ふれあい

みなさん、こんばんは

今日も一日風が冷たく、寒い一日でしたが、まだまだ半袖で仕事をしてるキンモクセイです

今日、仕事の帰りにふれあい訪問に行かせて頂きました

夕方お伺いしましたので、信者さんは買い物に行っていて家にいませんでしたが、子供さんがいましたので、買い物から帰ってくるまでの間、お話をさせて頂きました

今日お話をさせて頂いた子供さんは、以前までは参拝はもちろん、信仰に対して関心がありませんでした。

私が体験紙を持ってふれあい訪問に行かせて頂いたときに、少しの時間でも声をかけてお話をさせて頂いていました。

また、いろいろな会合などに参加した時に聞かせて頂いた体験などもお話させて頂く中で、参拝に行く回数が増え、表情も明るくなっていました

年数はかかりましたが、ようやく信者さんの家族の方と世間話が少し出来るようになりました

これからも、ふれあい訪問に行かせて頂いたときに、求めてる信者さんだけでなく、家族の方にもふれあいをさせて頂きたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

 

月刊誌

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

今日は、今年最後の礼祭日でしたね

早朝から、ご奉仕、参拝へと参加されたみなさん、ご苦労様でした

私は、参拝に行くことが出来ませんでしたので、心のお祈りをさせて頂きました

 

先日、カカオさんの記事に書かれていましたが、私も先週の日曜日、支部近郊布教に参加させて頂きました

今回もマイクロバスの運転手として、班のみなさんを乗せて布教場所に向かいました

集合場所に着き、2,3人のグループに分かれて地元の青年部、役員さん、信者さん方と一緒に個別布教をさせて頂きました

私は、バスを移動するかもしれませんでしたので、バスで待機していました

待機してる時に、青年部担当さんといろいろとお話をさせて頂き、改めて気づかせて頂いたことが沢山ありました

その中の一つとして、普段、参拝に行けない時には、家で月刊誌を読ませて頂くことで、参拝に行った時と同じ心の浄化を頂くということを、以前の月刊誌に掲載されてるよと教えて頂きました

早速、家に帰り以前の月刊誌を読ませて頂きました

一度読んだ月刊誌は、2回3回と読み直すことがありませんでしたので

もう一度、初心に戻って以前頂いてる月刊誌を読み返そうと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

門出

みなさんこんばんは

今日は、これから忘年会に出かけるham太郎です

とは言っても、明日は参拝ですし、班のレンタカーの担当だったりもしますので、今夜はノンアルで参加いたします。

さて、今日は、本部の青年館におきまして、結婚式が執り行われたようです。

なんか、よそよそしい言い方になってしまいましたが、関西方面の青年部員の結婚式でした。

私は参加はしていないのですが、実は、新郎さんのご実家が、私と同じ市内でしてご実家は、私の組に所属しております。

そこで、新郎、新婦にはナイショにして、ご実家に伺って、結婚式用にビデオレターを撮影して、あちらの青年部地区長さんへとデータを送って、編集していただきました。

今日、青年部地区長さんより連絡がありまして、すごくいい式でした。ビデオレターも凄く感動していただいたということでした。

遠い地ではありましたが、私もその言葉を聞いて、胸がいっぱいになりました。

同じ青年部であゆむ仲間として、幸せになっていただきたいなぁ~と思いました。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

バスツアー

みなさんこんばんは

とんこつスープの鍋に、鶏肉を入れて食べたら、何鍋?

ham太郎でございます

ここ数日、自炊をしているのですが、ふと立ち寄ったスーパーで白菜が安かったので、とりあえず鶏肉やシメジなどを買ってきて、鍋をしてみようと思ったのですが、スープがとんこつしかなかったので、まぁいいかと思ってやってみました。

味は、中々良かったです

さて、先週の連休中は、南部青年部は名古屋結集ご苦労様でした

私たち、北九州支部青年部も今回は、青年部担当を含めまして32名で名古屋礼拝所へと向かわせていただきました。

今回の目玉は

北九州支部からの弾丸バスツアーでした

KC462177

小型バスのレンタカーで、運転手3名による交替で名古屋礼拝所をめざしました。

支部からは片道700kmでしたが、あっという間についてしまったと言う感じがしました。

みんなで、色々と話ができ、とても楽しい2日間でした。

また、次回は半年後かな

青年部ならではの、ツアーをみんなで計画して参加させていただきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

 http://philosophy.blogmura.com/

更新

みなさん、こんばんは

今日もキンモクセイが担当させて頂きます

昨日、信者さん宅に体験紙を持ってふれあい訪問に行かせて頂きました

昨日はいつもより時間がありましたので、久しぶりにゆっくりとお話をさせて頂くことが出来ました

先日、名古屋布教に参加させて頂いたときの体験や、御神体御札を頂いてることの大切さなどをお話させて頂きました

お話をさせて頂いてると、信者さんの方から来年のお札のお金を預けますね!!と言ってくださり、来年の更新のお金を預かることが出来ました

去年までは、12月に入って振り込み期限のギリギリに預かっていましたが、今年は早くに預かることが出来ました

私がお世話をさせて頂いてる信者さんが、来年も更新が出来るように、明日からもふれあい訪問に行かせて頂きたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

名古屋布教

みなさん、こんばんは

今日からキンモクセイが担当させて頂きます

先日、11月24日に秋田実践者センター参拝所が落成しました

おめでとうございます

この日、北九州支部では、私達に出来ることといたしまして、二代様のお祈りに合わせて、お祈りやパンフレット1枚布教をさせて頂きました

青年部におきましては、名古屋の方へ結集させて頂き、布教&ふれあい訪問が行われました

北九州支部からは、飛行機、新幹線、バス、ワゴン車それぞれの交通機関を利用しまして、32名の方が参加されました

私は、運転を兼ねてバスで参加させて頂きました

今回、青年部2名、青年部担当1名の計3名で交代しながら前日の夜20時に支部を出発しました

道中は、青年部や青年部担当さんと楽しく交流しながら、名古屋礼拝所を目指して行きました

24日の朝6:30に無事に名古屋礼拝所に到着

DSC_0047

7時のお祈りを礼拝室でさせて頂き、そのあとグループに分かれて、ふれあい訪問に行かせて頂きました

私は、関西支部の方と一緒に行かせて頂きました

地元の役員さんの運転で、信者さんのお宅にふれあい訪問に行かせて頂きました

訪問先で、いろいろな体験などのお話を聞かせて頂き、改めて自分自身の心次第なんだということを学ばせて頂きました

また、移動中も一緒に行かせて頂いた役員さんや、青年部の方と仲良くなりアッという間に時間が経ってしまいました

今回、名古屋結集布教&ふれあい訪問に参加させて頂いた熱量を、今後のあゆみの原動力にさせて頂きたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

絶好調!

みなさんこんばんは

山陽自動車道爆走中

ham太郎でございます

まぁ、爆走とか言ってますが、小型バスなん90キロ巡航くらいで安全運転中です、もちろん今は休憩中です。

みなさんは・・・

さて、今日は、待ちに待った

青年部結集ふれあい布教です

なんか、テンション高まりますね

久しぶりに本部や他支部、礼拝所のみなさんとお会いできることがうれしく思います。

今回は、北九州支部は総勢32名の参加となりました。

前回が22名の参加でしたので、約1.5倍に拡大できました

結集した熱量を、地元に持ち帰りたいと思います

それでは、しばし、おやすみを~~

様子は、後日報告させていただきます。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

反省と目標

みなさん、こんばんは

今日もキンモクセイが担当させて頂きます

今日は、私が所属するブロック以外のブロック会合に参加させて頂きました

今月から、青年部がブロック長さんの訪問をさせて頂こうと、先日の青年部役員会でお話をさせて頂きました

早速ブロック長さんに、その旨をお伝えさせて頂き、今日のブロック会合に参加させて頂きました。

今日は、青年部4名の方が参加して下さいり会合では、今年の反省と来年の目標や、最近の喜びの発表をして頂き、とても楽しい会合であっという間に時間が経ってしまいました

私も、今年の目標が達成できているか考えてみると・・・・まだまだ達成できていません

今年は、まだ残り1ヶ月ありますので、今年やり残したことを残りの1ヶ月で達成できるように頑張ろうと思います

また、今のうちから来年の目標も考えておくといいかもしれませんね

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

貯金箱

みなさん、こんばんは

今日からキンモクセイが担当させて頂きます

早いもので、11月も残り2週間を切りましたね

この時期になりますと、役員さんは更新に向かって、毎日ふれあい訪問などにあゆまれてると思います

私も、お世話をさせて頂いてる信者さんのお宅へ、ふれあい訪問に行かせて頂いています

ふれあい訪問に行かせて頂いたときに、今年の春ぐらいにお渡ししていた霊波之光カレンダーの貯金箱は貯まっていますか?と尋ねています

声をかけるからには私自身も、努力して貯めて行こうと去年から貯金箱に100円づつ貯めています

今年も、時々忘れる時がありましたが極力毎日100円づつ貯金箱に貯める努力をしています

今年はどのくらい貯金箱に貯まっているのか、確認するのが楽しみなキンモクセイでした

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

役員会合

みなさんこんばんは

押入れから石油ファンヒーターを出して、ぬくぬくのお部屋にようやくなりましたham太郎です

先週くらいから急激に寒くなってきましたが、これが例年並みなんでしょうね・・・。

朝は、寒さで目が覚めるくらいになってきたので、石油ファンヒーターを出してきました。

しかし、よくよく考えてみると、数年前には、冬季滝行にも参加させていただいておりましたので、今よりももっと寒い中で、滝行を頂いていたのだなぁ~と思います。

今期は、地区の青年部が3名参加していますので、青年部しか参加できないこの滝行にも参加拡大できればと思います。

さて、今夜は、班の役員会合がありました。

来月のご奉仕の日程など、毎回参加目標をたてて、今よりも一歩前進を目指しています。

年末でみなさん忙しそうですが、班の信者さん方が一人でも多く参拝できますように、青年部で車を出したりして頑張っていきたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/