皆さんこんにちは!Henxelです😊
以前、娘が学校から持って帰ってきたプリントについて書きましたが、今回は第2弾🌴ウサギとカメの話しをします。
またまた、プリントがテーブルに置いてあり何気なく目をやると、校長先生が書いた文が乗っていました。
なぜ、カメはウサギにかけっこで勝てたんでしょうか?
運動会シーズンにドンピシャなよくある話題やなぁ〜と思ったんですが、その答えが、ほほぅ!と思う内容でした⭐️
「ウサギは途中で寝てしまい、カメは最後まで諦めなかったから」と思いますよね?
プリントには、
「ウサギは相手ばかり見ていたが、カメはゴールしか見ていなかった」
からです!
ふかくないですか?
深いですよね!
(伝わりますか、この気持ち)
「ウサギは相手ばかり見ていたが、カメはゴールしか見ていなかった」
何度でも言います。
という事で、私はこれを見て何事にも通じるんじゃないかな。
コレすごくいいネ!と思いました。
✨目標に向かってブレずにあゆむ✨
✨スポーツも勉強も、信仰も日常生活も✨
そう思う初秋でした🍂
ありがとうございます😊(伝わったかな、この気持ち)
写真は、話しとは関係ないですが、昨日食べたお好み焼きです。食欲の秋ですね〜
さて!
いよいよ楽しみなビデオ上映も今週末からです!
〇二代様御誕生祭ビデオ上映
9月29日(日)
10月6日(日)
10月13日(日)
10月14日(月)
※地区の拝観日につきましては、地区や班の役員さんへお尋ね下さい
〇10月2日(水)御聖誕感謝の礼祭日
※青年部は誘導ご奉仕をさせて頂きます
※青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。
そして、今日は郡山支部青年部ブログをご紹介!
米一粒、汗一粒という言葉と共に新米奉上式について書かれています。読んでみてください。美しい稲穂の写真も載ってます。
http://rhk-koriyama.doorblog.jp/archives/53848034.html
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください!
https://goo.gl/6ryquK
霊波之光北九州支部
青年部Henxel