お知らせ

みなさん、こんばんは

県外に出張中のham太郎さんに代わって、キンモクセイです

先日、ham太郎さんと電話で話してる時に、今週一週間、県外に出張でネットが使えずブログをどうしようか困っていましたので、出張中は私とカカオさんで担当させて頂くことにしました

ということですので、今日からキンモクセイが担当させて頂きます

気が付けば1月も残り一週間となりましたね

つい先日、新年を迎えたばかりだと思うのは私だけでしょうか??

月日が経つのは、ホント早いですね

皆さん、今年の目標は立てられましたか??

私も先日、ようやく目標を立てることが出来ました

皆さんも是非、一つでも二つでも目標を立てて、その目標に向かって前進して行きましょう~

 

さて、間もなく2月2日 御聖誕感謝の礼祭日をお迎えさせていただきます

この日、青年部は誘導ご奉仕がございますので、一人でも多くの方の参加をお待ちしています

また、青年部班長さんはバスの報告をお願いします

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

今週から仕事で研修に4日間行くことになり

研修会場が遠いところであるのでいつもより早起きして行くんですが

一日座学の講習なので眠気との戦いになりそうなカカオです

先日のことなんですが仕事中に作業が終了している部分の一部が何か気になり

確認してみるとその部分にミスがあることがわかり

すぐに直し、何事もなく済んだんですが

あの時に気になって確認をしてなかったら大変なことになっていたかもしれないと

思うとぞっとしました

御守護神様に教えて頂いたんだと思いました、ありがとうございます

大丈夫と思っていてもされど確認は、大事だなと思いました

なんに対してもされど確認をしっかり行っていこうと思います

 霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

たまには

みなさんこんばんは

今日と明日はカカオが担当させて頂きたいと思います

先日、班の青年部の方たちと食事会をしました

そんなに人数も集まらないかなと思っていたんですが

意外とみんな食事会に来てくれたので嬉しかったです

最近ふれあい訪問させて頂いている部員さんと趣味の話など

色々な話を聞く事ができ

他にも、持病を持っている方で最近青年部で少しずつ歩むようになった方が

最近は持病の症状が全く出なくなったという話を聞けたり

とても良い食事会になりました

たまにはこういう機会もあって良いなと思いました

班の青年部員さんを2月8日の決起大会のご奉仕者と、わっしょいを踊るご奉仕に

一人でも多く参加させて頂けるように精一杯声かけをさせて頂こうと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

今から

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

先日、組長主任会合に参加させて頂いたときに、途中から心青年の方が、大きな紙袋と大きなビニール袋を持ってこられました。

何だろうなぁ~と思っていましたら・・・・

先日、心青年会合で霊波之光カレンダーで貯金箱を作りましたと言って、沢山の貯金箱を持ってきてくれました

約50個ぐらいはあったと思います

心青年の方が、真心を込め来年の更新と一人でも多くの方が賛助会のご奉仕をさせて頂けるように、組長さんから信者さんに渡して下さいと話されていました

昨年、信者さんに霊波之光カレンダー貯金箱を渡したら、すごく感動されまだあるなら下さいと言われていましたので、早速、体験紙を持って行くときに貯金箱も一緒に持って行きました

信者さんに渡すと、これが自分用、これが子供さん用・・・と貯金箱を渡す方の名前を次から次に言っていました。

私も、一つ頂いて早速貯金を始めました

心青年の皆さん、ありがとうございました

これから、ふれあい訪問に行ったときに、貯金箱のことも触れて、今から一緒に来年に向けて努力して行きたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

初心

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

今日から、私の職場に一緒に働く仲間が入社してきました

最初に、みなさんの自己紹介をしてから、一緒に仕事に入ったわけですが、慣れない環境で、一生懸命メモを取りながら仕事をしている姿を見て、私も入社した時は、こんな感じだったのかなぁ~と初心の気持ちになりました

一緒に仕事をしてる時に、よく「わからないことがあったら、なんでも聞いてください」と言われます。

私が入社した時も、同じことを言われました。

今思うと、見るものすべてが初めての時に、分からないことを聞いてくださいと言われても、分からないことが分からず、困っていたことを思い出しました。

今日、入社した方も同じことを思ってると思いますので、私の方からも声をかけて、コミュニケーションをとりながら一緒に仕事をしていきたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

