みなさん、こんばんは チビルです
昨日の御聖地清掃の後のリーダー会の中で、最近の事でも何でもよいから
全員何か一言づつ言わなくてはいけない場面があったのですが、
ある方が、特に変わったこともなく、何も言うことはないと言われ
ました。でも、何もないということはすばらしいことなんだ、というように言われました。
私自身も、特に何もない日常ですが、それがまもられているということなんだ、とあらためて
感謝しました。
みなさん、こんばんは チビルです
昨日の御聖地清掃の後のリーダー会の中で、最近の事でも何でもよいから
全員何か一言づつ言わなくてはいけない場面があったのですが、
ある方が、特に変わったこともなく、何も言うことはないと言われ
ました。でも、何もないということはすばらしいことなんだ、というように言われました。
私自身も、特に何もない日常ですが、それがまもられているということなんだ、とあらためて
感謝しました。
みなさん、こんばんは チビルです
今日は、地区の御聖地清掃がありました。
仕事などでしばらく参加できなかったため、久しぶりに参加をさせていただきました。
前回から雨などのため草も伸び放題になっていて、昨日までの雨で今日も微妙だった
のですが、朝から晴れ間も出て、草もとても抜きやすくスムーズに進みました。
今回はたくさんの参加者がおられて、自分も今回参加させていただいて良かったな、と思いました。
その後、全班のリーダー会があり、信者集会の話や、地区の奉仕日に青年部員の参加を募り
青年部が車を出す事を約束し、今後も班の手足となれるよう青年部を頼ってください!
とお知らせをして帰りました。
班のみなさんの期待に応えられるような青年部になれるよう頑張ります!
みなさん、こんばんは
車のオイル交換に行ってきました、キンモクセイです
車も長く乗るためには、日ごろのメンテナンスが必要です。
オイル交換に行った際に、改めて、御慈愛を頂いたと感じました。
それは・・・・
私は、去年、車を新しく買い替えようと探していました。
なかなか自分の思った車がなく、途中で車種を変えようかと思っていました。
そのことを、信者さんである車屋さんに相談すると、「大丈夫よ!!」という言葉が返ってきました。
その言葉を聞いて、「私には、御守護神様、二代様がついてくださってるから大丈夫、大丈夫」と思いました。
車を探してるのと平行に、銀行からの融資の手続きをしていました。
書類を書き、審査を待つ状態になった時、またまた不安になることが頭をよぎりました。
それは・・・・
一昨年、私はいろいろなことがあり、仕事を転々としていましたので、審査に通るかなぁ~?と思っていました。
でも、私に必要なら必ず、審査は通る!!という気持ちになりました。
その数日後、審査は無事に通り、私が欲しかった車も予算内で購入することができました。
これも、御守護神様、二代様の御慈愛だと思い、感謝の気持ちでいっぱいでした。
今日、改めて御守護神様、二代様の御慈愛に感謝させて頂きました。
それは・・・・
私は、車を購入する前の年は、仕事を転々としていたにもかかわらず、融資の審査が通り何事もなく車を購入することができました。
今日、車屋さんの話で、「今車を購入しようと思ってる方がいるけど、なかなか審査が通らない・・・」というのです。
しかも、その方は融資の借り入れも私より少なく、仕事も5、6年勤めているそうですが、なかなか審査が通らないというのです。
この話を聞いて、改めて、御守護神様、二代様の御慈愛だと確信しました。
御守護神様、二代様、ありがとうございます
この感謝の気持ちを忘れることなく、明日からも自分にできることを努力していきたいと思います。
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
みなさん、こんばんは
ham太郎さんに変わって、今日はキンモクセイが担当させて頂きます
急きょ、ham太郎さんから連絡があり、ちょっとしたトラブルがあったみたいです・・・・
早く、トラブルが直りますように、お祈りさせて頂きます。
急なことでビックリしましたが、私に出来ることと思い、担当させて頂くことにしました。
