皆さん、こんにちは。
ポジシストです。
この前、御奉仕に参加させて頂いたのですが…
帰りの道中にふと自分が少年部の頃、支部での御奉仕した際にある体験を思い出したのでお話しさせて頂きます。
少年部の頃、毎月、班の人達や母と一緒にバスに乗って支部のご奉仕に参加していました。
とある日、窓拭きや雑草の取除きなどをして、喉が渇き母に貰った小銭で自販機へ向かいました。
大きいペットボトルのジュースを買おうと思っていたのですが貰った小銭が120円でペットボトルは150円だったので仕方なく缶の方を買いました。すると落ちた音が2回も鳴り、缶が2本出てきました。
お金を入れたのは1本分だったのに2本も出てきて驚きました。
子供の頃、何も考えずにご奉仕をさせて頂きましたが今、真心からのご奉仕の大切さを教えて頂いたのではと思います。
ぜひ、支部や実践者センター、御聖地など、御奉仕に一人でも多くの方が参加させて頂き、ともに幸せの拠点を守って
いきましょう。
ありがとうございました。
お祭り市民参加の動画もご覧下さい。
霊波之光北九州支部
青年部ポジシスト