自然災害

みなさんこんにちは

今日は久しぶりに、ゆっくりとした休日を過ごしているham太郎です

仕事柄、年中無休なので、表向きは土日祝日はお休みなんですが、仕事そのものは24時間年中無休なので、ゆっくりした休みになることはありません。

今週末は、台風19号の影響で、業務ができないということで、ゆっくりの休みになりました。

しかし、休みとは言っても、悪天候なので、どっかに出かけることも出来ず、自宅でゆっくり過ごしております。

台風に備えて、ということではありませんが、我が家では自然災害などに備えて、火伏せの御笹を玄関先にお祀りさせていただいております。

南九州の方では、数年前に新燃岳噴火で大量の火山灰が街をおおいつくしましたが、信者さんで火伏せの御笹を玄関先にお祀りさせて頂くことによって、帰宅すると、大量の火山灰が自宅の前だけ消えていたという体験を頂いた方がいらっしゃいます。

その奇蹟の1枚です

upIMG_0661

正面のお宅になりますが、手前は火山灰がありますが、きれいに線を引いたように火山灰が向こう側は無くなっています。

これを掃くだけでも大変な作業になるかと思いますが、帰宅したら家の前だけ無くなっていたということでした。

素晴らしいですね。

自然災害からもすべて御守りいただけることに感謝です。

台風19号が無事に通過していきますようお祈りさせていただきます。

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

ビデオ拝観

みなさんこんばんは

毎日残業続きで、ちょっと疲れ気味のham太郎です

今の業務が、来週いっぱいくらいまでちょっとバタバタしてしまいますが、もうちょっとがんばって乗り越えたいと思います

先週の日曜日には、班の皆様と一緒にご奉仕参加と、午後からは二代様御誕生祭ビデオ拝観に参加させていただきました。

期間中の班での拝観目標が130名ということで、打ち出しさせて頂いているのですが、重点拝観日だけでなく、上映がある日には、できるだけ参加させていただきましょう

と呼びかけさせて頂きました。

私は二度目の拝観だったのですが、何度みても、感動しますね

さらなる前進をお誓い申し上げます

今回の参拝では、人数が集まればマイクロバスの予定だったのですが、ぎりぎりの人数で10人乗りのワゴン車をレンタカーで借りてきました。

班の信者さんを乗せていきますので、青年部が車を運転させていただいて参拝に行かせて頂きました。

班の手足となって、行動できればいいなと思います。

KC462048

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

清掃ご奉仕

みなさんこんばんは

台風の被害は大丈夫でしたか

昨日は、台風真っ只中の南部九州でしたが、大丈夫と確信して、支部へご奉仕に参拝させていただきましたham太郎です

昨日は、地区のご奉仕担当日だったのですが、台風18号が接近しておりました。

直撃コースではなかったのですが、南部九州は一部が暴風域に入る予報でした。

班長さんからどうしましょうか?と連絡がありましたが、きっと大丈夫なはずですよ。

ということで、予定通り班のご奉仕便は出発しました。

行きは、ちょっと風が強くて、雨が軽く降っている感じでしたが、出発して30分も経つと雨もあがり、そよ風になりました。

支部に到着すると心配していた雨も降らずに、外でのご奉仕をさせて頂くことができました

昨日は、第三駐車場の草取りをさせて頂きました。

before

KC462068

after

 

KC462069

とってもきれいになりました

若干残ってますが、月末の大掃除のときに、青年部で残りはさせて頂きたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

礼祭日

みなさんこんばんは

今日は、早朝からご奉仕に参加させて頂いたham太郎です

先日、10月2日、御聖誕感謝の礼祭日に参拝させていただきました。

平日ではあったのですが、丁度、仕事の段取りがつきましたので、休暇を取って参拝させていただきました。

青年部では、駐車場誘導のご奉仕などをさせて頂くのですが、今回は、ちょっとご奉仕者が少なかったようで、私も、到着後からすぐにご奉仕に参加させていただきました。

KC462062

駐車場は全体的にごった返していました

さて、10月2日といえば・・・・

平成3年10月2日は、霊波之光体育館落成の日でもありますね。

この日に、少年部鼓笛隊が初めて霊波門から天使閣前、礼拝堂前広場までの御神域をパレードした。と以前の機関紙にありました。

私は、その時にはまだおつながりしていませんでしたが、落成式など凄い様子だったのだろうと想像できますね。

これまでに数回しか中に入ったことはありませんが、いつも感謝で中に入らせていただいております。

KC462063

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

御慈愛

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

ちょっと前のことですが、8月の終わりに朝起きたら目に違和感を感じていました。

仕事に支障がないので、そのまま一日仕事をしていました。

仕事が終わって家に帰ると、朝よりも瞼が腫れていました

8月の最後の日曜日に、青年部の役員さんで広島に平和学習に行くことになっていて、私がマイクロバスの運転をすることになっていましたので、瞼が腫れたままだと運転に支障が生じると思い次の日に眼科に行きました。

眼科に行くと、ものもらいと診断され切開をすることになりました。

無事に、瞼ももとに戻りになり、平和学習に行かせて頂くことが出来ました

ものもらいを切開しましたので、もしかしたら保険が適用されると思い、担当の方に連絡をすると

適用外でした・・・

その時に、新しく保険の見直しをすることになり、以前入ってた保険から新しく入りなおすことにしました。

その時、以前の保険の解約届を書くときに、担当者から「まれに返金がありますが、ほとんど無いと思っていた方がいいですよ

「返金があった時は、ラッキーと思っていてください」と言われていました。

そんなことを言われると、期待しないように思っててもつい返金があるかなぁ~って思っていました

数日後、解約が無事に出来ましたという通知が届いたので、ちょっと楽しみに中を見てみると、返金はありませんと書かれていました

もともと、返金はないと思っていた方がいいと言われていましたので、無くて当然だと思いそのことを忘れていました。

そして、滝行から帰ってから二日後ぐらいに、仕事から帰ると一通の通知が届いていました

それは、解約した保険会社からの通知でした。

先日届いた通知で、返金がなかったのでなんだろう~と思い中を見てみると

なんと

○○万円の返金がありますという通知でした

まさかと思いましたが、通帳の記入に行くと返金が振り込まれていました

これは、御守護神様から頂いた御慈愛だとすぐに思いました。

9月の滝行を頂いて、10月の早朝滝行に参加させて頂こうかと迷っていましたが、この御慈愛を頂いて、感謝の返上をさせて頂こうと思い、早速飛行機の手配をしてきました

冬季滝行は10月~4月までになりますが、一ヶ月一ヶ月で考えて、自分が出来る限り参加させて頂こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

みなさんこんばんは

先週末は、本部参拝させていただきましたham太郎です

本部参拝させていただいている間に、夜、ホテルでニュースを見ていたら、御嶽山噴火や、セリーグの優勝が決まったりと、色々なことがあっているようでした。

私の乗っていた飛行機では、飛行ルートではなかったので、影響はありませんでしたが、福岡空港から午後出発した方は、迂回ルートのため、30分以上長く乗っていたそうです。

九州では、各県に活火山があるので(佐賀と福岡以外?)他人事ではないなぁと思っていました。

さて、今回の本部参拝ですが、丁度一年ぶりの滝行となりました。

青年部は北九州支部から約100名ほどが参加させていただいておりました。

わっしょい百万夏まつりに参加された方の半分が、今回の滝行に参加させていただきましたが、もっとたくさんの青年部で本部に参拝できれば、もっともっと盛り上がるだろうなぁと思いました。

今回は、仕事の都合などで、ツアーとは別で個人で飛行機などを手配して参拝させていただきましたが、いつも支部参拝だと、やっぱり本部の御神域は、いつきても素晴らしいと感動いっぱいでした。

