皆さんこんにちは😃Henxel(ヘンゼル)です。
今日は、会合の際に信者さんからお聞きした近況の中から『お祈り』についての体験です。
その信者さんは、3年ほど人間関係で悩まれていましたので、毎月の浄霊御祈願を欠かさず頂き、それと別に『対人解決御祈願』や『大願成就御祈願』を頂いていました。
そんな中で相手を責めず、許すことができる心に変わっていきました✨
毎月の会合でもその事を話してくださり、とても体が軽くなったと喜ばれていました😃
しかし、完全には問題が解決せず、先日また2人の関係が振り出しに戻ってしまいました。また関係が悪化してしまった。さぁ、どうしようか
と考えた信者さんは、相手のことを責めずに
『どうか〇〇さん、幸せになってください。』
とお祈りしました。
今までは、相手を責めない。許す。感情的にならない。
と意識してお祈りしていましたが、この時初めて
✨相手の幸せを祈り、相手に感謝の心を向ける✨
参拝や御祈願をいただく中で、自然と祈り方が変化したそうです。
すると、どうでしょう。
相手から今までの事を謝罪する連絡が入り、長い間もつれていた関係がキレイに解決してしまった✨そうです😃😃😃😃
相手の幸せを祈る感謝の心を持ったその瞬間に御力を頂けたこと✨✨✨
やっぱりお祈りってスゴイなぁ😊✨と思いました。
私もお導きさせて頂きたい方がいるので、その方の幸せを祈る心を意識して、お伝えさせて頂きたいと思います。
ありがとうございました😊
今日は、松山支所(礼拝所)青年部ブログをご紹介します。
http://rhk-matuyama.jugem.jp/?eid=1250
御祈願を頂いて、黄疸から救われた体験が載っていました✨ぜひ読んでみてください。
市民祭り参加の動画もご覧ください。
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel