みなさんこんばんは
本日より仕事のham太郎でございます
昨日まで、正月三箇日ということで、ご奉仕させて頂きました
毎年の事ながら、支部で新年を迎えられるということで、早々にたっぷりと霊波を頂いている感じがしております。
今年は、元日より、『信仰の手引き第3版』が頂けるようになりました。
早速、家族の分を頂いてきました。
信仰の手引きをしっかり読んで、信仰を身につけるということが大切ですね。
さて、今日はこれから組の信者さん宅へご挨拶にふれあい訪問させて頂きます。
夕方からなので、数件だけとなると思いますが、早速行動させて頂きたいと思います。
青年部は班の原動力
と御教え頂いておりますが、みなさんのところではいかがでしょうか
わたくも自分のあゆみを振り返り、原動力となっているのかな?などと考えたりします。
原動力というのとはちょっと違いますが、なにげに皆さんが見かける青年部のご奉仕をちょっと紹介させて頂きたいと思います。
礼大祭日に北九州支部へ参拝すると、参門に立って、挨拶している青年部を目にすることがあるかと思います。
もちろん、『笑顔の挨拶』
これも御教えですから、実践しているわけですが、ちょっと手元にご注目
何か持っていますね。
実はこれ、カウンターです。
開門から閉門までの参拝者を数えているのです。
目立たない事かもしれませんが、こうして青年部もご奉仕させて頂いております。
まだまだたくさんのご奉仕があります
また後日紹介させて頂きたいと思います
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