みなさん✨こんにちは✨
本日はHenxelが担当致します!
私が勤めている会社では、毎週水曜日に朝礼があり、持ち回りで当番をすることになっています。
先輩などは、明日水曜日じゃーん🥺なに話せばいいかなぁ🥺とブルーになる方がほとんどです。
しかし私は、月に1回の朝礼当番をどうせやるなら楽しもう!😊そう思って取り組むようにしています。
新しく『一万円札の顔』になる人でどんな人なんだろう?と調べたり、リモート会議やリモート授業などで、よく耳にするようになった『ZOOM』。そのZOOMは、誰が作ったんだろう?と調べて、みんなに発表するなど、自分が知りたいと思った事をテーマにしています。
すると、社長から私の朝礼が誉められるようになりました✨
『Henxel君は、何事にも前向きに取り組むし、楽しそうにしてるから、聞いているこちらまで楽しくなるよ』と言われ嬉しかったです。
それからは、周りの先輩たちも少しずつ雰囲気が変わっていき、キャンプについてとか、Netflixについて、などなど自分の興味があることを社員のみんなに伝える時間になりました✨
本で読んだんですが、
色々な情報をインプットしてもすぐ忘れてしまうが、人はそれをアウトプットすると体にしっかり記憶される
と書いてありました。
なるほど✨なるほど
確かに、人に何かを伝えようとするときは、相手に分かりやすいように考えてから伝えますよね。
これは、まさにお伝えも同じだな✨と感じました。
自分の頂いた体験や、信者さんから聞いた体験を、誰かにお伝えするとき
自分で話しながら、自分にしっかり染み込んでいく感じがします。
友人や知人にお伝えをすると、その度に御教えが自分に入っていく感じ。
今年は、残すところ1週間を切りましたが、まだまだお伝えをしよう😃😃😃😃😃そう思う師走でした😃
今日も最後まで読んで下さりありがとうございました😊
本日は、長野礼拝所の青年部ブログをご紹介します✨本部御神域が恋しいですね✨
市民祭り参加の動画もぜひご覧ください。わっしょい🙌🏻
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel