会合

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

台風6号も過ぎ去り、急に暑くなりましたね

急に暑くなり、ほとんどの方が暑さに慣れていないと思いますので、体調管理には気を付けてください

昨日、仕事が早く終わったので、地区担当補の方と一緒に会合に参加させて頂きました。

普段、霊波之光北九州支部に参拝に行った時、地区担当補の方とゆっくりとお話をさせて頂けることがありませんので、昨日はゆっくりといろんなお話をさせて頂きながら、会合に参加させて頂きました。

昨日の会合に、初めてお会いする方もいましたので、自己紹介や今まで頂いた体験をみなさんで発表しました。

初めて聞く体験ばかりで、改めて御守護神様の素晴らしさを感じました

また、霊波之光北九州支部での青年部活動に参加出来なくても、地元の青年部で活動している方も沢山いらっしゃるんだと思いました

これから、わっしょいの練習が各地区や班で行われると思いますが、今年わっしょいに参加される方だけでなく、地区、班の青年部の皆さんにふれあい、声掛けをよろしくお願いします

私も、いろんな会合などに参加させて頂き、声掛けをさせて頂こうと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

お導き!

 

みなさんこんばんは

汗ばむ陽気に、一気に夏服となってしまったham太郎です

先週、地区全体での班長さんと、お導き担当の代理さんとの集会がありました。

お導きに向けて、熱量を高めていこうというのが目的です。

私も青年部の代表として参させて頂きました

地区担当も入りまして、熱量の高まる集会となりました。

私も、誰かにお伝えしたい

という気持ちが高まり、集会の帰りに友達の所によって、お伝えさせて頂きました。

すると、すんなりと話を聞いてもらえて、参拝してみたいということになりました。

今月は難しいので、来月以降に参拝させて頂きたいと思います

さて、そろそろわっしょい百万夏まつりの季節がやってまいりました

今年は、具体的に数字を挙げての目標ということで、私の班は、参加目標9名以上

ということで、目標を挙げさせていただきました。

この目標が達成できるように、班と青年部が一体となってふれあいさせて頂きたいと思います

DSC_0047

数年前のわっしょい本番へ出発する様子です

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

 

こんなところで!?

みなさんこんばんは

最近、豆腐にごま油をかけて食べるのにはまっているham太郎です

初めて聞いたときには、嘘でしょう?なんて思っていたのですが、実際にやってみたら、これが中々うまいんです

最近、めっきりと醤油の減りが遅くなってしまいました

さて、今日は、子供の行事がありまして、学校の方へ行っておりました。

何名かの保護者の方がこられていて、話をしていたのですが、その中の一人の方が、千葉県出身というので、どこですか?と話をしてたら、なんと、本部のすぐ近くだったのです。

