参拝

こんばんは♪noaです。

6/8に支部参拝を家族で行かせて頂きました。

長男は3歳ですが、尊くも二代様と同じ7/28生まれなのです。

今回礼拝堂にて、お祈りをさせて頂いたのですが、

普段は3歳らしく?ごそごそするのですが、御神像を前に

私と同じように一礼し手を合わせて、御守護神様、御守護神様

とお祈りする姿にとても嬉しく思い、

きっと必要な者として導かれているんだと思いました!

子供3人、大切に育てさせて頂こうと思いました。

御守護神様、二代様、ありがとうございます。

 

あいさつ

みなさん、こんばんは チビルです

先日、子供の小学校のあいさつ当番にたちました。
普段、あいさつの御教えといって意識してやっているつもりですが、近所の人や職場の人にはあいさつをもちろんしていますが、ではまったく知らない人とすれ違ってもいつでも誰にでもあいさつできているか?というとやはりできていない事に気付きました。

あいさつ当番に立っても、小学生には声を掛けるけど、通学中の中学生や高校生は音楽を聴いていたりするとあいさつをためらったりしてしまう自分がいました。

思っている以上にできていない自分を反省した一日でした。

 

 

お祈り

みなさん、こんばんは♪

ブログ担当させて頂きます!noaです。

長女は学校や日常で、お祈りすると願いが叶った♪

と、嬉しそうに話してくれます(*^^)

生まれた時からお祈りの中にいますが、

お祈りの意味はまだきちんと伝えてないので、

ふとした瞬間でしたが大切な事にきづかせてもらいました♪

土曜日は支部参拝、子供たちも楽しみにしている今日でした♪

ふれあい訪問

みなさんこんばんは

今日は久々の休日でしたham太郎です

今日は、遊びにでも行こうかと思っていましたが、天気も崩れそうだし、どうしようかな〜と思っていたら、班長さんから電話があり、ふれあい訪問の話になりました。

このタイミングで電話がきたと言う事は! と思い、午後からは班長さんと一緒にふれあい訪問に回らせて頂きました。

夜も、班青年部担当さんと、青年部班長補佐さんとでふれあい訪問に行かせて頂き、今日は、8件のふれあい訪問に行かせて頂きました。

御守護神様のおつかいをさせて頂いた充実した1日を過ごす事ができました。

明日からは、通常勤務となります。

一生懸命頑張ります。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

ご奉仕

みなさんこんばんはo(^-^)o

出張続きで、変則的な毎日を送っているham太郎です

明後日は、奉餅之御儀が執り行われますね。

参加条件がありますが、尊いご奉仕ですね。

私も都合が合えば、参加させて頂いているのですが、初めて参加させて頂いてから、かれこれ12年も経ちました。

早朝から、御餅をつかせて頂くわけですが、言わば力のいるご奉仕ですね。

是非とも青年部の若い力が結集すると、素晴らしいご奉仕が出来るのにな〜と思う事があります。

ご奉仕も、たくさんありますので、出来る事からさせて頂きましょう

さて、今週末には御聖旅祭がございます。

今年は、土曜日と重なっているということもあり、たくさんの参拝者がこられるかと思います。

青年部誘導が1人でも多く協力いただけると、スムーズに誘導出来ると思いますので、是非とも青年部のみなさん、ご協力をお願いいたします

さて、明日は久しぶりのお休みです、ゆっくりと過ごさせて頂きたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

地区わっしょい練習

みなさん、こんばんは チビルです

先週土曜日、地区で第一回目のわっしょいの練習をさせていただきました

今年から地区全体でわっしょいを盛り上げていこうということで、青年部に限らず幅広い年代の方にも集まってもらい、一緒に練習をお願いすることになりました。

当日、心青年の方々が駆けつけてくださり、子供の面倒を見ていただいたり、みんなで一緒に踊ったりと有意義な時間を過ごす事ができました。

またその時にこのようにしてみたら、というようなアドバイスをいただいたりしながら、今回の練習で反省と課題が何点かありましたので、次回の練習までに改善できるよう努力していきたいと思います。

私たち青年部の活動を客観的に見てもらうことによって、自分たちでは気付かなかったことに気付かせていただくことができました。

これからも、たくさんの方のご協力をいただきながら青年部拡大に向けて頑張っていきたいと思います

 

