苦手なこと

みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます


この土日はまさかの普段しない事をして体のあちこちが少しずつ痛くなってきていますその普段しない事とは……


 

中腰姿勢での自治会清掃と草抜きです(笑)
まだ腰はそこまで痛みがないのですが、一番のジリジリくるダメージがありました。それはヤブ蚊に刺されてしまった事です…
すっかり失念してました……この天敵の事を
しかも、自治会での清掃では山に入る事が分かっていたのに…
普段、山に入らないのでじゃっかん心配をしていましたがまだまだ大丈夫だろう〜と高を括っていました
結果は………上記の通りです
今は体の痛みより、かゆみとの戦いの方が地味に辛いですね…
これを機に、外出する際には虫除けスプレーして出掛けるようにしようと気をつけようと思います。
ただ、ありがたい事に昔のように常にかゆくて、かゆくてたまらないと、いう状況ではない事が唯一の救いです。(心づくりしながら清掃作業したおかげだと思ってます✨)


そして、個人的にこの大型連休で苦手だった考え方を改めさせてくれる出来事がありました。
82は、昔から言い争いが好きではなく基本的には自分の意見は言わずにこのまま我慢しておけば良いやという考え方で限界に達すると距離を取るようにしてました
今回はそうもいかない相手で、改めて苦手な話し合いをする事になりました。話し合いが苦手な82はだまりこむ事が多く、言わないと思っている事が伝わらないよ?と相手から言われました。
82は言い争いだと思っていたのですが、意見を言うのは言い争いではなく今より良くしていく為に必要な事でケンカではないと言われました。
今までの人生の中であまり言い争いになった事もないので、このような意見に

なるほど……確かにそうだなぁ…

と意見をすんなり受け入れられるようになりました。今までの82なら自分と意見が合わないのでその話はしないか無理だなぁ…と思ってその意見を受け入れる事が出来ませんでしたが、今後のより良い関係になる為に必要な事と言われてとても納得出来ました。
今まで相手の事を思って先に、先に行動していたのですが、今後はきちんと相手の意見や思っている事を聞きいてから行動することも大事だという事に気付かせてもらいましたそして、ちゃんと82がこの意見を受け入れられる佳い時期を頂けたなぁ…ととても感謝しています✨

 

 

 

 

好きな漁港からの夕日です✨

この日の海も穏やかで凪いでいました。


動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

去年の今頃は……

みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます


だんだん暖かい日が多くなってきましたね
沢山花が咲くようになり、見るだけで心が安らぎますね
外を歩いていてと花の香りや草木の香りがしてきて、冬の間には感じられなかった香りがして嬉しくなりますね。目と鼻で春を感じられ四季の始まりを感じています
季節を感じられる事に感謝ですね


最近、ふれあい訪問に行くたびに何も言わず快く当たり前のように行ってらっしゃいと送り出してくれる両親に感謝で一杯です

まさか、あゆみを再開した1年後にこのように心穏やかにあゆめるようになるだなんて予想すらしていませんでした。実は去年のこの時期はもう何もしたくないとまでにどん底まで落ち込んでいたのです


コロナが広まる前まではコンスタンとにあゆんでいたのですが、感染者が多くなると霊波之光北九州支部へ参拝する事が遠のき、それと共に言われた事しかしなくなりとうとう必要最低限の事しかしなくなりました。

そんな自己都合のあゆみを改めて反省してしっかりあゆませて頂こうと決め右往左往してる時でした
長い間、青年部で活動していて色んな壁にブチ当たっても乗り越えてきたので何も考えず、まずは霊波之光北九州支部への参拝をし御祈願を再開しました。それから、中々参拝出来ない組の信者さんの為にふれあい訪問を再開始めたのですが……いきなり出鼻を挫かれるくらいの超えられない壁が突如出現
最初はどんな壁でも超えられる〜と思っていたのですが、早くもやる気がマイナスに……今までふれあい訪問は楽しいものでしたが、急にふれあい訪問が恐怖以外のなにものでもなくなりました。そんな時に、班長や一緒にあゆんでくれてる青年部の仲間、両親の励ましのお陰でここで諦めてはいけないと何度も何度も泣きながら、班の皆に助けて貰いながら解決出来た時には、嬉しい……という気持ちよりようやく茨の道を抜けれた…という安堵の気持ちの方が大きかったです
まだまだ安心出来ませんが、とにかく地道なふれあいが大事なのだというのを体感する事が出来ました。
この、壁を突破する時に自分が出来るあゆみや、御教えを無我夢中で実践していたのですが……。
人に言われて気付いたのです。
ちゃんと、班の青年部の子が積極的に前向きにあゆめるようになった事。
あゆみに消極的だった弟が大きく前進している事…。
自分の事ではないのですが、この2つは本当に嬉しい出来事でした
この1年でお導きした信者さん、青年部のみんなさん、班の信者さんに沢山教えて貰い、それが今では82の糧となっています。
これからも、目標を持ち1つ1つクリアしていき前向きに前進していこうと思います。
今も去年より更に大きな壁が立ちはだかっています
今年は去年とは違い、多くの仲間が支えてくれていますあまりにも大きな壁で、落ち込んだり、思わず感情が溢れて泣いてしまう事もありますが、仲間と共に乗り越えて皆で笑い合いたいと思います

 

 

 

桜🌸満載✨

この時の香りは今でも強烈に残っています✨

来年は桜満開に負けないくらい笑顔満開にさせたいです✨

 

動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

心を決める事

みなさんこんばんは。
本日は82が担当させて頂きます。


去る3月19日……
そう、奉霊波感謝祭でした。
この日は御守護神様に最大の感謝を捧げるとともに「反省と新たな決意の日」として全信者か心新たに人類救済の道へ前進させて頂く事をお誓いする日であります✨
実は親しい青年部の仲間と各々で目標を持ち、82は3月19日は新たにお伝えした方と一緒に参拝させて頂きたいと御神像の前でお誓い、そしてお祈りさせて頂きました

さてさて……ここからが問題です
青年部の仲間や御神像の御前でお誓いさせて頂いたものの……
全く勝算がなく(笑)どのようにして一緒に参拝しようか……と考えなくてはいけません
ただ、ありがたい事に82が霊波之光の信仰をしており、お祈りをしたり御書を拝読している事や、ふれあい訪問に行っている事、青年部のお世話をしている事を間近でしっかり見てくれている人でした
どのようにして一緒に参拝して貰おうか……と、うだうだ考えている中、御神像の御前でお誓いしたのにも関わらずその方と今まで一度も言い争いをした事が無かったのに些細な事がキッカケでお互いにの感情が爆発してしまい言い争ってしまいました82の心はそこでポッキリ折れてしまい、心の底からこんな気持ちになるなら諦めて青年部としてご奉仕に入った方がよっぽど人類救済のお役に立たせて頂けると心変わりしてきました。


しかし、一緒に目標を立てた仲間が目標に向けて頑張っている姿や、一生懸命前を向いてあゆもうとしている信者さん、その信者さんが苦しい中でもお伝えしてお導きしているという話を聞いて、凄く勇気を貰ったと同時に感情を出して心変わりした自分が恥ずかしくなりました

一応、言い争ったその日にはお互いにごめんなさいと謝りましたが、そこから数日間82の気持ちはずっとモヤモヤしたままでした……。
このままではダメだ結局自分が楽な方向に逃げてるだけだと言い訳している事に気付きました
もう一度、神棚の前で一緒に参拝…いやいや参門までとは言わず駐車場でもいいから一緒に行かせて頂きたいですと心を入れ替えてしっかりお祈りしました。
この時、既に3月に入っており3月7日の御聖神祭間近で心は焦っていました。ちなみに、この時点でお連れしたい方にはお話が出来ていなかったからです
参拝?それともご奉仕をする???とユラユラしてた気持ちと自分の中でモヤモヤした気持ちがきちんと整理出来て参拝したいと心が決まった時からだったと思います。
全てトントン拍子で予定が決まっていくのです。
当初3月19日は82が車を出して霊波之光北九州支部に行こうと思ったのですが、家族が82の車を使わせてくれというので、これ幸いと思い、車が使えなくなったので逆に連れて行って欲しいお願いするとすんなりOKを貰いました。
その後もこれでもかこれでもかとダメ押しのように一緒にしないといけない事が増えて、最終的には二人で一緒に霊波之光北九州支部にいかないといけない状況になったのです✨

