みなさん、こんばんは チビルです
今日は、仕事でいちばんやってはいけない、と言われていた失敗をしてしまいました
それは、ちゃんと報告と連絡ができていなかったからでした。報告する事をすっかりと、忘れてしまっていたのです。
職場のみなさんがフォローしてくれて、何とかしのぐことができましたが、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
実は、私は密に連絡を取り合うということが苦手で、青年部の連絡の時に青年部担当の方から ”ホウ・レン・ソウ” 報告・連絡・相談をしっかりとやっていくようにしよう…とつい最近言われたばかりでした。
このタイミングでこの失敗をしてしまったことも偶然ではなく、先日言われたホウ・レン・ソウについて考えさせてもらう機会をいただいたように思いました。
みなさん、こんばんは チビルです
今日、青年部担当の方とお話をすることがあり、わっしょいについての話をしました。
すると、仲間の和について話をしてくれました。私たちの地区ではわっしょいの練習も人数が集まらないため、一度くらいしかなく、支部での練習に何度か参加して本番を迎えていました。
でも、今回は、都合が合わなくて支部での練習に参加できない方のために、地区での練習をしっかりとしよう、また、今回わっしょいに参加できないとわかっている人も地区の練習には参加してもらうように声かけをして、青年部会合の中でわっしょいの練習をして、そうやって何度も地区で集まることが仲間の和、そして青年部の拡大につながっていくよ、と言われました。
今回参加できなくても実際にわっしょいの会場に行くことだけが参加するということではないよ、と言われました。
地区での練習に関わってくれた人、またわっしょいに参加する人を送り出す家族にも感謝を持てるようにならないといけないよ、と言われました。
わっしょいに参加するという事を目に見えるものだけでとらえてしまっていたことに気づかせていただきました。
みなさん、こんばんは チビルです
今日は、地区で御聖地清掃の日でしたが、雨のため中止になってしまいました。ふだんなかなか会えない青年部の方と話ができる、と楽しみにしていたので残念に思っていました。
が、夜に少ない人数ではありますが青年部の人が集まったのでいろいろと話をすることができました。
最近いただいた喜びで、常にお祈りをして、感謝の心で仕事に励まれて5万円も昇給されたり、仕事になかなか就けなかった方も仕事に就いて金銭面で御慈愛をいただいた、などの話を聞くことができました。
また、自分のいただいた体験をお話しすることによって、1つ1つを思い出しながら感謝の気持ちを思い出すことができました。まだまだ自分にできることはそんなに大きくないですが、いつも御守護神様がそばにいらっしゃることを意識しながら、布教やふれあい訪問をやっていこう、とみんなで話しました。
同じ目標をもってあゆめる仲間をいただけたことに感謝して青年部拡大をめざして頑張ります。
みなさん、こんばんは チビルです
今日もとても暖かい一日でしたね
今日は、一日仕事がお休みだったので、お昼に職場のみなさんとランチの約束をして、その時間の前後で子供と釣りをしました
釣りをしている人はたくさんいたのですが、誰に聞いても何も釣れない、とのことでしたし、うちも持ち帰りはありませんでした。
ですが、そこで思いもかけず知らない人とお話しするチャンスがあって、私と一緒に行っていた方(信者さん)が、霊波之光のお話をしてくださって、連絡先の交換をすることができました。
パンフレットはたまたま持ち歩いていなくて、お渡しすることはできなかったのですが、人にお伝えするチャンスはこんなところにあったんだ、とあらためて見せていただきました。
少しづつでも人にお伝えする、ということをやっていこうと思った一日でした。
みなさん、こんばんは チビルです
今日は、二つの別れがありました。
一つは、今まで一緒の職場、そして一緒にあゆんだ仲間とのお別れ、今日引っ越しして遠くに行ってしまうため最後のお別れでした。
今まで本当にお世話になりました。子供の歳が同じくらいなのでいろいろと話をきいてもらい、たくさん励まされました。一緒に仕事をした日々もとても楽しかったです。
遠くに引っ越すと言っても車で4時間くらいらしいのですが…さびしいですが、また会える日を楽しみにしています。いつかみんなで遊びに行くから待っていてくださいね
そして、もう一つは、30代とのお別れの日です。わたしもついに40歳になる日が来てしまいました。今まで青年部であゆんだ、といえる期間も短いのですが、これから青年部と名乗れるその日まで自分に出来ることをやっていこうと思っています。
