青年部会合

みなさんこんばんは

最近、仕事が忙しく、ちょっと疲れ気味のham太郎です

しかし

疲れていても、心はいつも御守護神様に向けて前進させていただいております

うちの班では、毎月青年部会合をさせていただいているのですが、最初は3名からのスタートでした。

なかなか続かずに、今年に入ってようやく毎月できる体制となってきました。

そんな中、2人でも集まったら会合なので、継続してさせて頂こう

と強く思い、色々と計画を建てていたら、毎月拡大して、今月はなんと9名の青年部員の方が参加してくれました

しかも、初めて参加する方が2名もいらっしゃって、とても雰囲気も良く、また来月の会合も楽しみにしていますという声もいただきました。

これも、班長をはじめとして、代理さんや役員さん方の協力をいただきながら、班全体が御守護神様、二代様の御教えに沿いながら、あゆみを実践させていただいている結果だと感じました。

また、次回がとても楽しみです

さて、今週末には台風27号が接近しておりますね、心配なところもありますが、私たちは、御守護神様、二代様に御つながりしていますので、大丈夫ですね。

信仰の中に生活をおき、祈りと行動を実践させていただきましょう。

さて、天気も悪い日がありましたが、そんな中、夕暮れ前に鮮やかな虹が出ていたので撮ってみました

KC461361

携帯カメラでもうまいこと撮れますね

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

行動

みなさん、こんばんは。 今日も一日、フル活動のキンモクセイです!! 今日、家に帰宅するのが確実に日付が変わってしまいますので、携帯からアップさせて頂きます!! 昨日の記事にも書かせて頂きましたが、最近仕事が忙しく、それを理由にふれあい訪問や、活動になかなか参加出来ていませんでした。 みなさんの手元にも届いてるかと思いますが、先日家に帰宅した時に10月号THE REIHAが届いていました。 早速、読ませて頂こうと手に取ると、表紙の下に書かれてる御教えが目に留まりました。そこに書かれてる御教えは、【心の迷いは「ふれあい」で晴れる】と頂いています。 その御教えを見て、早速次の日にふれあいに行かせて頂きました!! すると、御教えの通り、心のモヤモヤが無くなり、晴れやかな心になりました!! 御守護神様、二代様、ありがとうございます!! 御教えを、素直に実践させて頂くことは、本当に素晴らしいですね!! これから、だんだんと忙しくなる時期になってきましたが、心にゆとりを持って明日からも、自分に出来る行動をさせて頂きます!! 霊波之光 北九州支部 青年部 キンモクセイ

代わりに・・・

みなさん、こんばんは

最近、仕事が忙しくなり、体が追い付いていかないキンモクセイです

朝晩が急に寒くなり、仕事が忙しくなったきました。

私の仕事は、気候と時期によって仕事の忙しさが変わってきます。

これからの時期は、一年間で一番忙しい時期になってきましたので、精一杯頑張りたいと思います。

さて、先日のham太郎さんの記事に、一周年記念と書かれていました。

今日、私の投稿で北九州支部ブログは一周年になります

今日この日を迎えることができ、とてもうれしく思います

これからも、毎日記事を書かせて頂きたいと思いますので、宜しくお願いします。

私の一周年は、来月になりますので、その時は記事に書かせて頂きたいと思います。

それでは、また明日、このブログでお会いしましょう~

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

お守り

こんばんはnoaです♪

今日は朝も寒く、暖房をつけました。

子供たちも制服を着ている子が多くなりましたね。

娘は今日名札を忘れていき、帰って探しても無く、

ポケットからお守りを出して、これはちゃんと持って行ったよ♪

と言われ探している途中でしたが、微笑ましくなりました。

それからすぐに見つかり一安心のnoaでした♪

 

こんばんはnoaです♪

台風の影響は大丈夫でしたでしょうか?

夜中は風がとても強かったのでお祈りをしました。

朝子供たちが車に乗る時は風がやみ、帰りも車に乗るまでは

風がやみました。

色んな心配をしてしまいますが、

いつもお守りしてくださってると実感しました。

ありがとうございます!

 

早いもので・・・

みなさんこんばんは

ローテーションのペースが若干落ちたら、ついうっかりブログ担当を忘れてしまいそうになったham太郎です

台風26号が関東方面に接近中ですが、みなさんのところは大丈夫でしょうか?

