとなく体調を崩すことも少なくなってきていると思います

何よりも、自分の身体を気遣ってちゃんと運動しているという、満足感というか安心感?みたいなものを感じられるのが一番大きいかもしれないですね

信仰とはあまり関係ない内容になってしまいましたが、あゆみや行動ばかりで心が落ち込まないよう、好きなことをしたりするのも大切だと感じている私です。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

贅沢

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでくださり、ありがとうございます!

本日は、睡眠に入る時の最適な方法を模索しているふーどが担当させていただきます!(この話題は長くなりそうなのでまた機会があれば書かせていただきます)

さて、みなさんは疲れている時や、少しストレスを感じた時はどうしていますか?

ずいぶん前から私の記事を呼んでくださっている方ならわかるかと思いますが…

そうです。私の場合、美味しいものをお腹いっぱい食べます!

食べることが大好きなので、いつもお腹いっぱい食べたい気持ちと、体調(体重?)を気にする気持ちでせめぎあっています

ですが先日、たまにはいいだろう!と一人で贅沢にピザを食べました

贅沢の感覚も人それぞれだと思いますが、身体のことなど気にせずお腹いっぱい好きな物を食べるのは、十分に贅沢なことだなと、幸せを噛み締めながら味わいました

たまにしかできないですが、食せる感謝を感じつつ、そういう楽しみがあっていいのかなと思います

また明日からも、感謝を忘れずに精一杯あゆませていただきます!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

積み重ね

みなさんこんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、ここ最近ずっと筋肉痛のふーどが担当させていただきます

前回のブログで少し触れた地区での取組みが佳境を迎えまして、日々楽しく過ごしています!(このブログが投稿される頃には終了していますが笑)

さて、先日のHenxelさんのブログ(←リンク)に転職のことが書かれていましたが、私も最近、職場が変わりこれまでと違った仕事内容になったことで日々慣れない仕事に悪戦苦闘しているところです

ですが、やはり心の中で御祈をさせていただき、御教を実践させていただくと、心がスッと軽くなったり、前向きな気持ちで仕事に向き合えることを日々実感しています。

また、つい最近、「小さなことであったり、苦労して失敗したことの積み重ね」がいかに大切か、知人とお話しする中で改めて感じました。

以前の職場で、今と同じように新しい仕事を始めたときにやることすべてがうまくいかず、周囲の人に助けを求めることも出来ず失敗した経験のある私ですが、今も同じような状況の中で、過去の失敗や経験から、しっかりと自分を制御したり気持ちの整理ができるようになっていることを、我に返って感じることがあります。

仕事でもなんでも、やはり土台作り、基礎ができていないといずれ大変な壁にぶつかった時に苦労するんだよね~といった話を聞いて、深くうなずきながら話していました。

ふと思い返すと、今の仕事ではまだまだ評価されるようなことは少ない立ち位置ですが、それでもちゃんと見ていてくださる人がいると感じることもあるので、無駄な期間など無く、全て必要な道を頂いていたのだなと、つくづく感じます。

その度に、御守護神様に心から感謝の気持ちがあふれてきます

この気持ちを忘れないように、日々を過ごしていかなければと思うふーどでした

 

さて、本日は青年部全体集会です

どんな集会になるのか、楽しみですね

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

夏の暑さの中で

みなさんこんにちは!

しばらく投稿をお休みしていたお久しぶりの投稿となるふーどが担当させていただきます

私は最近、職場が異動になり前の職場に比べて内勤より外勤の比率が増えました。

外の暑い中で作業したりするのはなかなか大変ですが、同じく外で作業している方と交流する機会が増えており、顔見知りの知り合いの人がこれから増えていくのかな~と思うと、楽しみな部分もあります

さて、毎日暑い日が続いていますが、私の地区でも今、非常に『アツい』活動が動き出しています

詳細はここでは伏せさせていただきますが、役員さん、信者さんが一丸となって盛り上がり、みんなで楽しめる活動に向かって計画を進めているところです

過去に囚われず、今のあゆみ方、今の方たちと一緒になって楽しくあゆめる信仰がこれからのあゆみになっていくのだなと思います。

私も日々の感謝を忘れず、精一杯、できることであゆみ、活動に行動していきたいと思います!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

向上心

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、近頃ラーメンの美味しさを再確認しているふーどが担当させていただきます

いつも自分のブログの記事を書かせていただく前に、他のブログメンバーの記事を読むのを楽しみにしているのですが(本当は毎日読みたいのですが、つい忘れてしまい、いつもまとめて読んでいます笑)、それぞれ書き方や言葉、伝わってくる想いなど特徴があって、なんかいいなあ~なんて思いながらこの記事を書いています。

私も最近、少し自分の心の状態を見返すことがありまして、また気付かないうちに、頑張りすぎて無理をしていたのだと気付き、しっかりと自分が苦しくないようにあゆませていただこうと改めて思いました。

私たちに一番求められていることはやはり人類救済の拡大、つまりお伝え、お導きですよね。

でも、伝えられた方、もしくは御つながりされた方が、霊波之光をどのようなところか認識できるのは、私たち信者の姿でしか判断できないので、私たちが心の底から喜びで、幸せにあゆむ姿を見せてこそ、周りの方たちもあゆもうという心になる、と自分に言い聞かせ

