こんにちは!
いつも青年部ブログを読んでいただきありがとうございます!
本日は、睡眠の大切さを改めて感じているふーどが担当させていただきます!
私は元々、しっかり寝ないと本来の力が発揮できないタイプなので
前から睡眠時間を6時間は取るようにしていたのですが、どうしても日中眠くなってしまい、時々仕事中に集中力が切れてしまうこともあり大変困っていました。
保健師さんからのアドバイスで、「人それぞれ適切な睡眠時間は違うんですよ。ふーどさんの場合、8時間くらい寝ないといけないのかもしれないですね。」と言われ、いやいやそんなに寝る時間取れないよ!と内心反論していた私ですが
最近、寝る前のルーチンと化していた趣味の時間を睡眠時間に変えるようになってからは、だいぶ日中に眠気が来ることがなくなり、頭もよく働くようになったので、睡眠って本当に大事なんだな~とつくづく実感しております
さて、私の話は置いておいて、先日、私の地区では地区全体の青年部集会が行われました。
私は諸事情によりリモートでの参加となってしまい全てをお伝えすることはできないのですが、結論から言うと、とても盛り上がっていました。
参加した方から聞いた話では、今回、花鳥風月の全世代の方を対象に参加を呼び掛けたおかげで、風組や月組の方も多く参加してくださったようです。
集会では、御由来の時間を経て、体験発表として月組の方がこれまで頂いた体験をお話してくださいました。その方自身があゆむきっかけとなったお話や、子供さんが生まれる際に頂いた御慈愛のお話など、青年部の方に共感してもらえる内容で、私もあゆむ前のことなどいろいろ思い出しながら聞かせていただきました。
その後はグループディスカッションということで会場に集まった方で体験の感想などをお話する時間でしたので、リモート組は参加できなかったのですがずっと通話は繋がっていたので、時折聞こえてくる笑い声や、盛り上がっている様子を聞いて、「自分も参加したかったな~!」とうずうずしながら聞いていました(笑)
その後、地区担当補の方のお話で、とてもためになる体験のお話を聞かせていただいたり、とても充実した集会となりました。
元々青年部であゆまれていた方のお話を聞くと、とても胸に響きますし、パワフルな風組、月組の方々がまた一緒に青年部で活動してくださると思うと、本当にこれ以上ないほど心強く感じます
青年部も今年から新しい体制となり、全ての方が、それぞれ活躍できる場面で青年部の活動に携わることができるようになったのも、全ての方を必要としているという、御守護神様、二代様、三代様の大きな御心なのだと感じました
今後も自分にできる精一杯のあゆみで、青年部がどんどん活気づいていけるよう前進します!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
霊波之光 仙台支部のブログ「されど確認」もご覧ください!→記事リンク
御教えを実践する大切さを改めて感じました。私も仕事中にイライラしてしまいそうな時はお祈りに変えていこうと思います
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
https://goo.gl/6ryquK
霊波之光 北九州支部
青年部 ふーど