みなさんこんにちは!Henxelです。
運動会もひと段落、すっかり秋モードな陽気ですが、みなさん体調崩していませんか?
10月から我が家は念願のリフォームが始まりました😃😃
家の半分を工事しながら、あと半分で生活をしています。家の荷物を半分のスペースに集めてあるので、足の踏み場もないですが、感謝感謝な毎日です。
友人や会社の先輩にリフォームの話しをすると、お金持ちだね〜って言われる事が多いのですが、全然そんなことは無く、本当に不思議なご縁の連続でここまできました。
金銭的に苦しい20代を経て、ギリギリな生活をしながらも妻と出会い、結婚と同時に御つながりした私。
中古ながら家を購入することもでき、数々の御慈愛(書ききれないくらいたくさん)に感謝でいっぱいな毎日を送っています。しかし古い家なので、気になる箇所も多く、リフォームしたいなぁと考えながらも金銭的に無理なので諦めていました。
そんな中、参拝や信者さんへのふれあい、布教などを優先する『信仰を中心にした生活』を続けていると、リフォーム会社の方が我が家にピッタリな営業訪問に来たり、不動産会社さんと銀行の方が一生懸命にプランを組んでくれたり、出会う人すべて本当に真心を感じる良い人ばかりで、ベストなタイミングで人の縁がまた人を繋いでくれて、
あれれ?もしかしてリフォーム出来るんじゃない?って思えるくらいに導いてくださいました。
そして、念願のリフォーム開始😃😃😃😃
賛助会や参拝にすら行けないくらい金銭的に苦しかった数年前からすれば、信じられない変化です✨
何があっても大丈夫と思える強い意志と、御教えを大切にあゆむことで頂いた御慈愛✨✨✨
なかなか上手くいかず、迷うことも悩むことも当然あります。
そんな時は、青年部の仲間や役員さん達に相談したり、参拝して『よし!』と気持ちを新たにあゆむ事で必ずいい道を頂きます。
話しが長くなりましたが、10月から新しい生活がスタートし、信仰の大切さを改めて感じるHenxel でした(o^^o)
御守護神様、二代様 ありがとうございます!!
今日は、青年部ブログ 和・輪・笑をご紹介します。
http://rhkwawawa.dreamlog.jp/
市民まつり『東京よさこい』に参加された記事がのってました。北九州のわっしょい百万夏祭りは8月なので、地域によっていろんな催しがあって楽しいなと感じました。
みなさんも是非読んでみて下さい。
ありがとうございました(^-^)
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel