みなさんこんばんは
ただいま、班の会合から帰宅してお風呂を沸かしているham太郎です
あまりにも多忙すぎて、今日が何曜日だったっけ
などと考えてしまいました。
先週は、11月2日に北九州支部へ参拝し、1日ご奉仕をさせて頂きました。
1日間をおいて、昨日は班奉仕で参拝させて頂きました
こうして、ご奉仕させていただける事に日々感謝だなぁ~と感じています。
さて、北九州支部ならでは?なのか。
大祭日などには、参門のところに、アーチを建てさせていただきます。
わたしが御つながりした当時から、青年部のご奉仕として継続してあります。
今回も、11月2日の閉門後からアーチ撤去のご奉仕が青年部でさせて頂きました。
こうやって足場を組んで、一つ一つ作業をすすめていきます。
最後は、左右の柱をクレーンで吊り上げてはずしていきます。
最低人員6名でなんとか作業ができますが、申し訳ないことにいつも、ギリギリっぽい感じです
北九州支部の青年部のみなさん
是非、参加してみましょう
男性、女性問いません。
いつでもウェルカムです
次回は、年末になりますね。
正月三箇日のアーチ建てとなります。
さて、今日の九州地方は、比較的暖かい1日でしたが、明日から通常通りの冷え込みとなるようです。
みなさん、体調管理には注意されて、風邪などひかれないようにしてくださいね
というわけで、青年部奉仕の紹介でした。
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