ふれあい

みなさんこんばんは

今日は、平日にもかかわらず、仕事を終えて、400kmほど走破したham太郎です

普段から、遠距離走行になれているので、特に苦痛は感じませんが、ガソリン代の高騰でお財布に痛みを感じる程度ですね

さて、来週からは11月に入りますが、そろそろ年末更新の季節になりました。

私も組長として、毎月のふれあい訪問を心がけてきていますが、今年の更新で、賛助会の更新が難しいといわれる方が同じブロックの組にいらっしゃいました。

組長さんにお断りを入れて、日中の時間にふれあい訪問をさせていただきまして、30分ほど庭先でお話をさせて頂きましたところ、来年の賛助会もさせて頂きますということで、来週にでも感謝金を準備して待っていますと明るい返事を頂きました

班の中でも、役員さんの協力を得ながら、みんなでふれあいをさせて頂くことによって、霊波によって導かれていくのだなぁ~と思いました。

全信者さんが来年に向けて更新できますように、前進させていただきます

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

残り2回

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

今日の朝は、それほど寒くなったのですが、昼間に雨がパラパラと降ってきて、仕事が終わるころには肌寒くなってきました

これから、だんだんと寒くなってきますので、体調管理に気を付けたいと思います

さて、題名に書かせて頂きましたが、みなさんわかりますか~

わかる方もいると思いますが、二代様御誕生祭ビデオ上映が、残り2回となりました

私も一度拝観させて頂きましたが、二代様の御講話を拝聴させて頂いたとき、大分、宮崎、熊本に実践者センター、鹿児島に玉碑、広島に新たに御聖地をと発表して下さった時、とても嬉しくなり、もっと頑張って行こうとすごく前向きな心になりました

是非、一度拝観された方も、2回3回と拝観させて頂きましょう~

今後の、二代様御誕生祭ビデオ上映、青年部活動の日程です

10月25日(土曜日)

二代様御誕生祭ビデオ上映

13:00~ 集会室 1

 

10月26日(日曜日)

大掃除

8:50~

二代様御誕生祭ビデオ上映

13:00~ 集会室 1

青年部集会

14:45~ (30分程度)

 

少しの時間でも構いませんので、みなさんの参加をお待ちしています

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

61袋

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

前回の続きになりますが

先日今年、収穫したお米の乾燥が終わり、玄米にしてもらうために業者に持って行きました

当日、私は午前中が仕事でしたので、父に持って行ってもらい私が仕事から帰ってくるころに家に持って帰ってきてもらいました

仕事から帰ってくると、父から「今年はお米が多い」と言っていましたので、票数を聞いてみると・・・

なんと

61袋(30kg)出来ていました

昨年は、虫などの被害があって、50袋ぐらいで、一昨年は59袋でした。

今年は、青米が少なく予想以上にお米の出来がよく、業者さんから「お米作りがうまいね~」と父に言われたそうです

そのことがとても嬉しかったのか、私に何度も言っていました

私の記憶の中でも、今まで60袋以上出来たのは数回しかなかったと思います。

今年は、田んぼにお笹を置かせて頂いていましたので、御守護神様から頂いた御慈愛だとすぐに思いました

間もなく、11月2日 新米奉上式をお迎えさせて頂きますが、感謝の返上としましてご奉仕に参加させて頂こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

乾燥

みなさん、こんばんは

急に、朝晩が寒くなり慌てて短パンから長ズボンに変えたキンモクセイです

急な、気温の変化で体調を崩されていませんか

これから、まだまだ寒くなってきますので、風邪などをひかないように気を付けてください

今日、ようやく先日刈ったお米の乾燥が終わりました

今年は、天気に恵まれず日照時間が短かったため、お米の出来が悪いという話を聞いていました

昨年は虫や病気にかかり予想もしないほど、出来が悪かったので、今年も出来が悪いだろうかなぁ~と思っていました

今日、全部のお米の乾燥が終わり、出来たお米の票数を数えたら、去年より多く出来ていました

しかも、一昨年より一票も多く出来ていました

今年は、お米の出来が悪いと言われていましたが、例年並みに収穫が出来たことに感謝しています

早速、今日の喜びとして喜びノートに書きたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

休息

みなさん、こんばんは

台風19号が過ぎ去り、ホッとしてるキンモクセイです

皆さん、台風の被害は大丈夫だったでしょうか

台風が上陸する日は、家で何度も何度も天気予報を見ていました

前日までの進路が変わり、私の家はほとんど被害がありませんでした

普段、一日家にいることがないキンモクセイですが、この日はさすがに出て行かず一日家にいました

せっかく家にいましたので普段、出来ないことをしようと思っていましたが、いざ家にいるとだらだらと過ごしてしまい、何もできないで一日が終わってしまいました

だらだらと一日を過ごしてしまいましたが、体の休息は出来たと思います

これから年末に向けて、いろいろと忙しくなってきますが、体調に気を付けながら休息した分頑張って行こうと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

自然災害

みなさんこんにちは

今日は久しぶりに、ゆっくりとした休日を過ごしているham太郎です

仕事柄、年中無休なので、表向きは土日祝日はお休みなんですが、仕事そのものは24時間年中無休なので、ゆっくりした休みになることはありません。

今週末は、台風19号の影響で、業務ができないということで、ゆっくりの休みになりました。

しかし、休みとは言っても、悪天候なので、どっかに出かけることも出来ず、自宅でゆっくり過ごしております。

台風に備えて、ということではありませんが、我が家では自然災害などに備えて、火伏せの御笹を玄関先にお祀りさせていただいております。

南九州の方では、数年前に新燃岳噴火で大量の火山灰が街をおおいつくしましたが、信者さんで火伏せの御笹を玄関先にお祀りさせて頂くことによって、帰宅すると、大量の火山灰が自宅の前だけ消えていたという体験を頂いた方がいらっしゃいます。

その奇蹟の1枚です

upIMG_0661

正面のお宅になりますが、手前は火山灰がありますが、きれいに線を引いたように火山灰が向こう側は無くなっています。

これを掃くだけでも大変な作業になるかと思いますが、帰宅したら家の前だけ無くなっていたということでした。

素晴らしいですね。

自然災害からもすべて御守りいただけることに感謝です。

台風19号が無事に通過していきますようお祈りさせていただきます。

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

稲刈り

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

今週末に、大型の台風が九州南部に上陸するという予報ですので、みなさん早めの対策をさせて頂きましょう

また、最近世界各国で自然による被害が多発していますので、みなさん結合のお祈りをよろしくお願いします

私も、しっかりとお祈りをさせて頂きます

今週末は、台風の影響で天気が崩れる予報でしたので、今日急きょ休みを頂き稲刈りをさせて頂きました

毎年稲刈りは、姉夫婦が手伝いに来てくれるのですごく楽をしていましたが、今年は平日にしましたので、家族3人での稲刈りになりました

3人だと、それぞれ担当があり、なかなか楽が出来ません・・・

朝から、夕方まで稲刈りがかかりましたが、今年も無事に収穫が出来たことに感謝しています

私の家は、お米の特定奉仕を頂いています

今日稲刈りが出来ましたので、来月お迎えさせて頂きます、新米奉上式の時に御上げさせて頂きます俵にお米が入るかもしれません

毎年、稲刈りが遅くなり、なかなか俵に入ることがなかったので・・・・今年は間に合うかもしれません

お米は毎年作っていますが、約3年前ぐらいから自分でお米を作っていこうと思い、本格的にお米作りを学んでいます

自分で意識してお米を作るようになってから、お米作りの大変さがすごくわかりました

今までは、話を聞いてなんとなくわかっていたと思っていましたが、実際に携わってみると思っていたこと以上に大変なことだと気が付きました

何事も、まずは自分でやってみないとわからないことが、まだまだ沢山ありますので、これから少しでもいろんなことに携わらせて頂こうと思います

今朝、稲に朝露が付いてきれいでしたので、パシリと一枚撮ってみました

稲穂

 

霊波之光  北九州支部

青年部   キンモクセイ

青年部会合

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

最近、朝晩が冷え込んでいますが、昼間は10月とは思えないほどまだまだ暑いですね

気温の変化で、みなさん体調は崩されていませんか

季節の変わり目で、体調を崩さないように気を付けてください

さて、今日私は班の青年部会合に参加させて頂きました

会合では、今年の自分の目標についてそれぞれ途中経過報告や、先日行われました滝行に参加させて頂いたときの喜びを発表しました

今年の目標については、みなさん現状に満足しないで、残り2ヶ月更なる前進をさせて頂きますと話をしました

また、滝行に参加させて頂き、初心の心に戻れた方や、日常とは違うお祈り(真剣なお祈り)をさせて頂けた方、また部員さんのお世話をさせて頂く中で気づかせて頂いた方などなど、沢山の喜びや、いろいろと教えて頂けた方がいました

今年も残り2ヶ月となりましたが、頂いた喜びの返上として熱量を高めて、更なる前進をさせて頂きたいと思います

 

霊波之光  北九州支部

青年部  キンモクセイ

清掃ご奉仕

みなさんこんばんは

台風の被害は大丈夫でしたか

昨日は、台風真っ只中の南部九州でしたが、大丈夫と確信して、支部へご奉仕に参拝させていただきましたham太郎です

昨日は、地区のご奉仕担当日だったのですが、台風18号が接近しておりました。

直撃コースではなかったのですが、南部九州は一部が暴風域に入る予報でした。

班長さんからどうしましょうか?と連絡がありましたが、きっと大丈夫なはずですよ。

ということで、予定通り班のご奉仕便は出発しました。

行きは、ちょっと風が強くて、雨が軽く降っている感じでしたが、出発して30分も経つと雨もあがり、そよ風になりました。

支部に到着すると心配していた雨も降らずに、外でのご奉仕をさせて頂くことができました

昨日は、第三駐車場の草取りをさせて頂きました。

before

KC462068

after

 

KC462069

とってもきれいになりました

若干残ってますが、月末の大掃除のときに、青年部で残りはさせて頂きたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

礼祭日

みなさんこんばんは

今日は、早朝からご奉仕に参加させて頂いたham太郎です

先日、10月2日、御聖誕感謝の礼祭日に参拝させていただきました。

平日ではあったのですが、丁度、仕事の段取りがつきましたので、休暇を取って参拝させていただきました。

青年部では、駐車場誘導のご奉仕などをさせて頂くのですが、今回は、ちょっとご奉仕者が少なかったようで、私も、到着後からすぐにご奉仕に参加させていただきました。

KC462062

駐車場は全体的にごった返していました

さて、10月2日といえば・・・・

平成3年10月2日は、霊波之光体育館落成の日でもありますね。

この日に、少年部鼓笛隊が初めて霊波門から天使閣前、礼拝堂前広場までの御神域をパレードした。と以前の機関紙にありました。

私は、その時にはまだおつながりしていませんでしたが、落成式など凄い様子だったのだろうと想像できますね。

これまでに数回しか中に入ったことはありませんが、いつも感謝で中に入らせていただいております。

KC462063

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/