みなさん、こんばんは チビルです
3月24日支部で少年部の卒部式がありました。
我が家の娘もお友達と参加することができました。
本当は一緒に参加してみたかったのですが、お母さんは来ないでと言われてしまい、じゃあお友達と行っておいでと少年部班長にお願いして送り出しました。
近頃はそういうお年頃なのか、何を言っても反発されて、少し前まではいつでも私の味方になってくれていたのに…ちょっとさみしいですが、これも大人になった証拠だと喜ばないといけないのでしょうが…
卒部証書をいただいて帰ってきました。
まさかうちの子が支部の少年部集会に参加するようになるとは思ってもいなかったのに他の地区にお友達までつくってしまうとは…人見知りの私に似なくて良かった
みなさん、こんばんは チビルです
今日は、とてもうれしいことがありました。
私たちの班にまた、あゆめる青年部の方が一人、入部されました。
以前その方のお母さんから、青年部でふれあいをしてほしい、と言われて一度お宅に訪問をしてみたのですが、会えずにそのままになっていました。
先日、私たちの地区での青年部会合をしよう、となった時にお母さんのほうに声をかけてみました。
すると、お母さんと一緒に会合の日に来てくれました。
来てもらえるとは思いもしていなかったので、やはりふれあいや声かけをすることは大切な事だと改めて感じましたし、来てもらえないと決めつけていた自分もいけないな、と思いました。
人それぞれ、あゆみ始めるきっかけやタイミングはいつあるのか本当にわからないものなので、ふれあいや声かけをいつもみんなにしていけるように私たちも心がけたいと思います。
みんなで一緒に青年部拡大を目標に前進します
みなさん、こんにちは チビルです
今日、私たちの住む町では桜の開花宣言がありました。もう、春ですね
昨日は、仕事がお休みだったので、職場の人たちと買い物に行って、お昼ごはんをみんなで一緒に食べました。そのあとで、今月で引っ越しのために仕事を辞めていく方がいるため、何かみんなで贈ろうという話になって、プレゼントを選びました。
その方は、職場も一緒ですが、それまで一緒にあゆんできた仲間でもあったのですが、、家族で少し遠くに引っ越しをしていくことになりました。みんな、家族全員を知っているので本当は残念でしょうがないのですが、でも新たな出発をみんなで応援したいと思います。
また、支部とかで会うことができたらいいな、と思っています。
私も、また4月になったら仕事とかで忙しくなるのですが、ふれあいをしながら、あゆむ仲間がたくさん増えていくように努力していこうと思っています。
また明日から頑張っていきます
みなさん、こんばんは 昨日に引き続きチビルが担当させていただきます
昨日の投稿で青年部集会と書いてしまいましたが、正しくは青年部会合の間違いです
すみませんでした
今週、我が家の上の子が卒業式を迎えます。6年間はあっという間でした。熱を出す事もほとんどなくて、小さな頃から手のかからない子ではありましたが、何も言わなくても、勉強もちゃんとしていて、学校の先生には「何もいうことはないです。しっかりやっていますよ」と言われ、かといって存在感が無いかといえばそうでもなくて、先生のお手伝いをすすんでしたり、とってもかわいがってもらっていたみたいです。
小学校に上がる前は、だいじょうぶかな?友達とちゃんとやっていけるのかな?とか、不安はたくさんありましたが、6年間を振り返ってみて、実際にはそんな心配はひとつも無かったです。
少年部会合など参加できていたか?というとそうでもなかったのですが、今ではお滝も3年続けていただくことができています。
親の私が言うのもなんですが、まっすぐに育っています。
御守護神様、二代様、ありがとうございます。
そして、子供にもありがとうです。
中学生になると今までよりもっと大変なことがあるのでしょうが、私も、子供も家族みんなで
御守護神様、二代様についていきたいと思います
みなさん、こんばんは チビルです
昨日、地区で青年部集会をさせていただきました。
私達の地区では申し訳ない事ですが、地区での青年部集会が無い状態が続いていました。
今回、たくさんの方々の協力によって、また、青年部集会をはじめることができるようになりました。
みなさん、ありがとうございました。
そのなかで反省点もたくさんありました。
連絡の徹底ができておらず、日時を間違えていた人がいたりと、いろいろとあったのですがこれを次回に繋げて続けていこうと話し合いました。
でも、参加してくれた方々の口から、今まで無くなっていた青年部集会が開けてよかったといってもらえて、とても嬉しかったです。
これから目標を持って一歩づつ前進していこう、と話して終わりました。