みなさんこんばんは
今日と明日は、カカオが担当させて頂きたいと思います
先週は、カカオの所属する班の青年部員さんのお宅に
支部から教会員さんの方がふれあい訪問に来て頂きました
ふれあい訪問のなかでその青年部員さんは、教会員さんにこんな質問をしたそうです
「みんなお任せお任せと言っているけれど、どうすればいいんですか?」
その質問に対して教会員さんは、自身の体験を話して頂いたんですが
教会員さんがまだ本部にいたときにある方に聞いたそうなんですが
「例え話で、御守護神様がお風呂を入れてくれたとします
そのお風呂は、熱いお風呂なのか、冷たいお風呂なのか自分で温度を確かめてないので考えがちなんですが
御守護神様が入れてくれたお風呂だから心配しないで入っても大丈夫と思うのがお任せの心なんだよ」
という話を聞いたそうです
その話を聞いて教会員さんは、すっと御教えを理解できたそうです
カカオもその話を部員さんから聞いて凄くわかりやすい御教えだと思いました
分かっているようで分かっていなかったりすることがあると思うんですが
分からないことは、どんどん教会員さんに質問して聞いたりして御教えを理解していかないといけないなと思いました
霊波之光 北九州支部
青年部 カカオ