毎日の生活の中で、急にトラブルに巻き込まれたり、予想もしないことが起こったりします。
でも、そんな時こそ、深呼吸の御教えを実践させて頂き、お祈りをさせて頂くことが大切ですね。
私たちの側には、いつも御守護神様、二代様がついてくださっています。
何か困ったときだけ、御守護神様、二代様を求めるのではなく、何事もない時から求めて行くことができるように、日々努力させて頂きたいと思います。
さて、明日は感謝の礼祭日をお迎えさせて頂きます。
青年部は7時のお祈りから参加させて頂き、駐車場や誘導のご奉仕をさせて頂きますので、参加される方はよろしくお願いします。
また、支部に参拝に行けない方は、11時の二代様のお祈りと、正午12時のお祈りに心の参加をさせて頂きましょう
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
みなさんこんばんは
今日から、時代に少し追いついて、windows7になったham太郎です
えっ
今頃7かよ
とか思ったかたもいらっしゃるかもしれませんが、一昨日まではXPでがんばってました。
しかし、土曜日にホームマシンのXPがついに起動しなくなりまして終了です
職場に常駐しておりました、ノートPCを持ち帰りまして、ブログアップさせていただいております。
さすがに、ハイスペックなので、これまでとは見違えるくらい早くなりました。
光の速さを実感できるレベルになりました
さて、昨日は、二代様御誕生祭ビデオを拝観させていただきに支部へ参拝させていただきました。
地区が重点拝観日となっていたために、班のみなさんに呼びかけさせていただき、班から21名のみなさんで参拝させていただきました。
ワゴン車とマイクロバスの2台に分乗していきましたが、私たちはマイクロバスの運転もあり、バス参拝となりました。
バス参拝のいいところは、行き帰りでミニ会合ができるってところですね。
昨日も、初めて参拝させて頂く信者さんがおられ、乗車したみなさんの体験が聞きたいということで、マイクをまわしてみなさんの体験談をお話させていただき、とても盛り上がったバス参拝となりました。
午後からは、二代様御誕生祭ビデオを拝観させていただきました。
当日、ご奉仕で会場にはいたものの、中の様子はほとんどわからなかったので、それぞれのアトラクションなどを見させて頂き、とても感動いたしました。
一度といわず、二度三度と拝観させて頂いて下さいとお話がありましたので、今回、参拝できなかった信者さんを呼びかけさせて頂き、また拝観させていただきたいと思いました。
それでは、今週もがんばって行きましょう
青年部の連絡
※10月2日(水)御聖誕感謝の礼祭日のバス報告がまだの青年部班長さんは、青年部地区長さんへ報告をお願いいたします。あわせて、ご奉仕の呼びかけもお願いします
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
みなさん、こんばんは チビルです。
先週は青年部滝行に参加させていただきました。
気がつくと、今年も残り3カ月となってしまいました。
青年部では何かといろいろなことに声を掛けてもらえたり、
ありましたが、なにもしないで終わってしまった、とならないように
班との関わりを持ちながら精一杯活動しておきたいな、と
思います。
みなさん、こんばんは
今日も、キンモクセイがお届けさせて頂きます
題名にも書かせて頂きました、二代様御誕生祭のビデオ上映が始まりました
第1回目は、9月23日(月・祝日)、13:00~集会室 1にて御誕生祭ビデオ上映がありました。
23日は、仕事が休みでしたので、ビデオ拝観に支部へ行かせて頂きました。
二代様御誕生祭ビデオの前に、7月2日に行われました、礼拝堂閉堂之御儀のビデオを拝観させて頂きました。
4月7日は、本部へ行かせて頂くことができませんでしたので、その時の模様を拝観させて頂けたことに、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そのあとに、二代様御誕生祭のビデオを拝観させて頂きました。
御誕生祭の当日は、ご奉仕に参加させて頂いていましたので、ビデオを拝観させて頂いてる時、当時のことを思い出しながら拝観させて頂きました。
二代様御誕生祭ビデオは、限られた期間の上映になりますので、一回でも多く拝観させて頂きましょう
今後の、二代様御誕生祭ビデオの上映日です。
9月28日(土曜日)
9月29日(日曜日)
10月5日(土曜日)
10月6日(日曜日)
10月14日(月・祝日)
10月26日(土曜日)
10月27日(日曜日)
時間、場所は、13:00~ 集会室 1で上映されます。
また、今週の日曜日は青年部集会がございます。
この日、青年部のみなさんで、二代様御誕生祭ビデオを拝観させて頂きたいと思いますので、ぜひ皆さんの参加をお待ちしています。
参加される方は、各班の青年部班長、青年部班長補佐さんに連絡をお願いします。
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
みなさん、こんばんは
今日も元気なキンモクセイです
先週の日曜日、私も本部へ行かせて頂きました。
仕事の関係で、前日の交流会には参加出来ませんでした・・・・
交流会に参加された方から、とても素晴らしい体験発表を聞かせて頂きました。
実際に、体験を頂いた方の生の声で発表を聞かせて頂きたいと、つくづく思いました。
翌日、バスで本部へ向かってると、本部近くになるとバスから天使閣が見えてきました。
久しぶりにバスからの天使閣を拝して、心がウキウキしてきました。
駐車場に到着して、参門へと歩いて行き御神域へ入った瞬間、感動しました。
私は、今年の4月まで冬季早朝水行を頂かせて頂きに本部へ行っていましたが、何年振りに本部参拝したような新鮮な気持ちになりました。
やっぱり、御神域は素晴らしいですね~
新霊光之滝も以前とは全然イメージが変わって、とても感激しました。
御守護神様の御聖行の一端を学ばせて頂く、滝行も感謝で頂かせて頂きました。
滝行を頂くと、さらに前向きな心を頂き、来月も早朝滝行を頂かせて頂こうと思いました。
10月は早朝滝行になりますが、11月からは冬季滝行になります。
今年は、どこまで参加させて頂けるかわかりませんが、一ヶ月、一ヶ月を感謝で参加させて頂きたいと思います。
霊波之光 北九州支部
青年部 キンモクセイ
みなさんこんばんは
何を隠そう
本当の意味で、さきほど帰宅しましたham太郎です
昨日は、新霊光之滝にて、御守護神様の御聖行の一端を学ばせていただく、滝行を頂きましたが、これまでのイメージでいましたので、初めて目にする新霊光之滝は、本当に感激しました
昨日は、北九州支部から役員さん、青年部員合わせて400名ほどの方が滝行を頂かれました。
5連になったとは言え、これまでにないくらいの人数がいらっしゃいましたので、かなり時間が押していたようでした。
次は、一年後となりますが、一年後には、更なる拡大を目指し、北九州支部青年部も目標を高く
前進させて頂きたいと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎
みなさんこんばんは
本部行ってきましたham太郎です
昨日は、飛行機が機材到着のためということで、いきなり遅れまして、本部到着が予定よりも1時間近く遅れてしまいました。
しかし、交流会の参加には間に合いまして、最初から最後まで熱量いっぱいの発表を聞かせていただくことができました
毎回思うのですが、本部へ参拝させていただくたびに、いろいろな出会いがあるなぁ~と思います。
来年は高知支部主催で二代様御誕生祭が開催されますが、高知支部のよさこい演舞の発表などが印象に残りました。
来年の御誕生祭にも是非参加させて頂きたいと思いました
丁度、運河駅から本部へ向かわせていただく途中で、ふれあい橋を渡るときに夕日がとてもきれいでした
17時30分頃でしたが、こちらでは夕日がもうすぐ沈む頃ですが、北九州のほうでは、この時間は真昼間並みに明るいですよね。
日本も広いなぁ~ってことを実感いたしました。
今日は、帰宅してからもばたばたでしたが、明日ゆっくり片付けなどさせていただきたいと思います。
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