イメチェン

みなさんこんばんは

今日まで休みで5連休

ham太郎でございます

ということで、休みは取っているのですが、そんなにゆっくり出来ずに、バタバタ過ごしておりました。

年に、数日だけゆっくり、のんびりできる日もあるのですが、中々そうはいかないですね。

さて、お気づきになった方もいらっしゃるかもしれませんが、ブログの背景なんかをイメージチェンジしました。

前のタイプにもって行きたかったのですが、設定がどうもうまくいかずに、このようになっています。

毎回、開くたびに、画像が変わっていると思うのですが、自分で確認しようとするとうまくいっているのかどうかが、わからないです

この北九州支部青年部ブログも、丸々2年が終わって、3年目になっているわけですが、みんなで画像を撮りあっているので、随分と写真も増えてきました。

昨年は、一眼レフブームで、青年部数名が、一眼レフカメラを購入したので、色々と面白い画像や、景色の写真などが入ってきます。

各県のそれらしい写真を、全県でアップしようと思っているのですが、今年中にトップ画像にできればいいなと思います。

さぁ、明日も仕事がんばろう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

青年部会合

みなさんこんばんは

今日も絶好調

ham太郎でございます

昨日は、班の青年部会合がありました。

今年最初ということで、どのくらい集まるかなぁ~と思っていましたら、今回は10名の参加を頂きました。

継続は力なりという言葉がありますが、今年は、青年部会合を続けるようになってから2年となります。

2年前は、本当に2~3人からのスタートでしたが、半年くらい前から10名ほど集まってくるようになりました。

次の目標として、青年部の参拝と、ご奉仕についてお話させていただきました。

みなさん、前向きに考えていただき、来月の決起大会の青年部ご奉仕に参加してみようという方も出てくれました

もちろん、ご奉仕は初めてになります。

一歩ずつ前進して、共にあゆんでいきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

ご無沙汰です!

みなさんこんばんは

そして、あけましておめでとうございます。ham太郎でございます

先月中旬頃からこのブログが見られなくなっていました。

ちょっとしたトラブルがございまして、なんとか年始に対応が終わりましたので、無事に再開できたことを、嬉しく思います

年末年始は、今年も支部近郊で過ごさせていただきました。

毎年、正月三箇日には、青年部で誘導ご奉仕と、晴れ着のご奉仕をさせていただきますが、今年も大勢の青年部員達の協力も頂きまして、無事に終わることができました。

それにしても、今年の元旦と2日は寒かったですね。

両日とも北九州市内は時折ふぶきになったり、一時的ではありますが、うっすらと雪が積もったりしていました。

毎年の事ではありますが、そんな状況でも大勢の参拝者をお迎えさせていただくご奉仕をさせて、新年を迎える事ができたことは、素晴らしい年が送れそうだと思います。

今年は、7月には新礼拝堂が落成いたします。

本部参拝を家族で、という目標を持って、更なる前進をさせて頂きたいと思います

今年も一年、よろしくお願い致します。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

おしい!

皆さんこんばんは(*^o^*) 今夜は携帯から投稿のham太郎です。 そういえば、以前、ミクシィをやっていた時に、アクセス件数のキリ番ってのがあったな〜って、ふと思い出しました。 何故なら… この、私の投稿が、776件目の記事だからです(≧∇≦) 記念すべき、777件目は、カカオさんの明日の記事になります! さて、今夜は、班の青年部会合でした。 12月の金曜日と言う事もあり、忘年会と重なってしまったと言う事もありましたが、今夜は11名の参加でした。 9月に初めて参加された方は、毎月の青年部会合に参加するようになって、これまで、契約社員だったのが、来月から正社員になりましたと言う喜びや、事業をされている方は、入札金額が、倍になったなど、皆さん喜びをたくさん頂いていました。 毎月の青年部会合がとても楽しみです。 正月には、皆さん参拝されると言う事でしたので、一緒にご奉仕なんか出来るといいなと思います。 霊波之光 北九州支部 青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

奇蹟!

みなさんこんばんは

この1月ほどで、2kgの減量に成功したham太郎です

特別にダイエットをしているわけではありませんが、とりあえず夜が忙しく、帰りが遅いので、夜食が少なくなったことが原因ですかね。

まぁ、ちょっと太っていたので、もうちょっと軽くしたいですね。

さて、名古屋への大遠征から早くも2週間経ちましたが、先日、御守護神様と感じる場面に出くわしました。

というのも、北九州支部からは、名古屋礼拝所へのバスツアーは、レンタカーの小型バスを借りて、往復2200kmを走破しました。

運転した青年部2名は、過去に中距離ドライバーの経験もあり、もう一方の青年部担当の方も仕事で大型車を乗ることがある、ということで、3人もいたら、運転は楽勝でした。

車も、調子よく走って、レンタカーやさんへ返却してきました。

数日後、高速を走行して、とあるサービスエリアによったところ、大型レッカー車に牽引されて小型バスがサービスエリアに入ってきました。

見覚えがあるバスが・・・・

そうです、私達が名古屋礼拝所へ数日前に運転し行ったバスが、レッカー移動されていました。

レンタカーやさんの社長さんに電話してみたら、私達の次のお客さんが乗って行ったら、サービスエリアでエンジンがかからなくなってしまったそうです。

私たちが2200km走ったときには異常がなかったのに、次の方が100kmくらい走ったら故障してしまったそうです。

やはり、私達は御守護神様にお守りいただいたのだなぁとつくづく思いました。

週末も、ご奉仕に参拝させて頂きたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

 

