みなさんこんばんは
日増しに寒さが厳しくなってきますね
南国九州でも、先日、ついに出勤前のフロントガラスが凍っていました
そんな中でも、気合でバイク通勤しているham太郎です
そういえば、ちょっと前なんですが、パソコンからご覧になる方はお分かりかと思いますが、最初に開いたページの写真が変わりました
北九州といえば
って事で関門海峡大橋の写真です。
今から、4年ほど前に、中国道のめかりPAから撮影した写真です。
ちょくちょく、トップの写真を変えつつ、ブログの方も充実していきたいと思います。
さて、先日、北九州支部において、青年部地区班長会がありました。
私も参加していたのですが、色々と熱いお話がたくさんありました。
そんな話を聞きながら、つくづく、青年部って限りがある世代なんだよなぁ~って思いました。
20歳~40歳になる年までってことで、20年間という長丁場とも思えますが、この20年間をあゆみ通す事は、とても難しいことかと思います。
私自身、御つながりさせて頂いたのが、21歳の時でしたから、すでに残り19年間となっていたわけです。
この青年部という世代は、就職し、結婚し、子供を育てて・・・。
色々な事が重なってきます。
しかし、そういう時期だからこそ、しっかりと御守護神様、二代様の御教えに沿ってあゆんでいれば何も問題ないんだなぁと思います。
ふと気が付くと、青年部もあと数年・・・。
残りも全力疾走で頑張っていくぞ
と熱くなってきました。
あまりかっ飛ばすのが得意ではありませんので、淡々とあゆんで行きたいと思います。
まずは、明後日の広島御聖地清掃奉仕に参加させて頂きたいと思います。
広島は久しぶりなので、ちょっと楽しみです
それではみなさん、広島でお会いしましょう
明日はキンモクセイさんです。
ちなみに、キンモクセイの花言葉は「初恋」だそうです・・・
霊波之光 北九州支部
青年部 ham太郎