この参拝で頂いた熱量を地元へ持ち帰り、更なる人類救済へのあゆみをがんばりたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

青年部会合

みなさんこんばんは

今週は、仕事が早く終わるので、ちょっと浮かれ気味のham太郎です

さて、継続は力なり

という言葉がありますが、それを改めて実感した出来事です

私の班では、昨年の5月から毎月青年部会合を開いています。

最初のうちは、3人とかからスタートしました

しかし、3人でもいいので、会合を続けていこう

ということで、毎月、役員さんと共に、呼びかけやふれあいをさせて頂いたところ、時には10名ほどになることもあり、毎月、喜びの体験などで盛り上がる会合ができていました。

つい先日、班の青年部会合に北九州支部から地区担当補と支部長が参加してくださいまいした。

初めてのことだったので、役員さんにも協力を頂きまして、呼びかけをさせていただきました。

すると、この日に初参加の方が数名きてくださり、また、当日は仕事で参加できないと言っていた部員さんも、仕事が早く終わったので参加できます

と、急遽参加になったりで、総勢15名の青年部員と、連れてきてくださった役員さん10名の計25名で青年部会合ができ、あっという間に時間が過ぎていきました。

支部長さんからもお話を頂きまして、とても素晴らしい会合ができました。

初参加の方も、また来月も参加したいという言葉を頂きまして、これからの青年部拡大に向けて手ごたえを感じたところでした。

班の手足となれる青年部になりますよう、更なる前進をさせて頂きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

本部参拝

みなさん、おはようございます

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

今日、明日は本部にて支部、礼拝所交流会と青年部・役員滝行がございます。

今頃、北九州支部のみなさんは空港などに向かわれてると思います。

みなさん、移動の際は気を付けてください

私は、今日仕事のお休みを頂けませんでしたので、仕事が終わってから本部に向かいたいと思います

交流会から参加させて頂きたかったのですが、この時期から仕事が忙しくなってまいりますので、今年も滝行だけの参加になってしまいます・・・

後日交流会に参加された方から、お話を聞かせて頂きたいと思います

よく考えると、本部参拝は昨年の滝行以来の参拝になります

久しぶりの本部参拝ですので、とても楽しみにしています

それでは皆さん、明日本部でお会いしましょう~

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

滝行

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

いよいよ明後日は滝行ですね

明日から本部に行かれる方が多いと思いますが

支部からバスで行かれる方は、今日から行くようです

カカオは、明日から本部に行きます

仕事のお休みも取れて難無く参加させて頂く事ができたことに感謝ですね

お休みを頂いた会社や職場の先輩、後輩にも感謝

色んな人たちの支えがあるから、こうしてお滝にも参加できるんだとカカオは、最近思います

最近は、欠かさず喜びノートを書かせて頂いています

喜びノートを書くときは、何かあったかな~と考えるんですが

最近は書き出せばどんどん書けるようになり

書く事がないということがあまりなくなり

意外と書く事が多い事に最近きずきました

これからも淡々と続けさせて頂きます

明日は感謝で本部参拝させて頂こうと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

心青年サークル集会

みなさんこんばんは

今日と明日は、カカオが担当させて頂きたいと思います

先日は、地区の心青年サークル集会に参加させて頂きました

心青年サークルの集会には、初めての参加で

信者さんの、体験発表で常に御守護神様は、側にいてお守りくださっているというお話や

心青年歌の合唱があったり

支部から教会員の方が来られていてお話を聞かせて頂きました

信仰の手引きや先月8月号のTHA REIHAの二代様の御講和にも載っている二つ心のお話や

教会員さん自身が妹さんをお導きしたときのお話などを聞かせて頂き

お導きをさせて頂くには、難しいことは考えずに

お導きしたい方に幸せになってもらいたいという心で話す方が導けるんだなと改めて思いました

集会に参加してとても良いお話を聞かせて頂いて勉強になりました

これからも青年部以外の集会にも参加させて頂こうと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/