ふれあい

みなさんこんばんは

最近、九州内の火山活動が気になっているham太郎です

鹿児島県の桜島の活動は以前から活発だったのですが、数ヶ月前から阿蘇山の噴火も結構激しくなっているのが気になりますね。

この調子だと、九州の東側はどこもかしこも灰だらけになりそうです

さて、私も組長として信者さんところへ訪問をさせて頂いておりますが、家族信仰であゆまれているご家庭というのは、かなり少ないですね。

中には、ご主人が反対されているという話も伺ったりしています。

そんな中、とある信者さん宅で、ご主人が反対されているという話を聞いていました。

これまでにも、何度かご主人が玄関先まで出てこられたことはあったのですが、中々笑顔での応対という感じではなく、気まずい雰囲気が漂ったりしていました。

それでも、私達は御教えの通り、笑顔であさいつを心がけていました。

今年で、そのご家庭の組長として、9年ほど経ちますが、ここ3回ほど、続けてご主人が玄関先に出てこられるようになって、なんと、笑顔でお話が出来るようになったのです。

実は、先ほども訪問させて頂いたのですが、頂き物だけど~と言って、食材をいただきました

御教えに沿って行動してきた結果、霊波によって導かれたのだと思いました

これからも、人類救済の道へ、更なる前進をさせて頂きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

前進あるのみ!

みなさんこんばんは

今日はちょっと寝不足のham太郎です

何故かと言うと、ひさびさに実家に帰ったので、いつもと枕が違うから…

意外とデリケートなんです

さて、昨夜は、地区での青年部地区班長会を開きました。

この2月から、新たに青年部地区長さんと、青年部班長さんが出来ると言う事で、私達の地区には、青年部地区長を筆頭に全班に青年部班長さんが揃う事になりました

これまでの道のりも長かったですが、ようやくスタートラインに立てた気がします

実は、私達の班にも青年部班長が不在でしたので、ようやく青年部班長が頂けた事で、これまで以上に青年部実践者の拡大が出来ると、今からワクワクしております。

目標は、今の青年部を倍増する事ですね

情熱を持ってあゆませて頂きたいと思います

霊波之光  北九州支部

青年部  ham太郎

よろしければクリックお願いいたします

http://philosophy.blogmura.com/

決起大会2

みなさんこんばんは(*^o^*) 今夜は携帯から投稿のham太郎です。 文字が詰まって、改行出来ないので、不自然に間隔が空いているかと思いますが、お許しくださいませ(≧∇≦) タイトルに『 2 』と入れたのは、単にカカオさんのタイトルとダブったからです(≧∇≦) 日曜日は、別府ビーコンプラザにて、北九州支部決起大会が開催されました! 青年部も、朝から誘導ご奉仕などさせて頂きました。 私も、駐車場誘導などをさせて頂いたのですが、これまでで一番多い?37台のバスを誘導させて頂きました! 一般車は、近くの駐車場に止めて頂いたのですが、付近の駐車場はごったがえしていましたね。 無事に終わりまして、本当に良かったです! また、少しの時間ではありましたが、発表を聞かせて頂いて、熱量を高めさせて頂きました! 今年も青年部と班が一丸となって人類救済の道へ前進させて頂きたいと思います! 霊波之光 北九州支部 青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いいたします

http://philosophy.blogmura.com/

だいこん

みなさんこんばんは

今日まで、実に2週間、大根を毎晩食べ続けたham太郎です

なぜ、そんなに食べ続けたかというと、2週間ほど前に、大根を10本ほど頂き、とりあえず、豚肉を買ってきて、一緒に煮込んでみたのですが、大根が大量にあるのと、煮汁がもったいないので、肉を追加し、大根を追加し、醤油、みりんと、追加追加を繰り返しているうちに、2週間経ってしまいました。

いまでは、かなりこってりの煮汁が出来上がっておりますが、本日、めでたく大根を食べ終わりました

ということでした。

毎日、食せる事に日々感謝ですね。

さて、今日は、東京から西側では急激に気温が下がるということでしたが、朝よりも昼以降が確かに寒かったですね

今も、大分自動車道は積雪で通行止めになっているようです。

そんな寒い中でも、御守護神様の御聖行を考えると、私達はぬるま湯につかっているような生活になっているのではと、日々反省でございます。

今週に入って、毎日、布教とふれあい訪問をさせて頂いているのですが、やはり、行動が伴っていない時よりも、仕事がスムーズにできていると感じています。

しばらくは、寒い日が続きますが、祈りの中で生活させていただきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

オイル交換

みなさんこんばんは

今日は、愛車をオイル交換して、走りが生まれ変わったような気がしているham太郎です

我が家には車が2台あるのですが、どちらも人類救済1号車と2号車ということで、日々、ふれあい訪問や参拝に走りまわっているところです。

平均すると、毎日100kmほどの走行距離となりますので、5000kmごとにオイル交換をしていると、だいたい1月~2月に1回のペースとなります。

今日は、仕事に乗って行った車をオイル交換に出しましたが、ディーラーさんが乗っていって、終わったらもってきてくれるので、いつの間にか終わっていて、とてもありがたいです

いつまでも、快調に走ってもらうためにも、日ごろのメンテナンスが大切ですね。

さて、今度の日曜日には、毎年恒例の北九州支部決起大会が行われます

現在、青年部奉仕者(発表を含む)が120名を超えました

ここまできたら、あと数日ありますので、150名を超えたいと思います

青年部の若い力、エネルギーで会場を沸かせたいと思います。

参加されるみなさん、当日、会場でお会いしましょう。

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければくリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

明日は

みなさんこんばんは

長期出張から帰ってきたら、即県外に仕事にきましたham太郎です

昨夜もホテル泊でした。

枕が変わると眠れないとか聞きますが、毎晩、違う布団やベッドで寝ていると、訳がわからなくなってきますね

さて、明日は御聖誕感謝の礼祭日ですね、平日ということですが、大勢の参拝者が来られると思います。

私も、参拝させていただきたかったのですが、どうしてもはずせない仕事があるため、明日は仕事に専念させていただきたいと思います。

班のバス担当でもありますので、参拝バスの段取りなどはさせて頂きました。

明日は、出発の時間に、みなさんをお見送りには行かせていただきたいと思います。

今日から2月ですね、今月は、火伏せのお笹作りのご奉仕があります。

昨年、初めて参加させて頂いたのですが、とても尊いもので、大勢のご奉仕者の手によって作られということが改めて解りました。

頂くときの感謝も、さらに強くなりました。

今年も、飛行機を予約したので、参加させていただくようにしています。

支部からもたくさんのご奉仕者が参加されると思いますが、青年部でも参加される方が多くなるといいなと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

スカイツリ~

みなさんこんばんは

県外出張から帰ってきて、また県外にお仕事のham太郎です

多忙過ぎて、あっという間の一週間でした。

この1週間は、キンモクセイさんとカカオさんにブログのローテーションを変更していただいて対応してもらいました。

ありがとうございました

今週から地元でがんばっていこうと思います

昨日は、出張の帰りに、組の信者さん宅をふれあい訪問させて頂きました。

先週から1週間ほど出張に出ていたため、一週間ぶりに行動をさせて頂いたのですが、この一週間ほど、気持ち的にもやもやしていたものが、一気に吹っ飛んでいく気がしました

やっぱり、あゆんでいく事って大切だなぁ~って思いました

DSCF8409

 

写真は先日、出張に行った際に撮影した、私が、人生の中で行かなくてもいいと思っている場所です

霊波之光 北九州支部

 青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

新成人

みなさんこんばんは

やっぱり寒い日は鍋に限る

ham太郎でございます

というわけで、今日は大根を大量に頂いたので、大根鍋です

まぁ、世間一般で言うところの煮物って事ですが、想像以上に大根が多い

大根鍋状態になってしまいました。

大根好きだからいいですけどね

今日は、おいしく大根を頂きました。

さて、今日は班の組長主任会合にて、先日、成人之儀において、尊くも天使閣参拝の御心を賜った青年飛翔部員の方のお話を聞くことができました。

二代様と会話を交わす事も出来たということで、ものすごい熱量を頂いたようです、その話を聞いて、私も更なる前進を誓ったところです。

私は成人してからのおつながりだったので、成人之儀とか言う以前の話ですが、青年飛翔部の年代からあゆめるって素晴らしいなぁと思いました。

この春から、新たに青年部員へと入ってくる新成人のみなさんと、共に楽しくあゆんでいきたいと思います。

さて、明日から寒さが厳しくなってくるようです、体調管理には気をつけましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

3連発!

みなさんこんばんは

最近絶好調

ham太郎でございます

何が絶好調かってことですが、プライベートなことでございます。

まず、先週、買い物に行ったら、支払いの時に、500円の割引券(有効期限なし)をもらいました

そこで買ったものを使ったイベントに、翌日参加したら、上位に入賞してしまい、1万円相当の賞品を頂きました

しかも、以前から欲しかったものでした。

さらに、その翌日も、主催者が違う同じイベントに参加したら、またまた入賞して、これまた以前から欲しかったもの(3万円相当)を頂くことができました

3日も続けて、こんな事があるなんて、想像もしていませんでしたので、本当にうれしい出来事でした。

それと同時に、御守護神様、二代様のご慈愛だと感じて、深く感謝いたします

さて、世間では、インフルエンザが流行しているようです。

私の住んでいる街でも、警報が出ています。

職場でもかなりの方がインフルエンザを発症しておりますので、うがい、手洗いなど、予防策をしっかりとしておきたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

読書

みなさんこんばんは

今日は、ちゃんぽんを作って食べたham太郎です

麺類がとっても大好きで、自称ラーメニストと言っております。

今日は、適当に具材を集めて作ってみました。

中身は、チキン

ウィンナー

などを入れてみましたが、中々うまかったです

さて、今日は、芥川賞と直木賞の発表があったようですね、私の趣味の一つとして読書があります。

これまでに、何冊読んだかはわかりませんが、まだまだ読んでみたい本がたくさんですね。

受賞作品も気になりますね。

あっ、もちろん御書も拝読させて頂いていますよ

御書も何度読んだかわかりませんが、毎回、読ませて頂くたびに新たに気がつくことがありますね。

日々、御教えを学んでいかなくてはと思っております。

早いもので、1月も半分が過ぎました、来月は、北九州支部決起大会がございます。

青年部奉仕者も、大募集しておりますので、青年部班長さんへ連絡をおがい致します。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/