http://philosophy.blogmura.com/

門出

みなさんこんばんは

今日は、これから忘年会に出かけるham太郎です

とは言っても、明日は参拝ですし、班のレンタカーの担当だったりもしますので、今夜はノンアルで参加いたします。

さて、今日は、本部の青年館におきまして、結婚式が執り行われたようです。

なんか、よそよそしい言い方になってしまいましたが、関西方面の青年部員の結婚式でした。

私は参加はしていないのですが、実は、新郎さんのご実家が、私と同じ市内でしてご実家は、私の組に所属しております。

そこで、新郎、新婦にはナイショにして、ご実家に伺って、結婚式用にビデオレターを撮影して、あちらの青年部地区長さんへとデータを送って、編集していただきました。

今日、青年部地区長さんより連絡がありまして、すごくいい式でした。ビデオレターも凄く感動していただいたということでした。

遠い地ではありましたが、私もその言葉を聞いて、胸がいっぱいになりました。

同じ青年部であゆむ仲間として、幸せになっていただきたいなぁ~と思いました。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

バスツアー

みなさんこんばんは

とんこつスープの鍋に、鶏肉を入れて食べたら、何鍋?

ham太郎でございます

ここ数日、自炊をしているのですが、ふと立ち寄ったスーパーで白菜が安かったので、とりあえず鶏肉やシメジなどを買ってきて、鍋をしてみようと思ったのですが、スープがとんこつしかなかったので、まぁいいかと思ってやってみました。

味は、中々良かったです

さて、先週の連休中は、南部青年部は名古屋結集ご苦労様でした

私たち、北九州支部青年部も今回は、青年部担当を含めまして32名で名古屋礼拝所へと向かわせていただきました。

今回の目玉は

北九州支部からの弾丸バスツアーでした

KC462177

小型バスのレンタカーで、運転手3名による交替で名古屋礼拝所をめざしました。

支部からは片道700kmでしたが、あっという間についてしまったと言う感じがしました。

みんなで、色々と話ができ、とても楽しい2日間でした。

また、次回は半年後かな

青年部ならではの、ツアーをみんなで計画して参加させていただきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

 http://philosophy.blogmura.com/

絶好調!

みなさんこんばんは

山陽自動車道爆走中

ham太郎でございます

まぁ、爆走とか言ってますが、小型バスなん90キロ巡航くらいで安全運転中です、もちろん今は休憩中です。

みなさんは・・・

さて、今日は、待ちに待った

青年部結集ふれあい布教です

なんか、テンション高まりますね

久しぶりに本部や他支部、礼拝所のみなさんとお会いできることがうれしく思います。

今回は、北九州支部は総勢32名の参加となりました。

前回が22名の参加でしたので、約1.5倍に拡大できました

結集した熱量を、地元に持ち帰りたいと思います

それでは、しばし、おやすみを~~

様子は、後日報告させていただきます。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

信仰の手引き

みなさんこんばんは

 

DSCF8075

キンモクセイさんに続いて、速攻、投稿のham太郎です

この時間は、果たして、こんばんは、が正解なのか、おはようございます。が正解なのか、不明ですが、とりあえず真っ暗なのは当然です。

さて、先週参拝させていただいたときに、本部より、石川靖夫さんがこられてお話会がございました。

残念ながら、私は、ちょっとだけしか聞かせていただくことができませんでした

そこで、帰りに、信仰の手引きお話会のDVDをお借りしてきました。

自宅にいても、お話が聞かせていただけるだけあって、以前にもお借りしましたが、中々、その内容をしっかり覚えておくことがむずかしいですね。

そこで、お話の内容を、しっかりあとから見直せるように、書き出しておこうと思って、時間を作らせて頂いております。

この一週間で5回ほど拝観させていただいておりますが、何度聞いても、学ぶべきことがたくさんあります。

来週の返却までに、あと5回ほど拝観させて頂こうと思っています。

さて、今夜から、青年部のみんなで盛り上がって行きましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

役員会合

みなさんこんばんは

押入れから石油ファンヒーターを出して、ぬくぬくのお部屋にようやくなりましたham太郎です

先週くらいから急激に寒くなってきましたが、これが例年並みなんでしょうね・・・。

朝は、寒さで目が覚めるくらいになってきたので、石油ファンヒーターを出してきました。

しかし、よくよく考えてみると、数年前には、冬季滝行にも参加させていただいておりましたので、今よりももっと寒い中で、滝行を頂いていたのだなぁ~と思います。

今期は、地区の青年部が3名参加していますので、青年部しか参加できないこの滝行にも参加拡大できればと思います。

さて、今夜は、班の役員会合がありました。

来月のご奉仕の日程など、毎回参加目標をたてて、今よりも一歩前進を目指しています。

年末でみなさん忙しそうですが、班の信者さん方が一人でも多く参拝できますように、青年部で車を出したりして頑張っていきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/