みなさんこんばんは
最近、カブトムシを飼育しているham太郎です
約1月ほど前に、班の組長主任会合に参加したとき、帰ろうとしたら駐車場に1匹のクワガタを発見したところから始まりました。
小学校の頃は、夏休みと言えば、毎日、ラジオ体操の前には、クヌギ林に行って、クワガタやカブトムシを捕ってから集合するというのが日課でした。
久しぶりに見た、クワガタを子供達に見せたら、飼育してみたいというので、翌日に虫かごやマットなどを買ってきて飼育しているところです。
それから、カブトムシも欲しいというので、近くの公園の電灯のところへ夜、こどもを連れて探しに行ったら、メスのカブトムシとクワガタ2匹を見つけました。
オスはいないかなと思っていたら、突然、上空からドスンという音とともに、オスのカブトムシが降ってきました。
たまたまでしょうけど、ちょっとの時間でカブトムシを捕獲することが出来たのも、これもご慈愛なのではと感謝しております
カブトムシも元気に過ごしております。
私達も、元気に過ごさせていただいている事に感謝させていただいて、更なる前進をさせて頂きましょう
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