こんばんは Ponです
先日、幼年部の子供さんがいるお宅にふれあいに行きました
子供さんはとても可愛く、汗をびっしょりかきながら元気に走りまわっていました
最近、ふれあいにまわっていて気がついたことは、我が班には意外にも幼年部層の子供たちが多いということです
また幼年部層の部員さんの親は青年部が多いので、一家まとめてふれあうことができます
あゆめる子供の和を拡大し、我が地区や班をもっと元気にしたいなと思っているPonでした
では、また
霊波之光北九州支部 青年部 Pon
こんばんは Ponです
先日、幼年部の子供さんがいるお宅にふれあいに行きました
子供さんはとても可愛く、汗をびっしょりかきながら元気に走りまわっていました
最近、ふれあいにまわっていて気がついたことは、我が班には意外にも幼年部層の子供たちが多いということです
また幼年部層の部員さんの親は青年部が多いので、一家まとめてふれあうことができます
あゆめる子供の和を拡大し、我が地区や班をもっと元気にしたいなと思っているPonでした
では、また
霊波之光北九州支部 青年部 Pon
こんばんは Ponです
今日もまとまった雨となりました
各地で土砂災害も出ているようですが、皆さんの所は大丈夫でしょうか?被害が拡大しないようお祈りさせていただきます
突然ですが「もったいない」という言葉がありますが、今この日本語を世界に広めようという運動があるそうです
豊かになりすぎた現代、物や食べ物が自分たちの周りにあふれていてそれが当たり前となり、有り難みが薄れてきている気がします この「MOTTAINAI」が注目されるということはいいことですよね
Ponも物を最後まで使わなかったりするので反省です
以前、霊波之光北九州支部の清掃のご奉仕に参加させていただいた時に箒一本でも御守護神様、二代様から頂いた物だから感謝で大切に使わせてもらおうという心が伝わってきたことがありました
それは家に居ながらも同じで、感謝の心で物を扱える人になりたいと思いました
まずは一つの物を使い終わってから次を買う 気を付けたいと思います 基本的なことですけどね
以上、Ponでした では、また
霊波之光北九州支部 青年部 Pon
みなさん、こんばんは
キンモクセイが担当させて頂きます
早いもので気がつけば、6月も終わろうとしていますね
ホント日にちが経つのは早いですね
一日一日を大切に、また充実した日を過ごして行こうと思います
さて、今年も半分が終わろうとしていますが、これからも青年部活動が盛り沢山ございますので、みなさん参加出来る時は宜しくお願いします
今後の青年部活動予定です
6月30日(木曜)
5:30~ 奉餅之御儀
※参加条件がありますので、詳細は青年部班長さんへ確認をお願いします。
7月1日(金曜)
17:00~ 御聖誕前夜祭
※青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きますので、参加出来る方は青年部班長さんへ連絡をお願いします。
7月2日(土曜) 御聖誕祭
5:30~ 役員誘導
7:00~ 青年部誘導ご奉仕集合
8:00~ 開門 (青年部誘導ご奉仕)
※青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きますので、参加出来る方は青年部班長さんへ連絡をお願いします。
7月3日(日曜)
10:00~15:00 わっしょい練習 (集会室2)
※7月から、わっしょい練習が本格的に始まりますので、みなさんの参加をお待ちしています
一人でも多くの方が、青年部活動に加参加して頂きたいと思いますので、みなさん声掛けを宜しくお願いします
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
みなさん、こんばんは
キンモクセイが担当させて頂きます
先日、私の組の信者さんから電話がありました
内容は、御祈願についての連絡でした
最近、いいことがないので御祈願を頂こうと思っているけど、そういう御祈願はありますか?