時には晴れやかな心で一日を過ごせたり、ときには憂鬱な心になり沈んだ顔をしてしまったりをしながら、一日一日を過ごさせていただく中、その日を振り返った時に、「今日はこんな壁があったけど、しっかりとお祈りしながら対処できた」とか「今日はこんな失敗をしたけど、この失敗があることで次に活かせるからやっぱり感謝なんだ」という考え方に変わってきて、すべてが「必要なこと」であり、「前進するための道」と思えるようになりました

「今までの自分」ばかりに目が行っていたのが、「これからの人生、もっといろいろな経験を経て、周りから信頼される信仰者になりたい!」という想いで日々を過ごすことで、なんとなく前向きな心で過ごせていることに気付き、これも心の浄化なのかな?と思う今日この頃です

とにかく明るい心で、一人でも多くの方をお導きできる信仰者になれるよう、できるあゆみを実践していこうと思うふーどでした!

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

霊波之光 仙台支部のブログ「どこでも」もご覧ください!→記事リンク

いつも前向きな心でいることは大切なことですよね。時には自分の一日の心を振り返ってみて、あの時は何となくうまくいったと思うことも、自分の心が前向きでなければ結果が変わっていたかもしれない!と思うと、心に御守りを頂いていることへの感謝も湧いてきますね

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

日々の心から

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、寒暖差の影響でくしゃみが止まらなくなるのでアレルギー用の薬を飲むか葛藤しているふーどが担当させていただきます

ここ数日、昼の気温は半袖でも十分なほど上がり、朝晩の冷え方は上着が欲しくなるような、非常に難しい時期です。

今日は暖かいな~と思って外に出たら意外と風が吹いて涼しかったり、今日は雨だから寒いかも…と思って外に出たら湿気多めのぬるい気候だったりと、家を出るときの反動がある意味面白く感じている今日この頃です

さて、先日の支部での青年部集会や、役員会合などに参加させていただき、日々の心づくりの大切さを改めて感じているふーどです。

毎日実践させていただいている御教えの実践やお祈り(朝起きて鏡の前で笑顔で挨拶、正午12時世界平和のお祈り)も、実行させていただくだけで終わるのではなく、どのような心でさせていただくかで、全然違うんだということを感じております。

ついこの間までの私は、日々の忙しさであったり、気持ちが沈んでいることから不平不満や人の批判を口にしてしまったりと、御教えに沿わない心で過ごしてしまっていました。あゆみに対しても前向きになれないことが苦しくて一人で悩んでいました。

このままではいけない、しっかりあゆませていただきたい、と頭ではわかっていても、心が付いてこないので、ずっともやもやしていました。

そんな私が再び前向きになれたのは、やはり参拝や、会合に参加したことでした。

支部での青年部集会で、御大神後援会の方のお話を聞かせていただいたり、会合で役員の方とお話したりする中で、少しずつ自分の心が前向きになるように変わっていきました

心が前向きになると、それまでもやもや考えていたことや、気にしていたことが気にならなくなり、心が軽くなって自然と明るく笑顔で過ごせるようになり、これが「御守り」であり「おまかせの心」ということなんだなと実感しています。

心が軽くなるだけで、こんなにも毎日が楽しく過ごせるようになるんだなあと、改めて御教えの尊さを感じて感謝の気持ちでいっぱいです!

まだまだ未熟な私ですが、自分より長く役員をされている青年部の方や役員さん、また教会の方と色々相談しながら、自分にできる精一杯のあゆみをさせていただこうとお誓いしたふーどでした。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

 

霊波之光 仙台支部のブログ「和と感謝」もご覧ください!→記事リンク

日常の会話の中でちょっとしたことから、御教えや心づくりに繋げられる心の素晴らしさに感動いたしました耳にした言葉の中でふとしたことから心に残ったり、胸に響いたりすることがありますが、その言葉は耳にしたその時もしくはこれからの自分に必要なことであると聞きます。支部などに参拝した際も何か心に残ることがありましたら、それは御守護神様から自分に聞かせていただいた言葉なのだと思って感謝で胸にとめていきたいですね

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

新たな一歩

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、毎日水を2ℓ飲むことを目標にしているふーどが担当させていただきます

新年度となり、新たな生活が始まった方も多いことと思います!

この時期になると、自分が初めて高校に入学した時や、初めて今の会社に入社した時のことを思い出し、期待や不安の中で過ごしているであろう新入生、新入社員の皆さんを応援したい気持ちになります

私はというと、新年度とはいえ今までの仕事をしっかり継続しつつ、新しい仕事も増えたりして、あれ、結構忙しいね?なんて職場の人と話している今日この頃です

そして、青年部でも「特別な集会」に向けて、準備が始まっているところです!

先日、そのことについて青年部役員さんと話合いを行ったのですが、参加した皆さんそれぞれが今の青年部からもっと良くしていこう、もっと前進していこうという熱い想いを持って集会について考えていらっしゃるのをひしひしと感じ、青年部みんなで次の「新たな一歩」を踏み出そうとしている感覚を覚えました。

同時に、こんなにも青年部について真剣に考えてくださる仲間がいてくださることに、心から感謝の気持ちが湧いてきました

集会については、いずれ青年部の皆さんにもお知らせが来ると思いますので、しばらくお待ちください!

そして、私も勇気を出して「次の一歩」を踏み出そう!と奮い立ち、以前よりお伝えしている方に集会に参加しないか声をかけさせていただきました。予定が合えば、参加してもらえそうなので、当日、参加していただけるよう、引き続きお祈りをさせていただきます!

読んでいただき、ありがとうございました!

 

霊波之光 仙台支部のブログ「新年度」もご覧ください!→記事リンク

自分を振り返ってみるといつの間にか今の状況に馴染んでいたり、最初は嫌だった状況も今の状況と比べると前向きに捉えられたりできるのも、心の浄化の一つなのではないかな感じました。見習わせていただきます

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

それぞれの活躍

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、睡眠の大切さを改めて感じているふーどが担当させていただきます!

私は元々、しっかり寝ないと本来の力が発揮できないタイプなので

前から睡眠時間を6時間は取るようにしていたのですが、どうしても日中眠くなってしまい、時々仕事中に集中力が切れてしまうこともあり大変困っていました。

保健師さんからのアドバイスで、「人それぞれ適切な睡眠時間は違うんですよ。ふーどさんの場合、8時間くらい寝ないといけないのかもしれないですね。」と言われ、いやいやそんなに寝る時間取れないよ!と内心反論していた私ですが

最近、寝る前のルーチンと化していた趣味の時間を睡眠時間に変えるようになってからは、だいぶ日中に眠気が来ることがなくなり、頭もよく働くようになったので、睡眠って本当に大事なんだな~とつくづく実感しております

さて、私の話は置いておいて、先日、私の地区では地区全体の青年部集会が行われました。

私は諸事情によりリモートでの参加となってしまい全てをお伝えすることはできないのですが、結論から言うと、とても盛り上がっていました。

参加した方から聞いた話では、今回、花鳥風月の全世代の方を対象に参加を呼び掛けたおかげで、風組や月組の方も多く参加してくださったようです。

集会では、御由来の時間を経て、体験発表として月組の方がこれまで頂いた体験をお話してくださいました。その方自身があゆむきっかけとなったお話や、子供さんが生まれる際に頂いた御慈愛のお話など、青年部の方に共感してもらえる内容で、私もあゆむ前のことなどいろいろ思い出しながら聞かせていただきました。

その後はグループディスカッションということで会場に集まった方で体験の感想などをお話する時間でしたので、リモート組は参加できなかったのですがずっと通話は繋がっていたので、時折聞こえてくる笑い声や、盛り上がっている様子を聞いて、「自分も参加したかったな~!」とうずうずしながら聞いていました(笑)

その後、地区担当補の方のお話で、とてもためになる体験のお話を聞かせていただいたり、とても充実した集会となりました。

元々青年部であゆまれていた方のお話を聞くと、とても胸に響きますし、パワフルな風組、月組の方々がまた一緒に青年部で活動してくださると思うと、本当にこれ以上ないほど心強く感じます

青年部も今年から新しい体制となり、全ての方が、それぞれ活躍できる場面で青年部の活動に携わることができるようになったのも、全ての方を必要としているという、御守護神様、二代様、三代様の大きな御心なのだと感じました

今後も自分にできる精一杯のあゆみで、青年部がどんどん活気づいていけるよう前進します!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

 

霊波之光 仙台支部のブログ「されど確認」もご覧ください!→記事リンク

御教えを実践する大切さを改めて感じました。私も仕事中にイライラしてしまいそうな時はお祈りに変えていこうと思います

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど

別れと希望

こんにちは!

いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!

本日は、絶賛花粉症満喫中のふーどが担当させていただきます

3月に入って参りました。この時期は別れと、新たな出会いの季節と言われていますね。

コロナ禍の中で過ごしてきたことで、様々なことが制限された中で学校の卒業などを迎えられた皆さんも多いことと思います。

更に世間では、不安な気持ちになるニュースが連日報道されています。

先日、私がお導きさせていただいた方から電話が来て、目を覆いたくなるような映像を見ていると心が苦しくなる。と胸の内を話されました。

私もどのように声をかけていいかわからず、しっかりとその方のお話を聞いてあげて、精一杯の気持ちで、

「しっかりお祈りさせていただこう。自分たちには御守護神様がついていてくださるから大丈夫だよ!」

と声をかけさせていただきました。

私たちは、しっかりと信じてあゆむことで希望ある未来へ御導きいただく道を頂いています。

私たちにできること、日々のお祈り、1日も早い人類救済のあゆみに精一杯努めて前進していきます

短いですが、今回はこの辺で

読んでいただき、ありがとうございました!

 

霊波之光 仙台支部のブログ「別れの季節ということで」もご覧ください!→記事リンク

 

お祭り市民参加の動画もご覧下さい。

https://goo.gl/6ryquK

霊波之光 北九州支部

青年部 ふーど