皆さん、おはようございます。
ポジシストです。
霊波之光北九州支部青年部ブログに携わっている方々やいつもご覧下さる方、ありがとうございます。
今回の内容は私にとって嬉しい出来事だった事を書かせて頂きます。
ここ最近まで本当に忙しく、キャパオーバーの中で動いてましたが、体調を悪くする事なく過ごせてた事が本当に驚きでした。
忙しさを伝えるととても長文になってしまうので割愛させて頂きますね💦
なかなか、休みが取れない中での唯一の休日を趣味にあてました。
その日は大会の審判で朝の7時から夕方の17時頃までありました。
朝から大雨で準備する段階で皆は気分がガタ落ちでした。
また、コロナ禍で各部署での審判員も少なく、私の部署もギリギリのメンバーで構成していたのですが、来れない方が出てしまいほぼ休憩が取れない状態で運営をスタートしていく事になりました😭
そんな中で、ふと思い出しました。
「お祈りせなあかん」って
周りは知らんけど私は知ってる
「祈る言葉」と「大丈夫と思える心」を
という事で、大会中ずっと祈りの心で過ごしました。
雨は徐々に落ち着き、他の部署からも助力を頂き、プログラム通りに運営できました。
そんな中、予想すらしなかった事がありました。
私が初めて担任を持ったクラスの子(A君)が大会に参加しており、A君がそのスポーツ始めたのは私と過ごした事がきっかけでした。
あれから7年も経ち、大会で選手と審判で会えるとは思いもよりませんでした。
大会中、手を振ってくれて雨以上に心の中で土砂降りでした☔️
大変でしたけど、嬉しかったです。
「祈る言葉」と「大丈夫と思える心」、
「祈りの心」を持って過ごすと最初は大変でも後で考えてみるとなんだかんだで上手くいったんだと思います。
忙しい時こそ幸せなんですね😄
なので、鏡に向かって笑顔で挨拶して今日も一日、頑張っていきます。
皆さんも鏡に向かって挨拶してみて下さいね😁
笑顔だとなんだかいけそうな気がしますから笑
ありがとうございました😊
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光北九州支部
青年部ポジシスト