と聞かれましたので、先ずは浄霊御祈願を頂いて、よかったら厄除け御祈願も頂くといいと思いますよ
とお伝えさせてい頂きました
早速、その週の土曜日に参拝に行き御祈願を頂いてきますと言って、電話を切りました。
実は、信者さんから電話があることがほとんどなく、ビックリしましたがちょっと嬉しかったです
また、参拝や御祈願をしばらく頂かれていなかったので、参拝や御祈願を頂くことが出来たことがさらに嬉しかったです
二代様より、月に一回は御祈願を頂いて下さいと御言葉を頂いていますので、来月も組の信者さんにふれあいをさせて頂きお伝えをさせて頂こうと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
みなさんこんばんは
今日と明日は、カカオが担当させて頂きたいと思います
先日、地元でのわっしょい地区練習に参加した時に
最近忙しくなかなか歩めていない青年部員さんが来ていて
声を掛け話をすると
その部員さんは、最近色々あって落ち込んでいる様子でした
そして「しばらく歩んでいなかったんですが今凄く霊波で歩みたいです」と言っていました
それからは、班の行事などに積極的に参加し、徐々に元気を取り戻し
8月のわっしょい、9月のお滝も参加しますと張り切っている姿を見て
歩む時期が来たのかなと嬉しく思いました
この青年部員さんがしっかりと歩めて行けるようにカカオも精一杯サポートさせて頂こうと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 カカオ
皆さんこんばんは♪ 昨日に引き続き、メダカが担当させて頂きます(*^^*)
今日は、行動予定がなかった為、家族での ふれあいを、させて頂きました(*^^*) 家族での ふれあいも、たまには させて頂き、家族信仰をめざしています
ここ最近は、子供も一緒に、お祈りをしてくれる様になりましたので、感謝でいっぱいです(*^^*) 今は、部活動で忙しく、なかなか参拝や、集会等には参加出来ていませんが、参加出来る時は、一緒に参加させて頂きたいと思います♪
話は、少し変わりますが、今日は凄く雨が降り、車の運転をしていても、前がみにくい状態でしたが、お祈りをさせて頂きながら運転をして、無事に何事もなく帰り着いたので、良かったと思います(*^_^*) 結合の祈りの素晴らしさを、改めて感じさせて頂きました(*^^*) ありがとうございます♪
霊波之光 北九州支部
青年部 メダカ
皆さんこんばんは♪ 今日から、2日間メダカが担当させて頂きます(*^^*)
今 自分達の班では、週に2回 青年部ふれあい訪問を、させて頂いています! 今の時期は、わっしょいの、参加の声かけが、中心となっていますが、わっしょいの、参加が厳しい方には、その他の青年部行事の、声かけをさせて頂いています
今日 訪問させて頂きました部員さんは、玄関先の予定でしたが、家の中まで上がらせて頂く事ができましたので、わっしょいの、参加の声かけをさせて頂きましたが、厳しいと言う事だったので、他の青年部行事の、声かけをさせて頂き、とても良い ふれあいが出来たので、本当に良かったと思います!
これからも、青年部拡大に向けて、前進させて頂きます(*^^*)
霊波之光 北九州支部
青年部 メダカ
こんばんは Ponです
雨が続いていますが、皆さんのところは如何ですか?
Ponはいつも誓訓と一緒にパンフレットを二枚持ち歩いています
今日はそのパンフレットがふと目に入り、久しぶりに自分で読んでみました
挨拶パンフレットは子供の目線でわかりやすく書いてあって、共感がもてるなと思いました
と同時に、パンフレットを渡しお伝えする立場の自分がもっとパンフレットの内容を知っておかないといけなかったと反省しました
そして、パンフレットの最後のほうに書いてある
あなたも絶対「幸せ」になれる
笑顔に満ちた毎日を、世界に広げたい
という言葉が心に響いてきました
心の支えになるところ、参拝に来てみませんか
改めてまた今日から自信を持ってパンフレットを携え、お伝えしたいと心から思いました
以上、Ponでした では、また
霊波之光北九州支部 青年部 Pon
こんばんは Ponです
ふれあいをするなかでいただいた体験を今日は書かせてもらおうと思います
ある時、青年部の仲間とふれあいに行かせてもらう時がありました
そこは以前から気になっていた部員さん宅で、なんとか実現したふれあい訪問でした
出てこられたのはお母さんで、子供さんはいつも帰りが遅くこんなに早く帰ってくる事はないと言われました
しかし、しばらくお母さんと話していると…なんとその部員さんが帰ってきたのです
驚いたのはお母さんで「こんなに早く帰ってきたのは初めて」と言われていました
それが、こうしたことが何回もあるのです
ふれあいにまわらせてもらっている私達を、御守護神様が手助けしてくださってるのだと感じとても嬉しくなりました
行動させていただくことはとても大切なことですね
26日(日)は午後から青年部集会があります
皆さん、ぜひ参加してくださいね
また、最近の大雨で被害が出ているようですが、これ以上被害が拡大しないようお祈りさせていただきます
以上、Ponでした では、また
霊波之光北九州支部 青年部 Pon