皆さん、おはようございます。
本日のブログはyawaraが担当させて頂きます。
『育児休暇』は社会の流れでスタンダードとなりつつあります。
私は2人の子供がいます。
会社は高々と育児休暇を推奨し、名刺に○○○○マーク【育児推奨のやつです】刻印され大々的にやってていましたが、全く取りませんでした😅
もちろん会社には感謝をしておりますが、理由は単純明快❗️
育児休暇を取るとお給料が無いからです😅
ある時、驚く記事が目に飛び込んで来ました😵
なんと育児休暇取得中に家事をする事無く、遊びに出たり家でゴロゴロする夫が散見されると言う事です😵
育休を取りたくても取れなかった私とすれば、信じられません❗️
しかし、少し冷静になって考えると『育児休暇』と言う言葉と理想が一人歩きしているようにも感じます👟
私は運良く学生時代から社会人まで一人暮らしの期間があり、料理以外の家事【掃除、洗濯、食器洗い】は率先して行います🧹
連休は手荒れが悩み、、、
仕事は当然出来、家事も当然出来、妻に気遣いも出来、休日は子供と遊び、、、
息子達の時代のどうなっているのでしょうか、、、
息子よ頑張れ、、、
本日はyawaraが担当させて頂きました。
👹今後の青年部予定
2月2日(日)
御聖誕感謝の礼祭日
※当日、青年部は誘導ご奉仕とコーラスご奉仕をさせて頂きます。
青年部予定の詳細につきましては、青年部地区長さんや青年部班長さんへお尋ね下さい。
沖縄支部のブログをご覧下さい。
沖縄支部市民参加の動画も覧下さい。