3月19日は残念ながら駐車場まででしたが、一緒に行く事が出来ました。
やはり、人の多さにビックリして遠慮されてしまいましたが、色んな事が起こり一時は諦めていたのですが、こうして一緒に駐車場まで来れた事に感謝する事が出来ました。仲間や、前向きに頑張ってくれている信者さんのお陰で82自身が喜びを頂く事が出来ました

御神像の前で決意させて頂いた新たな目標は、もちろん次は参門までお連れして一緒にあゆめるように頑張りたいとお誓いさせて頂きました✨

 


動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

春の兆し

みなさんこんばんは。
本日は82が担当させて頂きます

早くも3月になりましたね
御聖歌カレンダーを1、2月のものから3、4月のものへとめくった瞬間に、天使閣の眩しいさに思わず息を飲んでしまい心が震えてしまいました…
それから、御聖歌カレンダーを見るたびに感動を頂いおります✨
こんな経験は初めてで、自分自身が一番ビックリしています

毎日御聖歌カレンダーで日にちを確認してるよ〜って方も、今一度じっくり天使閣を見られてみてください✨
とても清々しい気持ちになりますよ
そして、こぼれ落ちそうなほどパンパンに咲いた桜が見事でうっとりしてしまいますね
暖かくなり、梅や桃の花が咲き、月末あたりから桜の花が開花する事でしょう……
霊波之光北九州支部の真横に有ります志井の川沿いの桜も今年もきっと素晴らしい花を咲かせてくれる事でしょうね…

そして、支部内の桜達は生きる喜びを表すかのごとく咲き乱れるでしょうね……
毎年、毎年楽しみでたまりません

そんな訳で、82も御聖歌カレンダーに負けじと……?(笑)🤣
ポツポツ咲き出した梅の花を撮ってきました
ただ、風が強い日だったので、大半がブレてしまいましたが……


少しでも気持ちが明るくなって頂けると嬉しいです✨

 

 

 

 

動画


もご覧ください。

 

 

霊波之光 北九州支部

青年部  82

まだまだ地道に続けますよ⤴️

みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます

 

以前ブログの方にも少し書かせて頂いたのですが、いつも送られてくるふれあいメールを手書きで書き写しています
これが何年も溜まっていて書きごたえがあり、書き写すまでに時間が掛かりそうです……と書かせて頂きました。(未だに少しずつ地道に続けているのですが……)
つい最近、ちょっと気分を変えて家ではなく場所を変えてカフェでやってみる事にしました
そのキッカケはたまたま、友達が82の家の近くで仕事があり、その日はそのまま会社に帰らず直帰して良いことになり早めに仕事が終わりそうなので会う事になりました
ただ、少し仕事をしたいのでゆっくりパソコンを開けるところが良いと指定があったので色々探しましたが、全国でも有名なカフェがあるのでそこにする事にしました。折角友達が仕事をするなら82も地道に続けている書き写しを一緒にする事にしました
折角なので美味しいものを先に食べてしっかり腹ごしらえして(笑)友達は仕事を82は書き写しに取り掛かりました


すると………


ビックリする事に家にいて書き写すより集中してドンドン進むのです✨本当に、こんなにも集中出来るのか……と一番本人がビックリしてしまいました(笑)
きっと家だと色んな誘惑があり(笑)集中力が切れやすいのですが……
環境を変えるというのは盲点でした……友達に感謝ですね✨
そして、もう1つ試してみたい場所があって82の家の近くに綺麗な図書館があります。
いつもは本を借りるばかりでしたが、今度はその図書館でこの書き写しをしようと思います
自分のお気に入りの場所を見つけて、楽しく続けていきたいと思います

 

 

関係ないですが、素敵な夕焼けと海の色だったので思わず近くのコンビニに車を止めて撮影しちゃいました✨

こんな素敵な夕焼けが見れて、心から感動しました✨

感謝でいっぱいでした🙏✨

 

