みなさんこんにちは!Henxelです。
桜も散って、夏到来かと思いきや肌寒いですね。゚(゚´ω`゚)゚。みなさん体調に気を付けて今日も笑顔でいきましょう!
今回は、青年部で信者さん宅へふれあいに行ったお話しです(o^^o)
その方のお母さんは、熱心にあゆまれていますが、息子さんは仕事も忙しく、子育てや日々の生活に追われてなかなか参拝にも行けません。信仰にもあまり前向きではないとの事。
という事で、青年部の仲間と計画を立て、ふれあい当日を迎えました。
不在だった時の為に、青年部集会がありますよっと書いたお手紙も用意しました。
お家に着く前に深呼吸\\\\٩( ‘ω’ )و //// 御守護神様にお祈りしながらピンポン押して、緊張の一瞬。
しかし、返答ありません。
やっぱり不在だったかなと皆んなで顔を見合わせました。
そして、諦めかけたその時
『はい?』
とインターホンから聞こえました。こんな時間に誰だろうという感じがヒシヒシ伝わります。
『夜分遅くすみません。RHKの青年部です〜』と言うと、顔は見えませんが
『ああっ ( ^ω^ )』
と明らかな好反応にそれは変わり、嬉しくなりました。しかし、旦那さんはまだ帰ってきていないとの事でしたので、お手紙をポストに入れておきますねっと伝えると
『あっ、いま出て行きます』
っと言って、玄関を開けて出てきてくれました。゚(゚´ω`゚)゚。!!
旦那さんとは何度か顔を合わせ、お話しした事がありましたが、奥様には初めてお会いできました。
そして、お子さん達も笑顔で出てきてくれました。゚(゚´ω`゚)゚。
青年部集会や夏にはBBQやピクニックを計画している事などを伝えて、手紙も手渡すことが出来ました。マンモスうれピー(●´ω`●)
今回のふれあいで、この息子さんはご家族に対して、霊波之光について好意的にいつも話をしているんだなぁというのが分かりました。
RHK青年部と聞いて、すぐに笑顔になってくれたのがインターホン越しにも分かりましたし、初めて会う私たちにとても優しかった。
ふれあいに行く前、もし嫌な顔をされたり冷たく門前払いをされても、霊波をお届けしようと青年部の仲間たちとお祈りしていましたが、こんな形でお返し頂いて本当に嬉しかったです!
長くなりましたが、これからも沢山の方にふれあいを行なって、喜びと霊波いっぱいの青年部を目指したいと思います。
ありがとうございました\(^o^)/
霊波之光 北九州支部
青年部 Henxel