みなさんこんばんは!おかきちです✌️
今日は全国的にとても寒い1日でしたね⛄️
先週霊波之光本部へ感謝の参拝をさせて頂き、改修工事が終わった御由来館の「御守護神様常設御写真」を拝観させて頂きました!
御守護神様の尊い御姿に感激、感動、そしてとめどない感謝…✨気が付くと涙が溢れ、ハンカチを握りしめていました。
霊波之光本部へ参拝された折には、是非拝観されてみて下さい!きっと心が洗われます😉♫
さて、実は最近怖いことがありました。
帰宅中に家までの距離を歩いていると不審な車が徐行運転しながら隣をピタっとついてきて、声を掛けられました。
正直いつどこから後をつけられていたのか、全く気付いていなかったんです😨
危機管理能力ZERO😨😨
恐怖心MAX😨😨😨
頭が真っ白になってしまいました。
普段であれば、「御守護神様、二代様…」と真っ先にお祈りしていますが、その時は申し訳ないことに、咄嗟に御守護神様の「ご」の字も出てきませんでした😫
無事に何事もなく帰宅し心が落ち着くと、あの時、瞬時に御守護神様を求め、祈りの心が持てていなかったことに気付きました。
自分自身が常日頃から祈る心を持てているかどうかは、このような身の危険や恐怖に直面したときに露わになるのですね。。。
自分自身の心のあり方を反省し、無事だったことに、感謝の祈りを捧げさせて頂きました。
より一層の更なる御守りを頂くには常日頃から祈る心を培い、いついかなる時でも祈りの心を持てるよう心づくりをすることが大切だと身に染みた出来事でした…😢
ちょうど来週の1月31日から3月6日までは、御守護神様が霊波40年(昭和29年)に35日間の御水浴の行に御入りになられた時期になりますね。
私達が想像を絶するような厳しく過酷な行だったかと思います。御守護神様の御心情を想像しながら、今まで以上に御由来を学ばせて頂き、心づくりに励んでいきたいと思います!!
霊波之光 北九州支部
青年部 おかきち