新成人

みなさんこんばんは

やっぱり寒い日は鍋に限る

ham太郎でございます

というわけで、今日は大根を大量に頂いたので、大根鍋です

まぁ、世間一般で言うところの煮物って事ですが、想像以上に大根が多い

大根鍋状態になってしまいました。

大根好きだからいいですけどね

今日は、おいしく大根を頂きました。

さて、今日は班の組長主任会合にて、先日、成人之儀において、尊くも天使閣参拝の御心を賜った青年飛翔部員の方のお話を聞くことができました。

二代様と会話を交わす事も出来たということで、ものすごい熱量を頂いたようです、その話を聞いて、私も更なる前進を誓ったところです。

私は成人してからのおつながりだったので、成人之儀とか言う以前の話ですが、青年飛翔部の年代からあゆめるって素晴らしいなぁと思いました。

この春から、新たに青年部員へと入ってくる新成人のみなさんと、共に楽しくあゆんでいきたいと思います。

さて、明日から寒さが厳しくなってくるようです、体調管理には気をつけましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

気づき

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

先日、知り合いの青年部員さんが子供を出産したとのことでお見舞いに行ってきました

その方は、妊娠中に感謝の心を持てていないことに気づき心を切り替えたそうです

そうしたらなんでも感謝がもてるようになり、旦那さんのしてくれること一つ一つに感謝がもてありがたいと思えるように変わっていったそうです

カカオも日ごろ、ついつい感謝の心を忘れがちになるんですが

感謝の心を忘れずすごせるように努力していこうと思います

今週の日曜日は、支部で午前中は大掃除と支部近郊の布教と午後からは

青年部集会が行われますので是非参加させて頂きましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

予防

みなさんこんばんは

今日と明日は、カカオが担当させて頂きたいと思います

最近は、インフルエンザや風邪が流行っていますね

カカオの周りにもインフルエンザや風邪にかかっている方がいらっしゃいます

外出先から帰ってきたらカカオは、手洗いうがいと消毒用アルコールスプレーを使ってインフルエンザや風邪の予防をしています

今までインフルエンザには、かかったことはないんですが

毎年寒い時期になると風邪をひいてしまうので今年はしっかりと予防をしていこうと思います

今日は、支部で青年部地区班長会に参加させて頂きました

青年部地区班長会の中では主に決起大会の話でした

決起大会の青年部ご奉仕者がまだ少ないという話がありました

決起大会の中でわっしょいを踊る方とご奉仕に参加する方とどちらもまだ少ないようですので

是非多くの青年部で決起大会を盛り上げていきましょう

御守護神様、二代様の手足となって、班の原動力となるためにも是非、感謝で参加させて頂きましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

ご奉仕

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます!!

 

今日は、夜警奉仕に参加させて頂きました

皆さんも、ご存じと思いますが、夜警奉仕は、毎日近郊班の男性の方で、支部御神域をお守りさせて頂いています!!

 

普段、日中のご奉仕にあまり参加出来ていませんので、夜警奉仕は極力参加させて頂いてます

夜警奉仕に参加させて頂くと、普段話した事がない他班の方と、いろいろなお話しが出来、時間が経つのがとても早く感じます

今日も、無事に何事もなくご奉仕をさせて頂きました

 ご奉仕には、いろんなご奉仕がありますので、これからも自分が出来るご奉仕を見つけ、参加させて頂きたいと思います

霊波之光       北九州支部

青年部     キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

また一つ

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先日、会社の送別会(食事会)に参加して、みなさんと楽しく食事をしてきましたが、最後にデザートが出てきました

私は、意外に甘いものには目がありません

食事でおなかいっぱいになっても、甘いものは別腹でぺろりと食べてしまいました

甘いものは目がありませんが、デザートの中に、私が苦手とする果物が入っていまいした・・・

食べよか、残そうか迷いましたが、十数年食べていなかったので、どんな味だったかなぁ~?と思い、一口食べてみることにしました。

一口食べてみると、意外に食べれることがわかり、お皿に乗ってる果物を全部食べることが出来ました

これで、また一つ苦手とする果物を食べることが出来ました

二代様の御教えに、好き嫌いはやめましょうと頂いていますので、

これからも好き嫌いをなくせるように努力しようと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/