 

 

 

雨の中…

みなさん、こんばんは チビルです

今日は、我が家の子供の小学校最後となる運動会がありました。

天気予報では昼ごろまでには雨は止み、晴れるとのことで、一時間遅れで運動会は始まりましたが、小雨はずっと降り続き肌寒く、グランドの状態も悪く出来ない競技もありました。

やっぱり、最後の運動会だし明日に延期になれば良かったのに…というのが本音でした。

また、6年生恒例の組体操もこんな水たまりの中でやるのも嫌だな、というふうに感じてしまっていました。

ですが、競技の合間にPTAの方々や、先生方、保護者のお父さんが集まってタオルで水たまりの泥水を一生懸命取ってくれていました。何もしないで見ているだけの自分が不平不満ばかりを言ってしまったことを申し訳なく思いました。

また、子供たちも何のためらいもなく濡れた地面に寝ころび組体操をやってのけ、普段通りの練習の成果を見せてくれてとても誇らしげでした

6年間で雨の中での運動会というのは初めてで、子供たちにはむしろ思い出に残る運動会になったのではないかなと思います。今日何事もなく無事に済んだことに感謝です。

ありがとうございました。

 

 

 

青年部会合

みなさんこんばんは

今日は、原付で有料道路を走って、20円支払ったham太郎です

有料道路と言っても、ほぼ高速道路並みの作りなので、周囲は結構なスピードで走っている中を、法定速度で原付走行していました。

ちゃっかり20円の通行料金を取られるところがにくいです

さて、今夜は、班の青年部会合を開きました。

ちょっと間が空いてしまったのですが、今月から再開という形で復活しました。

元々、青年部員が多いわけでもありませんので、少しずつでも増やしていけたらと思っております。

まずは一回目ということで、今夜は青年部員3名と班青年部担当1名の、4名でミニ会合的にさせて頂きました。

設定していた1時間もアット言う間に終わってしまいました。

そろそろわっしょい練習もはじめさせて頂きたいので、今後の日程や、青年部のふれあい訪問について盛り上がりました。

1年に1人ずつでもいいので、青年部が拡大し、班の原動力となれますように前進させて頂きます

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

ふれあい訪問

みなさんこんばんは

暑くなってきましたね~。

気温だけでなく、心の熱さもいっぱいのham太郎です

まずは、わっしょい百万夏まつりについての連絡でございます。

先日の日曜日に、わっしょい百万夏まつりの参加申込書を一次締め切りましたが、とても厳しい状況のようです。

そこで、6月2日まで、さらに締め切りを延長させて頂きまして、なんとか参加者の拡大をさせて頂きたいと思います

青年部のみならず、班の役員さん方とも協力して頂き、あと数日間、ふれあい訪問など宜しくお願いいたします

さて、この2日間ほど、ふれあい訪問に行かせていただいております。

組長というお役も全うさせて頂くためにも、組の信者さん方にふれあい訪問させて頂きました。

昨夜は、転勤してからふれあいが中々できていなかったところに訪問させていただくと、なんと、6月8日に家族で参拝させて頂きたいということでした

御つながりしてから数年経ちますが、大祭日の参拝は初めてで、とても楽しみにしているということで、こちらもとても嬉しくなりました

また、今日、ふれあいさせていただいたお宅も、6月8日に参拝させて頂きたいということで、熱量を持って、喜びでふれあい訪問させていただくと、喜びの結果がいただけると改めて感じました

 

さて、九州地方も梅雨入りしましたが、天気はどんよりですが、心は晴れやかに前進させて頂きましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

 

運動会

みなさん、こんばんは チビルです

次の日曜日、子供の通う小学校で運動会があります。

うちの子供は六年生なので小学校生活では最後の運動会になります。

毎回思うのですが、振り返ってみるとあっという間の十何年で、本当に、子供の成長は早いも

のです。

何事もなく毎日を送っていけることに感謝ですね。

子供のころやもっと若いころは何も変わらない日常は退屈なものでしかなかったのですが、今

考えると何も変わらない日常を送れることが、こんなにありがたいものだとは思ってもいなかっ

たです。

話はそれてしまいましたが、日曜日は雨が降らないことを祈りつつ子供の組体操を見て成長を

しみじみと感じてきたいと思います