動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

絶賛継続中💦

みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます


早いものでもう2月に突入しましたね〜
実はまだ82家では、まだまだ断捨離という名のお片付けを続けています。
早くスッキリさせたいのですが……まだまだゴールへの道のりは程遠く……
長年溜まりに溜まっている使わないものや押し入れに入れているものが多くビックリしています。そして、意外と大きなモノより、細かい小さいモノが多くて何でこんなモノを買ってしまったのだろうか……と、不思議に思うものも出てきたりしています
今後は購入する時もちゃんと吟味しないといけないなぁ…と反省しました

そして、要らないものを捨てるだけなら簡単なのですが一番時間が掛かるのはゴミの分別ですね…
分別は自治体により細かく別れてる所も多いので、車での10分の距離なのに隣の市に住んでいるお友達の家に行くとほぼ燃えるゴミで良かったり、また違う市の友達の所に行くとゴミの分別が細かく指定されている場合もあります。段々混乱して分からなくなるのでゴミを捨てる時にはすべて家主でもある友達に聞くようにしています(笑)
話が逸れてしまいましたが、最初に書きましたが細かいゴミの分別で思っている以上に時間が掛かっていますがモノが無くなとスッキリしてきています。これも【整理整頓の御教え】と意識してこれからも地道に続けていこうと思います


動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

絶賛成長見守り中✨

みなさんこんばんは。
本日は82が担当させて頂きます😀

今年も一年よろしくお願いします✨
そうです……実は今年初めての投稿となります(笑)
早くも2週間が過ぎましたが、毎日充実した日々を過ごしています✨
今年も、しっかり目標を決めさせて頂いたので意識して日常生活を過ごしていきたいと思っています😀

今年、早速班のご奉仕に参加させて頂きました✨
最近よく頑張ってくれている班の青年部部員のAさんと一緒です。
82は班のご奉仕に参加するのは凄く久しぶりで、気持ちはピッチピチの若葉マーク(笑)その上に、ご奉仕参加を決めたのは実はAさんから誘われたからなのです🤭このAさんのやる気が昨年末からすさまじく(笑)、お恥ずかしいながら最近では誘われてばかりいます
(ひぇ〜🤣声掛け頑張ります)午後から天気が良かったので二人で外での清掃をしていた時に、そのAさんが以前お伝えしたいと言っていた人とはまた別のお友達に、お伝えをしたそうです✨
その話を聞いた時に、そのAさんがどんどん前進している姿にとても感動しました✨Aさんの成長の過程に携わらせて頂けている事が本当に嬉しくて、そんな貴重な体験をしている事に感謝と共に82もお伝えした友人達にもう一度お伝えしよう😀という気持ちにさせて頂けてました✨
この日のご奉仕も、Aさんにとってはとても満足だったようで、また次のご奉仕に参加したいとのことだったのでまたタイミングが合えば一緒にご奉仕をさせて頂きたいと思います✨


動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

ありがとうございました✨

みなさんこんばんは。
本日で2021年……最後の日ですね。段々1年が早く感じてしまいます

今日は82が担当させて頂きます✨


皆さんは今年1年どうでしたでしょうか???
82は今年はお世話をしている信者さんと向き合えた1年となりました。
楽しいし事ばかりではなく正直、苦しい事の方が多かったですが、その度にちゃんと向き合い難題を一つ一つ解決するとそれが喜びになり、解決出来た事で自信にも繋がり前向きな心と諦めない心が育ちました。
頑張ったお陰なのか、82にとってのご褒美まで頂けて本当に今は楽しいし日々を過ごさせて頂いています✨
まだまだ未熟者ですがお世話をしている信者さんや、班の青年部部員さんの為に新しい年を迎えても諦める事なく粘り強くふれあい訪問やミニ会合をこのまま続けていきたいと思います。

いつも北九州支部青年部ブログを読んで頂きありがとうございます


動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

その後のお話……

みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます。

前回、82と一緒に霊波之光北九州支部の青年部集会に一緒に参加したAさんなのですが、後日談があるのでちょっと紹介させて下さい

青年部集会に参加したあとから始まった支部決起布教ですが、一人でポスト投函するのもいいけど誰かと一緒にしたら楽しいかも……。と、思いやる気のあるAさんを誘ってみました。急に誘ったのですが、

