皆さん、こんにちは。
本日はyawaraが担当させて頂きます。
本日は「桃の節句」🎎
祝い子の皆さん、おめでとうございます㊗️
我が家も、父親激似の4歳娘は、雛人形と雛あられで興奮気味⤴️⤴️⤴️
「これぜーんぶ私の?」👧
嬉しそうに何度も質問します☺️
これほど、子供心をワクワクさせる雛人形🎎
雛人形の歴史は古く、縄文時代や古墳時代までさかのぼり、宗教的な意味合いもあり、現代の形式に近くなって来たのは室町時代や江戸時代からとの事😲
※某情報番組引用m(_ _)m※
健やかな成長を祈る親心は何千年経っても一緒なんだと勝手に感動でした😭
本日、我が家は北九州支部に参拝。
家族浄霊御祈願を頂き、激似の娘へ
娘よ!!!
人類救済を一緒に頑張ろう!!!
心の中で囁きながら、感謝で一日を過ごさせて頂きます。
ありがとうございました。
🌸3月のお知らせ🌸
3月3日(日)アーチ立て 15:30~
3月6日(水)御聖神前夜祭 / 看板取り付け 15:30~
3月7日(木)御聖神祭
3月10日(日)アーチ帯替え 8:50~
3月17日(日)アーチ立て 15:30~
3月19日(火)奉 霊波感謝祭
3月24日(日)青年部布教 10:00~ / 青年部集会 13:15~
詳しい詳細などは、青年部班長さん、または青年部地区長さん(または班や地区の役員さん)へご確認下さい。
札幌支部ブログもぜひご覧ください!
http://rhk-sapporo.jugem.jp/
市民参加の動画も是非ご覧下さい!
https://goo.gl/6ryquK
霊波之光 北 九州支部 青年部 yawara