今から・・・

みなさん、こんばんは

お肌がすべすべになったような気がする、キンモクセイです

昨日、今日とお風呂に入ったら、何やら黄色い物が浮いていました。

よく見ると、ゆずでした

我が家には、ゆずの木があるので、母が入れたようです。

さて、今日は今年最後の代理会合に参加させて頂きました。

代理会合では、今年一年を振り返ってと、更新の状況、また、来年の班の活動についてのお話しをしました。

更新の方では、まだまだ未更新の方がいますので、皆さんが無事に更新できるように、最後までお祈りを持って、ふれあいをさせて頂きたいと思います。

来年の活動は、今年の反省を踏まえていろんな意見がでました。

沢山の意見がでて、2時間という時間が足りませんでしたが、皆さんの意見を交わし合えるって、前進してるってことですよね

私も、班の皆さんと共に、前進していきたいと思います。

今年もいよいよ残り、6日となりました。

終わりということは、始まりっていうことでもあります。

自分の今年の反省を踏まえて、今から来年の目標を考えたいと思います。

 

 

霊波之光    北九州支部

青年部    キンモクセイ

カレンダー

みなさん、こんばんは

今日もキンモクセイが担当させて頂きます。

すでに、皆さんの手元に届いている方もいるかと思いますが、霊波100年のカレンダーを、昨日部屋に飾らせて頂きました。

まだ、届いていない方は、近いうちに組長さんから届けて頂けると思います。

来年のカレンダーは、今までと違うと気づかれましたかぁ~

霊波99年までのカレンダーには御聖歌を頂いています。

もちろん、霊波100年のカレンダーにも御聖歌を頂いていますが、なんと、御聖歌の意味も頂いています。

御聖歌は、御書のP213ページに頂いていますが、どんな意味だろう~と今まで思っていました・・・・

でも、来年のカレンダーには、二代様の御心により、とても分かりやすく御聖歌の意味を頂いています。

御守護神様、二代様、ありがとうございます

しかも、とても綺麗な御神域の写真も頂いていますので、皆さんもぜひ見て下さい。

さて、今週の日曜日は、午前中に大掃除、午後から今年最後の青年部集会がございます。

一人でも多くの方の参加をお待ちしています

大掃除、青年部集会に参加される方は、青年部班長さん、青年部班長補佐さんに連絡をお願いします。

今日も、最後まで読んで頂き、ありがとうございました

 

 

明日は、新メンバーの登場です

 

霊波之光    北九州支部

青年部     キンモクセイ

達成

みなさん、こんばんは

遅めの夕食を済ませた、キンモクセイです

先日、車で移動中にラジオを聞いていました

その中で、今年一年を振り返って・・・ということを話されていました。

私も、改めて今年一年を思い出していました。

先日の記事で、今年の目標は達成出来ていませんと書かせて頂きましたが、よく考えると、目標が達成できたことがあります。

それは・・・・・

去年の今ぐらいに、来年の更新のために毎日コツコツと貯金をしていこうと、貯金箱を購入しました。

一日を無事に過ごすことが出来た感謝として、毎日100円づつ貯金していこうと実行していました。

初めの方は、気合が入っていたので、一日に200円や300円と貯金していましたが、月日が経つにつれて、だんだんと入れるのを忘れることがありましたが、少しづつ貯金をしていました。

12月に入り、更新のお金を用意しようと、貯金箱を開けてみました。

貯金箱を開けてビックリ

なんと、一年間、毎日貯金したのと同じ金額が貯まっていました

これで今年も、無事に更新させて頂くことが出来ました。

貯金箱も空になりましたので、今から来年の更新に向けて、また少しづつ貯めていきたいと思います。

 

霊波之光      北九州支部

青年部    キンモクセイ

 

元気

みなさん、こんばんは

3日連続の登場、キンモクセイです

若干のローテーションの変更で、今日もキンモクセイが担当させて頂きます。

昨日は、少しの時間でしたが、支部へ参拝に行かせて頂き、途中から地区班長会に参加させて頂きましたが、よく考えると地区班長会に参加させて頂いたのは10月以来でした・・・・

極力、青年部地区班長会と、地区班長会には参加させて頂こうと思っていますが、今の時期、仕事が忙しくなかなか参加出来ないでいます・・・

でも、途中からでも参加出来るときは、参加させて頂こうと思います。

支部へ参拝に行くと、いろんな青年部の方とお会いして、いろいろとお話しをさせて頂き元気をもらっていましたが、昨日はほとんど青年部の方とお話しが出来ませんでした・・・・

お話しは出来なかったのですが、参拝に来られてる青年部の方を見かけると、なぜか嬉しい気持ちになり、前向きな心を頂きました。

まだまだ忙しい日が続きますが、周りの方に元気を与えられるように、一週間頑張りたいと思います。

 

霊波之光     北九州支部

青年部    キンモクセイ

 

 

お祈り

みなさん、こんばんは

先ほど帰宅しました、キンモクセイです

今日は午後から久しぶりの参拝でしたので、朝からテンションが上がっていました。

仕事中も、早く参拝に行きたいと思い、お祈りの中仕事をしていると、作業的に昼で終わるのが厳しい内容でしたが無事に午前中で仕事が終わることができました。

仕事が終わって急いで用意をして、支部へ向かうと14時ぐらいに到着できましたので、遅れての参加になりましたが、無事に地区班長会にも参加させて頂くことができました。

今日私の班では、支部長さんと、実習生の方が来られての御書会がありましたので、そちらにも参加させて頂きました。

今日の御書会で、実習生の方と支部長さんのお話を聞かせて頂く中で、結合のお祈りの大切さと、日々の生活の中での笑顔でいられることの大切さを学ばせて頂きました。

笑顔で毎日過ごせることは、本当に幸せだと思います。

一日の中で、笑顔になれない時もありますが、そういうときこそ、お祈りをさせて頂き、一日一日を後悔しないように、明日からも努力していきます。

 

霊波之光     北九州支部

青年部     キンモクセイ

時間

みなさん、こんばんは

ちょっと疲れ気味のキンモクセイです

最近、一段と仕事が忙しく肉体的に疲れが出ていますが、前向きな心で毎日を過ごさせて頂いています。

毎日、バタバタとしていると、つい自分の心に余裕がなくなってしまうことがあります。

心に余裕がないと、なぜか時間に追われているような気持になり、焦ってしまって何事も上手くいかないことがありますよね・・・

私も、以前までは心に余裕がないとき、何も手につかない状態で気持ちだけが焦っていました。

そんな時、少しの時間でも参拝に行かせて頂こうと思い、時間を見つけて参拝に行かせて頂きました。

参拝に行かせて頂くと、清々しい気持ちになり、前向きな心を頂きました。

「信仰の手引き」にも頂いています、「参拝は信仰の第一歩、信仰は信じ求めあゆむこと」と頂いています。

忙しい毎日の中でも、時間を見つけて一回でも多く参拝を心がけたいと思います。

明日は、午前中が仕事になりましたので、午後から参拝に行かせて頂きます。

 

霊波之光      北九州支部

青年部     キンモクセイ

今年も・・・

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます。

今日の昼間は、昨日と違って暖かく過ごしやすい日でしたね。

でも、夜になると冷え込んできていますので、お出かけの際は暖かくして出かけて下さい。

月日が経つのが早いもので、11月も今日で終わり・・・

今年も残り1か月となりました。

今年の初めに自分自身の目標や、今年のあゆみ目標を立てられてる方もいるかと思います。

みなさん、目標は達成できたでしょうか?

私も、今年の初めに目標を立てましたが、まだまだ達成できていません・・・

残りの1か月、少しでも目標が達成できるように、精一杯行動させて頂きたいと思います。

今日の一枚は

DSC_0044

これから、いろんなところでイルミネーションを目にすることがあります

きれいに飾られたイルミネーションを見ると、心が癒されますよね

 

霊波之光     北九州支部

青年部      キンモクセイ

ふれあい訪問

みなさん、こんばんは

だんだんと寒くなってきましたが、まだまだ半袖で頑張ってるキンモクセイです

今日の昼ぐらいに、私の地域では霙が降り、とても寒い一日となりました。

これからの時期は、何かと忙しくなってまいりますので、みなさん、体調を崩さないように気を付けて下さいね。

昨日、体験紙を持って私の組の信者さん宅へ、ふれあい訪問に行かせて頂きました。

いろいろとお話しをさせて頂く中で、御つながりしてから、健康を頂いてることがありがたいという言葉を聞きました。

その言葉を聞いて、私も御つながりさせて頂いてから、健康を頂いてると改めて実感しました。

私の御つながりは、私が高校生の時に、母が導かれて御つながりさせて頂きましたので、十数年が経ちました。

御つながりさせて頂いてから、ずっと健康を頂いています。

毎日、何事もなく一日を過ごさせて頂けることは、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

私は、ふれあい訪問に行かせて頂いて、信者さんから教えられたり、思い出させて頂けることが沢山あります。

昨日も信者さんを通して、感謝の心を教えて頂きふれあい訪問の大切さを教えて頂きました。

今、各班の役員さんは、来年の更新で毎日行動されています。

私自身も、組の皆さんが更新して頂けるように、お祈りの中、精一杯努力していきます。

 

霊波之光       北九州支部

青年部      キンモクセイ

結集

みなさん、こんばんは

早朝からフル活動の、キンモクセイです

今日は、二代様の御心を頂き、松山礼拝所の方へと行かせて頂きました。

北九州支部から、マイクロバスや、自家用車、飛行機、新幹線といろんな交通機関を利用して、約50名弱の方が松山礼拝所に結集させて頂きました。

私は、マイクロバスで行かせて頂きました。

青年部の皆さんと、マイクロバスで行動させて頂き、ゆっくりと皆さんとお話しをさせて頂き、とても楽しいバス移動になりました。

11時ぐらいに、松山礼拝所に到着して、ゆっくりと参拝させて頂き、正午12時のお祈りも、礼拝堂でさせて頂きました。

その後、講話室に移動して、ふれあい訪問のグループ分けをしました。

松山礼拝所に、北九州支部、沖縄支部、本部南部地域の青年部が結集させて頂き、地元の役員さんと一緒にふれあい訪問に行かせて頂きました。

限られた時間の中、役員さんや地元の青年部、また沖縄支部や本部の方といろいろなお話しさせて頂き、沢山の熱量を頂きました。

今日に至るまで、いろいろと準備をしてくださった皆さん、ありがとうございました。

今日頂いた熱量を持って、これからの自分のあゆにみ繋げて行きたいと思います。

今日の一枚は

DSC_0412

前日まで、天気が悪かったと地元の役員さんから聞いていましたが、当日は晴天に恵まれていました。

 

霊波之光    北九州支部

青年部    キンモクセイ

 

冬季滝行

みなさん、こんばんは

先週の日曜日に、早朝滝行に参加させて頂きました。

先月とは違って、一段と寒い中での滝行でした。

当日は、本部、支部、礼拝所の青年部の方約160名の方が参加されていました。

水行衣に着替え、天使閣前でお祈りをさせて頂き、いざ、霊光之滝へと入らせて頂きました。

御滝場へ入ったとき、水の冷たさにビックリしましたが、お祈りのなか参列していました。

お祈りの中、順番を待ってると、水の中に入ってるにも関わらず、足元が暖かくなっていることに気が付きました。

なんだか、水ではなく温水が流れているような感じでした。

感謝で御滝を頂き、更衣室に帰ってるとき、だんだんと足の感覚がなくなってきていました。

御守護神様の御聖行は、この何倍も過酷だったと思うと、感謝の気持ちでいっぱいになります。

御守護神様、二代様、ありがとうございます。

この感謝の心と、滝行を頂いているときの真剣なお祈りをもって、明日からも前進していきたいと思います。

 

日曜日、本部の早朝参拝に参加させて頂いたときに、参門から撮影した天使閣です

DSC_0408

 

今日は、キンモクセイがお届けさせて頂きました

それでは、明日もこのブログでお会いしましょう~

 

霊波之光      北九州支部

青年部       キンモクセイ