もちろん、霊波之光の事はご存知でした。

九州では、まだまだ霊波之光の事をご存知でない方がたくさんいらっしゃいますので、私達がしっかりと、お伝えさせていただくことが必要だと感じました。

これからも、人類救済の和の拡大に向かって前進させていただきたいと思います

DSC02501

先日、鹿児島の方へドライブへ出かけてみました。

写真は、薩摩富士とも言われる開聞岳(かいもんだけ)です。

二代様も御登山された山です。

九州にも美しい景色の場所がたくさんありますね

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

ふれあい訪問

皆さんこんばんは    今日も、メダカが担当をさせて頂きます

宜しくお願い致します  5月10日(日曜日)に、参拝して御祈願を頂いた後に、組の信者さんの所に、体験紙を持って、ふれあい訪問をさせて頂きした

普段は、なかなか会えない信者さんにも会えて、笑顔でふれあう事が出来て、本当に良かったです

ふれあい訪問は、自分自身も元気を頂けて、改めて大切さを感じ、帰りに周辺布教もさせて頂きました

今から、わっしょいも始まり、練習の声かけや本番当日の参加の声かけを、させて頂くのに、ふれあい訪問をして行きたいと思います

二代様から頂いてる青年部ご奉仕の一つなので、沢山の皆さんで参加をさせて頂き、盛り上げて行きたい思います

自分達 青年部は、班の原動力とも言われていますので、班の方達とも行動出来る時は、行動させて頂き前進したいと思います

霊波之光    北九州支部

青年部      メダカ

早朝参拝

皆さんこんばんは    今日から、メダカが担当をさせて頂きます

今日は、仕事前に早朝参拝に参加して、仕事に行きました  その中で、支部長さんから、信仰道徳についての話しと、大好きバッチの唱和を、されました

特に今、支部をあげて信仰道徳についての話しがあり、それを守らないと幸せな道がないと言われています

改めて自分自身も、信仰道徳を守り生活をしていかないといけないと感じました

そして、早朝参拝に参加させて頂くと本当に、清々しい朝を迎える事が出来ます皆さんも、参加出来る時は、参加してみませんか? 気持ちがいいですよ

今から行事も色々とありますが、皆さんで協力して、前進して行きたいと思います

霊波之光    北九州支部

青年部      メダカ

参拝日和

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

今日は家族で支部参拝させて頂きました

天気も晴れていて絶好の参拝日和でした

天気が良かったので写真を撮ってみました

5月10日支部

写真と言ってもスマートフォンで撮ったんですが

こんなとき、キンモクセイさんやハム太郎さんが持っている凄く性能の良いカメラが

ほしいなと思うんですが…もうしばらくはスマートフォンのカメラで頑張ろうと思います

5月10日支部2

今日も日中は日差しが強くて

お昼の御祈願を頂いて車に戻ったとき

駐車場でのわっしょいの練習は、もっと暑い時期にすることを思い出し

もう来月には練習が始まってくるんだなと改めて思いました

わっしょいの申込書の締め切りまで短いですが、頑張って沢山の青年部の方に声かけをさせて頂きましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

御書

みなさんこんばんは

今日と明日は、カカオが担当させて頂きたいと思います

最近色々な会合に参加したり青年部と活動するなかで

御書はとても大事だなとつくづく思います

青年部集会や会合の中で、御書の読み合わせをしても「家では難しくて読まない。」と言う方もいらっしゃったりするかと思いますが

最初は分からなくても、浄化を頂く事で御書に書いてある事が頭にすっと入って来るようになると言うのを聞いた事があります

カカオも御書は、寝る前に毎日1ページずつ読ませて頂いていて

最近は、信仰の手引きも読ませて頂いています

御書に比べてとてもわかりやすく書いてあり、とても読み易いですよ

御書の内容が分からなくても、是非毎日1ページずつ

読んで御教えを身につけさせて頂きましょう

 霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

カメラ

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

昨日、今まで撮った写真の現像に行ってきました

画像を見ながら、現像する写真を選んでいましたが、私が写真にしたい画像が出てきませんでした

なんでだろう~?と思いながら、お店の方に話すと・・・

もしかして、撮影の画質モードの設定を変えてるのではないですか?

と言われましたが、私はカメラを買ってまだ2年ぐらいしか経っていませんので、何のことを言ってるのかわかりませんでした

私は、何もわからなかったので、お店の方にお願いして、現像が出来る状態にして下さいとお願いして、何とか写真の現像が出来ました

支払いを済ませた後、しばらくお店の方にカメラの使い方などを聞くことが出来、今までより写真を撮る楽しみが一段と増してきました

何もわからない私に、親切に教えて頂いたお店の方に、心から感謝しました

これから、趣味のカメラを持ち歩き、いろんな写真を撮っていこうと思います

 

DSC_0709

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

参拝

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

ゴールデンウィークも終わってしまい、今日からほとんどの方が仕事だったと思います

私は、2日から6日まで仕事が休みでした

2日はもちろん、朝からご奉仕に参加させて頂きました

普段、礼祭日は仕事でなかなかご奉仕に参加出来ていませんでしたので、お休みの日は極力ご奉仕や参拝を心掛けています

2日は、仕事がお休みの方が多かったのか、沢山の方が参拝やご奉仕に参加して下さいました

沢山の青年部の仲間と一緒に、ご奉仕をさせて頂くと楽しくてあっという間に一日が終わってしまいました~

みなさん、ありがとうございました

参拝やご奉仕に参加させて頂くと、沢山の霊波を頂きとても元気になりますので、これからも心掛けて、参拝やご奉仕に参加させて頂こうと思います

皆さんも、ぜひ時間を見つけて参拝してみてください

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

班会合

みなさんこんばんは

今日で連休も終わりましたね

ちょっぴり残念なham太郎です

さて、今日は連休最後ではありますが、以前から計画していました、班信者会合が開かれました。

心青年サークルによります、御由来コーナーでは、これからお迎えさせていただきます、御聖旅祭の場面が臨場感あふれる朗読によって再現されていました。

半年に1回くらいのペースで班信者会合が開かれているのですが、毎回参加者が増えて、今回はこれまでで一番多い方が参加いただいたということでした。

初めてお会いする方もいらっしゃったりして、あっという間の2時間が過ぎていきました。

ゴールデンウィークの最終日を充実した1日として締めくくらせていただいたことに感謝でございます。

さて、明日からは通常勤務となります。

尽くせ世のため、人のためということで、仕事に精一杯尽力させていただきたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