皆さんこんにちは!いつもブログを読んで頂きありがとうございます😊本日は、Henxel が担当します!
仕事での話しなのですが、取引先の工場に2月からベトナムの技能実習生が3人派遣されました。年齢は21~23歳。
取引先の方々も、どんな人が来るんだろう?どうやって教えたらいいのだろう?
と期待と不安いっぱいでした。
そして迎えた2月。
日本語は喋れません。
英語も喋れない。
技能も一から教えていかなければならない。
そんなマイナス要素を払拭するものをベトナムから3人は持ってきていました。
それは、笑顔です😃😊😃
右も左も分からない。
言葉も通じない。
彼らの不安は計り知れない。
でも、飛び切りのキラキラした笑顔をいつも見せてくれます✨
通訳さんが数ヶ月間は、同行されるので現在は、少しずつ日本語も話せるようになり、仕事も覚えるのが早い✨✨✨
そして、やはり笑顔が素晴らしい。
オハヨウゴザマス😁
アリガトゴザマス😃
マタアシタ~😊
と、どんな時も笑顔が絶えない3人。
取引先の方々も自然と笑顔になり、とても楽しく技術指導をされています😊
✨笑顔、あいさつ、ありがとう✨
とても簡単でシンプルなことですが、やっぱり1番大事にしなきゃいけないなと3人を見て改めて、御教えの大切さを感じるHenxelでした✨
画像は、ベトナムと言えばフォー
先日、食べたフォーです。生春巻きとチマキまで付いてて、腹いっぺいでした⚡️食せる喜び✨ありがとうございます😊ウフォー!
《今後の青年部活動予定》
3月17日(日)15:30~アーチ立て
3月19日(火)奉 霊波感謝祭
3月24日(日)10:00~青年部布教
13:15~青年部集会
詳しくは、青年部班長さんや役員さんにお問い合わせ下さい!
そして今日は、関西支部 青年部ブログのご紹介です。
市民祭り参加の動画も是非!
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel