みなさんこんにちは!
Henxelです٩( ‘ω’ )و
12月にいつの間にか突入し、師走を駆け足で綱渡りする毎日(´-`).。oO
仕事で失敗したり、怒られたり、以前でしたら凹んで暗い顔をしていましたが、今の私には御守護神様がいらっしゃいます。何があっても大丈夫!
そう思えることが、どれだけ素晴らしいことかを日々感じています。
話しは変わりますが、
私は、映画が好きです。(突然の告白)
特に、気持ちを切り替えたいときは、何も考えずに笑えてホロリとする『男はつらいよ』です。
昔から、寅さんが好きでほぼ全作観ていますが、昨日も久しぶりに観ました。
寅さんが落ち込む青年に
『何と言うかな、あー生まれてきて良かった。そう思うときがなんべんかあるだろう。そのために人間生きてんじゃねえか?』
肩をポンと叩く。泣きじゃくる青年。
うんうん、と頷く私。
これって生きる喜びですよね。
『生きてる?そりゃけっこう』
って名ゼリフもあります。
深いなぁ 寅さん(´-`).。oO
私は、日常生活で感じることを御守護神様の御教えに置き換えて考えるようになりました。
何気なく子供から言われた事も、御守護神様だなぁ〜と痛感したり。
霊波之光に御つながりしてから、幸せだなぁ〜と思う事が多くなりました。
そして、幸せだなぁと思える私は幸せだなぁ。そう思いながら、これを書く私も幸せだなぁ。
そうです。
幸せって限りないです。
友人に幸せになってほしい。
あの人の病気が良くなってほしい。
悩み事を解消してほしい。
人の幸せを祈るこころ。
いろいろな壁や困難も、何があっても大丈夫!っと思いながら進むと、いい道を頂いたり。
師走で幸せ見失いがちですが、しっかりと皆さんも働ける喜び、食せる喜びを今一度、噛み締めてみましょう!
余談ですが、寅さんのイチオシ作品は、『寅次郎 わが道をゆく』です。
皆さんも是非観てみてください。
ほんと余談でした。
ありがとうございます٩( ‘ω’ )و
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel