花粉対策

みなさんこんばんは

先日花粉症対策で花粉症の飲み薬と目薬と点鼻薬を買って万全の体制にしたカカオです

今日と明日はカカオが担当させて頂きたいと思います

毎年この時期になるとこの三つをそろえて、どこに行くにも手放せません

花粉の時期が終わるまでこの三つとマスクで耐えようと思います

先日なんですが班の信者会合に参加させて頂きました

信者会合の中では、カカオともう一人青年部員さんが体験発表させて頂きました

少しずつですが青年部が班の信者会合に参加して体験発表をさせて頂くようになってきました

青年部で班を盛り上げていくために

導ける青年部を拡大していくようにがんばって行こうと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

大きな目標

みなさん、こんばんは

今日は、早めに仕事が終わったキンモクセイです

だいぶ仕事の方も落ち着いてきましたので、これから早く帰れる日が多くなってきます

さて先日、地区の班長会がありましたので、参加させて頂きました

今年も早いもので2月が終わろうとしていますが、教会から地区担当さんが来て頂いて、地区長、班長さん達と目標についてお話がありました。

今年の班の目標や、個人の目標は立てられていますが、地区の目標がまだ決まっていませんでした・・・

地区担当さんより、今年一年の目標も大切ですが、3年、5年後の目標を立てて、その目標が達成できるように逆算して、今年一年のあゆみを具体的に決めて行かれるといいですよ

とゆうアドバイスを頂きました

早速、地区、班の代理さん達と、会合を開き具体的なあゆみを決めて行きたいと思います。

私も、今年一年の目標は立てていますが、3年、5年後の大きな目標は考えていませんでした・・・

まずは、大きな目標を考えて、具体的な目標をもう一度見つめなおして行きたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

よろしければクリックをお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

夜間青年部会合

みなさん、こんばんは

先程、帰宅しましたキンモクセイです

今日は水曜日ということで、夜間青年部会合に参加させて頂きました

夜間青年部会合は、今日で2回目の参加になります

以前まで、私の班では毎週水曜日が代理会合でしたが、夜間青年部会合をさせて頂くようになってから、代理会合が木曜日に変更になりました。

代理会合が変更になり、夜間青年部会合に参加しやすい状況にして頂いたのですが、一度参加させて頂いてから、だんだんと意識が無くなり参加が出来ていませんでした・・・

そんな中、夜間青年部会合に参加された青年部の方から、お誘いがあり久しぶりに参加させて頂こうと思い、参加させて頂きました

会合では、御書や機関紙を読ませて頂いたり、山崎誠司さんのDVDやクイズを通して楽しく霊波之光の信仰を学ばせて頂きました

また、仕事などの関係でなかなか日中に会うことが出来ない青年部の方ともお会いすることが出来ました

日中の参拝や会合に参加が厳しい方でも、参加しやすいようにと夜間青年部会合を開いてくださっていますので、私も班の青年部に声をかけて次回は一緒に参加させて頂きたいと思います

次回の夜間青年部会合は、3月11日(水曜日)です。

みなさんの参加をお待ちしています

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければクリックをお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

 

 

前進拡大

皆さんこんばんは  今日からブログを書かせて頂く様になりましたメダカです

最近、班の青年部員さんが、会合、 決起大会、 夜警 にと、青年部ご奉仕に参加してくれる様になり、少し拡大に繋がりつつあります

やっぱり、ふれあいが大切ですね

これからも、ふれあいを大切に、青年部拡大に目指して前進しよう!

そのためには、皆が和を持ち、季節は冬ですが、暖かい心を持って、共にあゆみ幸せ限りなし!

3月に入ると、行事がいろいろと、盛り沢山ですが、努力、情熱、信念を持って、北九州支部青年部、全力で前進しよう!

最後に、皆さん風邪を引かない様に、気をつけてくださいね!

霊波之光 北九州支部

青年部 メダカ

よろしければクリックお願い致します

http://philosophy.blogmura.com/

試験

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

先日は、仕事に必要な資格を取るための試験がありました

試験勉強はあまりはかどらなかったんですが…

でも出来る限りのことはして、合格御祈願も頂き

試験に挑みました

問題用紙は、持ち帰っても良いことになっていたので

あとで自分なりに答え合わせをしようと思い、解答用紙に書いた答えを問題用紙に書いていたんですが

試験が終わり車に戻ってバッグの中を見たら問題用紙がありません

持ち帰ってきたつもりだったんですが、どこを探しても無かったので

これはもう試験のことはお任せしなさい。という事なんだと思いました

試験の結果発表は一ヵ月後なのでお祈りをしっかり持ち、発表を待とうと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

新体制

みなさんこんばんは

最近は、日中暖かくなり少しずつ花粉が飛び始めて、花粉症が始まったカカオです

今日と明日はカカオが担当させて頂きたいと思います

先週の水曜日頃から鼻がむずむずしだして、一昨日頃から本格的に花粉症の症状が出始めたので

慌てて花粉症の薬を買いに行ってきました

この間まで風邪の予防でマスクを付けていたんですが

そのまま花粉対策でマスク着用を続ける事にします

さて今日は、地区班長代理会合に参加させて頂きました

今年に入って新たにお役を頂いた方が何人かいらっしゃって、班の体制が代わったんですが

ほかの班でも新たにお役を頂かれる信者さんがいらっしゃいました

新体制ということで心新たにがんばってあゆんで行きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

ふれあい訪問

みなさん、こんばんは

3日振りに自分の車に乗った、キンモクセイです

車のオイル交換と、点検に出していましたので、しばらく代車に乗っていました

代車は、コンパクトカーの軽でしたので、今日の夕方車を取りに行き、自分の車に乗ると快適だなぁ~と思い、やっぱり乗り慣れた車が一番だと思いました

車屋さんからの帰りに、体験紙を持って信者さん宅へふれあい訪問に行かせて頂きました

いつもでしたら、仕事が終わって夕方にふれあい訪問に行かせて頂いていましたが、今日はいつもより遅い時間になってしまいました。

いつもより遅い時間だったので、今日はゆっくりとお話ができ、来月お迎えさせて頂きます、礼祭日や御聖神祭、奉 霊波感謝祭などのお知らせをさせて頂きました

3月は、礼、大祭日の誘導ご奉仕や、アーチの帯替え、アーチ立と青年部のご奉仕が盛り沢山ございますので、みなさんの参加をお待ちしています

詳細につきましては、青年部班長さんに確認してください

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

喜びノート

みなさん、こんばんは

最近、日中はだいぶ暖かくて、春はもうすぐかなぁ~と思っていましたら、夕方になるにつれて寒くなり、春はまだまだ先なんだと思うキンモクセイです

先日まで寒い日が続いていた時に、足のいたるところに霜焼けが出来ていました

体を動かすと、足の血行が良くなり霜焼けのところが痒くなっていましたが、先日気が付くと、霜焼けがすべて治っていました

さっそく、喜びノートに書かせていただきましたが、ノートを開くと久しぶりに書くところでした

喜びノートも毎日書かせて頂く努力はしていますが、なかなか毎日継続ができていません・・・

毎日の生活の中で、大なり小なりの喜びがありますので、意識して喜びをノートに書いていこうと思います

 

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

よろしければクリックお願い致します

http://philosophy.blogmura.com/

 

団結!

みなさんこんばんは

帰宅すると、今月号の THE REIHAが届いてたので、まず読ませて頂いたham太郎です

表紙の5連の滝の積雪の写真が凄いですね

私も数年前に冬季滝行を頂きましたが、雪がちらついた事はありましたが、こんなに積もった事はありませんね。

九州内でも、標高の高いところでは、これくらい積もる事もあるかと思いますが、平野部ではほとんど雪が積もる事もありませんので、雪というだけでぞっとしますね

さて、THE REIHA今月号には、成人之儀の様子も掲載されておりました、お名前だけちょっと載っていましたが、今年の成人代表の祈りは、北九州支部から選ばれたようでした。

4月からは青年部員としてあゆむ仲間ですので、色々とお話を聞かせていただきたいと思います。

そして、青年部長のご挨拶もありましたね。

今年の青年部のテーマは『 団結 』ということで、北九州支部でも、団結を意識して、青年部活動に取り組ませていただきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いいたします

http://philosophy.blogmura.com/

ふれあい

みなさんこんばんは

最近、九州内の火山活動が気になっているham太郎です

鹿児島県の桜島の活動は以前から活発だったのですが、数ヶ月前から阿蘇山の噴火も結構激しくなっているのが気になりますね。

この調子だと、九州の東側はどこもかしこも灰だらけになりそうです

さて、私も組長として信者さんところへ訪問をさせて頂いておりますが、家族信仰であゆまれているご家庭というのは、かなり少ないですね。

中には、ご主人が反対されているという話も伺ったりしています。

そんな中、とある信者さん宅で、ご主人が反対されているという話を聞いていました。

これまでにも、何度かご主人が玄関先まで出てこられたことはあったのですが、中々笑顔での応対という感じではなく、気まずい雰囲気が漂ったりしていました。

それでも、私達は御教えの通り、笑顔であさいつを心がけていました。

今年で、そのご家庭の組長として、9年ほど経ちますが、ここ3回ほど、続けてご主人が玄関先に出てこられるようになって、なんと、笑顔でお話が出来るようになったのです。

実は、先ほども訪問させて頂いたのですが、頂き物だけど~と言って、食材をいただきました

御教えに沿って行動してきた結果、霊波によって導かれたのだと思いました

これからも、人類救済の道へ、更なる前進をさせて頂きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/