こちら九州方面では、天候が悪く、台風からは随分と離れているのに、雨風が強く、先日の台風と同じくらいの勢いでしたので、相当大きいのではと思っています。

遠いところからではありますが、お祈りさせていただきます。

さて、先日は、御聖地清掃に参加させていただきました。

大勢の方が集まり、あっというまにきれいになりました。

 

 

ところで、このブログですが、私の今回の投稿で362件目となります。

ということは、あと3日で、丁度一年とういことになります

本当に月日が経つのも早いですね

継続は力なりとはいいますが、毎日こうして記事を書かせていただくことができたのも、本当に同じ目的を持った仲間たちがいたからだと思います。

これからも、ずっとブログを書かせて頂きたいと思っていますので、よろしくお願いします。

次に私が書かせていただく時には、一周年記念を過ぎておりますね。

ちょっと早めに”一周年”と書かせていただきました

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

気付けば…

みなさん、こんばんは チビルです

今日、私たちの地区であった信者集会を無事に終えることが

できました。

青年部担当さんと一緒に、どのような発表をするかを何度も

みんなで話し合い、何度もリハーサルもして頑張りました。

で、終わってふと、考えると、青年部員として今回のような信者集会に

出させていただけるのは、今日が最後になるんだ、と思いました。

あと数カ月で青年部からもはずれてしまうんだ、としみじみ感じてしまいます。

今日の信者集会、楽しかったです。

次回は、青年部として参加は無理ですが、何か協力出来れば…と思っています。

お伝え

みなさん、こんばんは

出張から帰宅しました、キンモクセイです

今日は、10時ぐらいに会社を出発して、西の方へと勉強に行かせて頂きました。

いろいろなお話を聞かせて頂き、新しい発見があり、とても勉強になりました。

今日の出張で、いろんな方と、ふれあいをさせて頂き、お話をさせて頂くことの大切さを教えて頂いたように思います。

さて、明日は各班、地区にて布教活動が行われます。

まだまだ、御守護神様、二代様を知らない方がたくさんいます。

一人でも多くの方が、助救われて行かれますように、お祈りの中、お伝えをさせて頂きましょう。

また、明日参加出来ない方は、時間をみつけて一枚でもポスト投函をさせて頂きましょう。

よろしくお願いします。

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

みなさん、こんばんは

最近まで、風邪をひいていましたキンモクセイです

昼間は10月とは思えない暑さで、汗をかいた後すぐに着替えるのを怠っていましたので、風邪を引いたのでしょうね・・・

まだまだ、昼間は暑いですが、こまめな着替えなどをして体調管理をしっかりとしたいと思います。

さて、題名の書かせて頂きましたですが、私がこのブログのご奉仕をさせて頂くようになって、100回目の投稿になりました。

私にブログのご奉仕のお話があったとき、私にブログのご奉仕ができるだろうか?と思っていましたが、気が付くと100回目の投稿になりました。

 

私が迷ってる時、ham太郎さんに、「まずは、やってみよう」という言葉をよく聞いていました。

その言葉を聞いて、「そうだ!!まずは行動に移してみよう!!」という気持ちになり、ブログのご奉仕をさせて頂くようになりました。

気が付くと、100回目の投稿になっていました。

まさに、「継続は力なり!!」ですね。

毎日の生活の中で、いろいろと考えて、行動に移す前に断念したり、目標に向かて頑張ってるはずが、どこかで妥協して、継続出来ていないことに気が付くことがあります。

継続させて頂くことは、簡単なようで難しいですね・・・・

今年の二代様御誕生祭で、「努力、情熱、信念」の意味を頂きました。

月刊誌でも、御講話を拝読させて頂けますが、今、支部にて二代様御誕生祭ビデオの上映が行われています。

二代様御誕生祭ビデオは、10月いっぱいの上映になりますので、一回でも多く拝観させて頂き、二代様直々の御声で御講話を拝聴させて頂きましょう。

私も、何度か拝観させて頂きました。

拝観させて頂いたときの気持ちで、明日からも「努力、情熱、信念」をもって前進します。

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

 

 

 

 

ふれあい訪問

みなさんこんばんは

久しぶりの投稿のham太郎です

今日は九州地方は台風24号の影響によって、仕事などに影響が出た方が多かったのではと思います。

私のほうも、昨日の夕方から、今日に備えていろいろと段取りしておりましたが、無事に通過しそうな感じでよかったと思います。

しかし、まだまだ油断はできないところですね。

お祈りの中で生活させていただきましょう

さて、先日、組の信者さんところへふれあい訪問へ行かせていただきました。

行こうって思って行ったのではなく、本当に近くを通過したので、単に寄ってみようと思ったのです。

すると、丁度電話で話しており、おじゃまだったかなぁ~と思っていたら、他の信者さんと話しているところだったようで、カレンダー代を預けるので、近所の信者さんに私(組長)のところへ持っていって欲しいと話をしているところだったようです。

このタイミングがすばらしいですよね

まさに、偶然はありませんよ、という御教えのとおりです。

カレンダー代をお預かりさせて頂き、ふれあいもさせていただくことができました。

また、先週のことになりますが、今年になってから青年部会合に来られるようになった方がいらして、その方ともっと話がしたいなぁ~と思っていたところへ、ふと、食事に行こうという話しになり、ちょっとアルコールもありましたが、夜遅くまで色々と話をすることができて、一気に距離が近くなりました。

これからも、一緒に青年部であゆませて頂ける仲間が増えたことを実感しました

さぁ、明日は今日の分まで一生懸命に仕事をさせていただきたいと思います。

努力、情熱、信念を持ってさぁ前進しよう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