「何時からしますか?」
と言う返事に若干ビックリしつつ(失礼)
『午後からします』
と言うと、
「参加します」
との言われました。

その日は、かなり風が強く、とても寒い日でしたので正直断られるだろうなぁ…と思っていたので、前向きな返事を貰えると思っていませんでした。しかも、よくよく考えたらAさんと一緒にパンフレット投函するのは初めてです
スタスタスタと軽い足取りでポスト投函していくAさん……そんな姿にビックリして出遅れる82(笑)
強い風と挌闘しつつ進んでいく82の元に軽い足取りのAさんが戻ってきて、

「まだポスト投函したいのでパンフレット持ってませんか???」

と言われ
(慌てて)持っているパンフレットを何枚かお渡しし、Aさんはまたスタスタと行ってしまいました……
完璧に誘った側が置いてけぼり状態(笑)の初めての体験でした


帰りの車中で、
「パンフレット投函がこんなに楽しいと思わなかった
今度は自宅周辺をやりたいと思うそれに、今苦しんでいる人がいて、その人にお伝えしたいからパンフレットを渡したい

と打ち明けられました。その方がどんな事で困っているのか聞いたらちょうど、体験まんがに掲載されてる体験と似ていたので、

『パンフレットと体験まんがを渡してみてあげて?』

と、お渡ししました。
お伝えされたかどうかは、まだ分かりませんが前向きな行動に頼もしさを感じました。
Aさんのこれからのあゆみが楽しみでたまりません

19日の霊波之光北九州支部青年部特別集会にまたAさんと参加させて頂きます✨

とても楽しみです🤭

 

動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82

ちょっとした喜び✨

みなさんこんばんは
本日は82が担当させて頂きます

昨日は霊波之光北九州支部であった青年部集会に参加させて頂きました✨
そこで、喜びを頂けたので簡単ですがご紹介させて下さい。


今回は82と同じ班の青年部部員のAさんと一緒に青年部集会に参加しました。


「28日に青年部集会があるけど一緒に参加しない?」


と誘った時、

「(誘われたからあんまり気乗りはしないけど……)参加します」

の返事でした(笑)
うわぁ〜めっちゃ参加しますの前の声が聞こえてくる〜
と思って笑ってしまいました。


ご存知の方も多いかと思いますが、北九州支部の青年部集会では、体験発表をしたり御教えを学んだり、小さなグループに分けて青年部同士の交流で自己紹介をして体験などのお話をするのですが、Aさんと82はグループ分けで別々になってしまいました。若干心配だったものの、自分のグループで話をしていた時に、Aさんがいる隣のグループから聞こえたのは今まで聞いた事がないAさんの明るい声でした。楽しそうに話をしている雰囲気も伝わり誘った82としてはちょっと安心しました。


12月19日にも青年部特別集会が開催される事になったのですが、集会が終わったAさんが

「参加する!!」

と言うのです……

「え?……急にどうしたの????」

と聞くと、今回の集会はAさんの中で大変心に響いたものがあったようで、参加して良かった…と言ってくれて誘った82もまさかこんな反応が返ってくるとは思わず喜びより、驚き以外の反応が出来ませんでした

 

今でも思い出すのですが、もう卒部されている信者さんから

「例えば青年部集会や班の会合などの集まりに、自分が用事があって行け無いのに他の青年部や信者さんに声を掛けづらくて誘いにくい事があるよね?その時、自分が行けないから誘わない、声を掛けないのではなく、自分が行かないからこそ誘ったり声掛けが大事なんだよ!」


と言われました。
この言葉の意味が理解出来るようになれたのは、最近の事です。この言葉の大切さや教えて頂いた事、そしてちゃんと理解出来るようになれた事に今はとても感謝しています。
臆することなく実践し、最初は自分が参加しないのに……と、後ろ向きな気持ちでお知らせをしたり、誘ったりしていましたが今は本当の意味が分かったので自信を持ってお伝えしています。

今回はこのお伝えで頂いた体験でした。

動画


もご覧ください。

霊波之光 北九州支部
青年部  82