皆さんこんにちは😃
御生誕感謝の礼祭日✨おめでとうございます!参拝やご奉仕に参加されている方々、ご苦労さまです✨
私も先日、北九州支部へ参拝することができました✨😊✨😊ありがとうございます。
今日は、その参拝で頂いた体験について書きたいと思います。
参拝の前日、会社の棚卸しと大掃除があったのですが、会社の裏の大きな切り株を抜く作業をしました。
めちゃくちゃ大きい切り株で1人では、ピクリとも動きません(日本昔話かて)
先輩に手伝ってもらい、2人でセーの!で引っ張ってみたり、バールとスコップでテコの原理を試しつつ、2時間くらい格闘して、秋空のなかで大汗かきました💦
やっとの思いで抜けた巨大な切り株に達成感が凄かったんですが、同時に右肩に違和感が、、、肩に激痛です。
右手が上がらない。
明日、参拝なのに大丈夫かな?
心配ながらも、神棚でお祈りをして就寝。
翌朝、やっぱり痛い 笑🥺
高速道路を走る私のクルマもなんとく元気ない🥺肩の痛さが、首にきて頭も痛い。
もうお祈りだ✨でも痛いな🥺そう思いながら、無事に支部へ到着。
青年部の方とお話ししたり、近況報告や喜びなども聞けて大満足✨
久しぶりに皆さんの笑顔を見ることができて、御守護神様ってやっぱり素晴らしいなぁっと思いながら、あっという間に時間が経ちました。
御神像にも『今日は、無事に参拝できました。ありがとうございます✨また来ます。』と挨拶して、さぁ帰宅。
クルマに乗り込み、
お腹空いたね〜
なんて言いながら、食べ物の事ばかり考えながら運転中。
そう言えば、肩が痛いって昨日から言ってたけど大丈夫?と言われて、
ハッとしました。
あれ?すっかり忘れてましたが、肩が痛くない✨頭もスッキリ
痛みは、すっかり消えていました。
やっぱり参拝って素晴らしいですね😊
霊波をたくさん頂いたことを感じる出来事でした✨
昨日のえるもん大佐のブログも素晴らしかったですね😊サラッと書いてあったので、見落としそうでしたが、お伝えできたことが本当に素晴らしいなと思いました✨✨みなさん読まれましたか?読んでない方は、このまま下にスクロールして下さい↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
まずは、パンフレットを1枚✨
常に持ち歩いて、布教やお伝えしなきゃ!そう思う10/2でした。
ありがとうございました😊
そして今日は、札幌支部の青年部ブログをご紹介します✨10月2日の次は、11月2日ですね😊
http://rhk-sapporo.jugem.jp/?eid=1260
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください✨
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel