皆んさんこんばんは
今日は82が担当させて頂きます。最近82が書かせて頂く時は大雪が振ったり振った後が多いような気がします。やはり2月ですね…気合を入れないと寒さにやられそうです
今回のブログのテーマは「初めてのお滝」ですね
82も少年部の頃に初めて頂きました
何度か頂きましたが詳細の回数は覚えていません(笑)ただ当時はバスツアーが多くそのツアーで仲良くなったお姉さんと友達になり一時期文通してました。小学生の頃は中々県外に友達が出来る事が少なかったので嬉しかった事を覚えています
正直お滝を頂いた時がどうだったとか、こんな気持ちで頂いたとかもよく覚えていません。ただ真剣にお祈りをしていた事と、時間も長かった…というよりもう終わりなの?という感覚だった気がします。
でも一番鮮明に記憶が有るのが、お滝当日の朝の事です。当時仲良しの友達と一緒にお滝に行ってたのですが起きて直ぐに
「鼻血出てるよ…」
と言われた瞬間から異常なほどの大出血(まさに滝のよう)
慌てる大人達
おぉ鼻血ってメッチャ抜けるんだなぁ…と他人事のような82。
最初はすぐに止まると思っていた出血が30分、40分と時間が経過しもうそろそろ止まったかもしれないから、鼻を押さえている手(指)をのけてみて?と言われ外すと、勢いよく流れ何度もがっかりした大人達の顔を見ていると段々……
“あれ?もしかして出血多量で死んじゃうの???”
なーんて場違いな勘違いをしていました。(今ならなぜそんな反応だったのか分かるのですが当時の82は自分の生命の危機だと勘違いしてました(笑)
刻々と本山への出発時間が迫る中最後に、当日付き添いで来られていた保護者の方から火伏の御笹に付いている御だんごをいただきました。すると滝のように流れていた血がピタリと止まり無事にお滝を頂く事が出来ました\(^o^)/
そんな訳で82のお滝の思い出は違う意味で記憶に残る事になりました。
その後すぐに周りの方から、
「良かったね身体の中に溜まっていた悪いものを全て出させて頂けたね」
と、言われたのですがまさにその言葉通りになりました。小さい頃から休みがちだった学校に休まず1年間通う事が出来きたのです。子供ながらお滝って本当に凄いと感じ家族共に喜びました。
以上が初めてのお滝ではないかもしれませんが82の思い出でした(笑)
霊波之光 北九州支部
青年部 82