本日のブログはyawaraが担当さて頂きます。
先日、yawara家で広島平和記念公園に行きました🕊
yawara家から平和記念公園までは車で約1時間
独身時代は近くに住んでいて、職場も近かった事もあり庭みたいな所です。
流行り病の中ですが、公園内は県外からの家族連れや外国の方等、多くの人で賑わっていました。
いつものことで覚悟してましたが、小学生1年生の娘から質問攻め💦
公園内にある建物、言葉の意味、視覚に入ってくる情報全てを矢継ぎ早に質問してきます。
私も広島県人を38年していますので、昔々の平和学習で培った知識を掘り起こしながら説明をします😅
中々、理解し難いのは十二分に解ってはいますが、説明をしながら改めて気付きました❗️
ものすごく大変な被害が出た土地なんだと、、、
被害は過去形ではありません、被爆者の方も、被爆二世の方も、家族が被害に遭われた方も多くいるのです。
被害は現在進行形なのです。
今、ある国のトップの方は、この爆弾を使用するかも知れないと語っていました。
脅し?誰が得をするの?
本当に異常です。
娘が大人になった頃には、世界がもう少し平和であるようにとお祈りをするしかありません。
このお祈りが明日の平和へ繋がる事を祈りながら
本日のブログはyawaraが担当させて頂きました。
沖縄支部のブログをご覧下さい
沖縄支部市民参加の動画覧下さい