新年あけましておめでとうございます
霊波99年、第1回目の投稿になります。
ham太郎でございます
一昨日は越年前夜祭にて、ご奉仕に参加させて頂きました。
例年通り
北九州方面は雪の天気で、式典が始まってからは吹雪の中で駐車場警備などをさせて頂いておりました。
交代する頃には頭の上が真っ白になるほど雪が降っており、九州と言えどもやはり寒い
と感じてしまいました。
しかし、本部の方では御水取之御儀が執り行われております。
北九州支部からも青年部の代表者が参加させて頂いております。
極寒の中、水行を取らせていただいているかと思うと、本当に身がしまる思いがします。
実は、私も御水取之御儀に参加させて頂いたことがあり、当時のことを思い出しました。
それから時を経て、現在は冬季水行を頂いています。
御聖行の一端を学ばせて頂くわけですが、これから春までの季節が特に厳しく感じる時期ですね。
真剣な祈りを持って、感謝で参加させて頂きたいと思います。
さて、昨日の北九州支部の様子です
支部カーはまるで雪国のようです
周辺の山や屋根も真っ白でした。
背景の青空とのコントラストがいいですね 😆
花壇では、花が寒そうに雪に埋もれていました
さて、明日は正月三箇日が終わります。
青年部としては、15時頃からアーチ撤去のご奉仕がありますので、みなさんご協力よろしくお願いします
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