35日間

みなさん、こんばんは

足にしもやけが出来てしまった、キンモクセイです

今日は一日寒く、仕事上、長靴を履いて仕事をしているせいか、ついにしもやけが出来てしまいました・・・

しもやけが出来るということは、血行が悪いということでしょうね・・・

運動などをして、足の血行を良くしたいと思います

さて、1月も明日で終わりますね~

この時期になると、思い出されることがあります

それは、35日間です

35日間で、分かる方もいると思いますが、私たちが助け救われる為に、御守護神様が極寒の中、35日間の御水欲の行をして頂いた期間です

私達青年部に頂いています、御守護神様の御聖行の一端を学ばせて頂く、冬季滝行がございます。

私も何度か、冬季滝行に参加させて頂いたことがありますが、御守護神様の御聖行のほんの一端を身をもって体験させて頂くことによって、今まで以上に感謝の気持ちが沸き上がりました。

私の班では、この35日間の間、青年部で出来ることとしましてパンフレット布教を計画しています。

一日1枚でもパンフレット布教(ポスト投函)を、感謝の心でさせて頂きたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

 

 

 

 

 

絶好調!

みなさんこんばんは

山陽自動車道爆走中

ham太郎でございます

まぁ、爆走とか言ってますが、小型バスなん90キロ巡航くらいで安全運転中です、もちろん今は休憩中です。

みなさんは・・・

さて、今日は、待ちに待った

青年部結集ふれあい布教です

なんか、テンション高まりますね

久しぶりに本部や他支部、礼拝所のみなさんとお会いできることがうれしく思います。

今回は、北九州支部は総勢32名の参加となりました。

前回が22名の参加でしたので、約1.5倍に拡大できました

結集した熱量を、地元に持ち帰りたいと思います

それでは、しばし、おやすみを~~

様子は、後日報告させていただきます。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

布教参加

みなさんこんばんは

最近、朝は寒さを感じているham太郎です

果たして、私だけなのか?

などと思っているのですが、例年より寒くないですか?

今週末には、滝行を控えておりますので、体調管理には気をつけておきたいと思います。

さて、一昨日は、支部近郊の布教に参加させていただきました。

この日はご奉仕に参加される方もいらっしゃいましたので、班でマイクロバスを用意して参拝させていただきました。

私と組長さん、青年部員さんの3人で交代で運転させていただきました。

支部で誘導の方が乗車して現地まで案内していただきました。

バスを止める駐車場まで手配していただいて、本当に助かりました。

時間いっぱい個別布教をさせて頂こうかと思っていたのですが、4人で回らせていただいて、みなさんが準備していたパンフレットがすべて無くなって、1時間ほどで切り上げきました。

少ない枚数ではなくて、かなり持参したつもりだったので、それだけ多くの方にお伝えできたのだと思います。

みなさん快く受け取ってくださり、ほとんど手渡しできたと思います。

また、次回も参加させていただきたいとおもいました

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

布教

みなさん、こんばんは

今日もキンモクセイが担当させて頂きます

今日の朝起きたら、首に違和感を感じていましたが、それほど気にならなかったので、そのまま仕事に行きました。

仕事をしてると、だんだんと上を向くのがつらくなってきました

時間が経つにつれて、上を向いたり横を向くと首が痛くなってきました

よく考えると、昨日の夜ちょっと横になったら、そのまま寝てをしまいどうやら寝違えたようです

普段、当たり前に出来てることが急にできなくなると、改めて何事もなく一日を送ることが出来てることに感謝だなぁ~と思う今日この頃です

今日、仕事が終わって車屋さんのところに行ってきました

体験紙を届けにと、先日車検を受けましたので請求書を頂きに行ってきました。

ちょうど車屋さんのところに到着した時に、母から電話がありました

内容は、信者のためのお祈りと行動をお願いしますという電話でした

早速、信者さんであります車屋さんと一緒に、パンフレット布教をさせて頂こうと思い、いつも車に入れてあるパンフレットを取りに行ったのですが、昨日の布教の時に車から下ろしていたことを思い出しました・・・

パンフレットがないと思いましたが、よく考えると財布の中に3枚のパンフレットを入れてあることに気が付きましたので、お祈りの中3枚のパンフレット布教をさせて頂きました。

一緒にパンフレット布教をしてる時に、以前一緒に毎日のように布教をしていたことを思い出しました。

昨日、今日とパンフレット布教をさせて頂き、気が付かせて頂いたことが沢山ありました。

いつどこでもお伝えが出来るように、これからもパンフレットとを携えて行きたいと思います

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

 よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

 

 

次から次へと・・・

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

今日は、北九州市内の布教に参加させていただました

私の班からは、14名の参加でした。

先日の代理会合では、参加者が少なくマイクロバスではなく、10人乗りを出そうかという話になっていましたが、まだ日にちがあるので、再度声掛けをして行きましょうと話をしていました。

みなさん、声掛けをして頂、昨日今日で人数も増えて、マイクロバスで参加させて頂けるようになりました。

今日、私はマイクロバスの運転手をさせて頂きました

布教に参加された方はわかると思いますが、自分たちで運転して行くと、急にバスを動かしたりすることになった場合のことを考えて、だいたい運転手はバスでの待機になります。

今日も、みなさんが布教をさせて頂いてる時は、バスでの待機かなぁ~と思っていました。

せっかく、私も布教に参加させて頂きましたので、一枚でも布教をさせて頂こうと思い、バスを止めた場所の近くを個別布教させて頂きました。

みなさん、4グループに分かれていましたので、私は一人で布教をさせて頂くのだと思っていましたら、地元の青年部の方の子供さんが、「一緒に行く!!」と言って、二人で布教をさせて頂きました。

子供さんから、パンフレットと手を出してきたので、一枚パンフレットを渡しました。

今日は、ピンポーン布教よ!!と伝えると、早速インターホンを押していました。

最初のお宅は留守でしたので、ポストに投函させて頂きました。

次のお宅から、「押していい!?」と元気な声で言われましたので、「いいよ!!」と伝えると早速インターホンを押すと、家の方がでられましたが、インターホンでのお話でしたので直接手渡しが出来ませんでしたが、ポストに投函させて頂けることになりました。

その次のお宅からは、子供さんが先に家に行き「押していい!!??」と次から次へとインターホンを押していました。

久しぶりの個別布教で、緊張していましたが、今日子供さんが次から次へとインターホンを押すので、緊張する暇がありませんでした

また、子供さんと一緒でしたので、受け取っていただける方も多かったと思います

来月私の班は、支部大掃除の方に参加になりますので、大掃除の方にも沢山の方が参加させて頂けるように、声掛けをして行きたいと思います。

今日、布教を受け入れてくださった班のみなさん、今日までの準備や当日のお世話などいろいろとありがとうございました

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

よろしけれんば、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

布教

みなさんこんばんは

今週に入っても、忙しさが減らないham太郎です

仕事が増えるのに比例して体重も増えているような気がしています・・・

さて、昨日は、ブロックの信者会合に参加させて頂きました。

先月は仕事で参加できなかったので、今月は久しぶりの参加という気がしました。

みなさん、この一ヶ月ほどで色々と体験を頂いたりして、喜びの中で会合が進んでいきました。

会合の中で、御書を読ませていただいたりして、御教えを学ぶ場を設けました。

これから次の会合までの間に、できる御教えを実践させていただきましょう。ということで、終わりました

さて、今度の日曜日は、大掃除と支部近郊の全体布教となっております。

キンモクセイさんも班のバスを運転していかれるようですが、私もバスを運転して行く事になりました。

人数はそろっていたのですが、運転が私一人だけだったので、ちょっと厳しいかなと思っていましたが、きっとなんとかなると思っていましたら、トラックドライバーの組長さんが、私も行きますよ~と言っていただけましたので、2人で運転して支部へ参拝させて頂きたいと思います。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

よろしければクリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

延期

みなさんこんばんは

今日もカカオが担当させて頂きたいと思います

先日なんですが、班の青年部で地元の布教で使う地図作りをしました

地図は、いつもパソコンで出していたんですが

今回は、地図をコピーして作りました

何枚かの地図を組み合わせ、貼り合わせて

余分なところは、カッターで切り落として形を整えながらのなかなか時間のかかる作業なんですが

毎回みんな楽しく地図作りをしてくれるので凄く助かります

自分たちで作った地図を持って布教するのもなかなか良いんじゃないかなと思います

本当は、明日布教がある予定だったんですが、残念ながら台風の影響で布教が9月に延期になってしまいました

地元の布教は延期になりましたが

今月も支部での青年部布教がありますのでそちらに参加させて頂こうと思っています

みなさんも是非青年部布教に参加させて頂きましょう

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしければ、クリックお願いします

http://philosophy.blogmura.com/

無事終わり…

みなさんこんばんは

今日と明日は、カカオが担当させて頂きたいと思います

わっしょいが無事終わり落ち着いてきたカカオなんですが

わっしょいの間ふれあい訪問が思うように出来ていなかったり

班の青年部会合も出来ていなかったので

しばらく出来ていなかったぶん、張り切ってふれあいに会合に頑張って行きたいと思っているところです

わっしょいのときは、凄く頑張って、わっしょいが終わると青年部会合などの青年部活動に参加する人数が少なくなる傾向がありますので

わっしょいで高めた熱量で御奉仕や会合に積極的に参加させて頂きましょう

今月から支部で毎週水曜日は、青年部夜間会合夜7時から行われます

あと今月は24日は10時から青年部布教と

31日は、大掃除がありますので

積極的参加させて頂きましょう

カカオもひとつでも多く参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします

霊波之光 北九州支部

青年部 カカオ

よろしけらば、クリックおねがいします

http://philosophy.blogmura.com/

練習

みなさん、こんばんは

最近、体が重たく、そろそろ絞らないといけないと思ってるキンモクセイです

先日、九州南部では梅雨明け宣言がありましたが、本格的に梅雨が明けるのはもう少しかかりそうですね

昨日、私の班では、わっしょいの練習がありました

みなさんも、すでに班や地区での練習をされてると思います

今年、初めて参加される方も参加されていましたので、みなさんと一緒に楽しく教えながら練習をしました

また、私の班では20時から班布教をさせて頂いていますので、踊りに参加された部員さんと、班の信者さんと一緒に布教をさせて頂きました

布教後に、信者さんも時間まで踊りの見学に来て頂き、とても楽しい練習が出来ました

わっしょい本番まで、支部練習も残り僅かになりました

二代様より頂いてます、市民祭り参加の三つの意義を心に留め、心を合わせて支部練習に参加させて頂きましょう

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

青年部布教!

みなさんこんばんは

台風の前の静けさ・・・・

ham太郎でございます

今日は、今年一番の蒸し暑さではないでしょうか

職場では、朝から汗だくで仕事をさせて頂いておりました。

さて、昨日のキンモクセイさんとタイトルがダブりそうでしたので、びっくりマークを付けたところでしたが、昨日は、青年部布教をさせて頂きました。

今回は、支部から、ふれあい訪問グループが乗用車1台と、残りはマイクロバスにのって布教に向かわせていただく計画でしたが、うれしいことにたくさんの青年部が集まって、マイクロバスに乗り切れなくなったため、もう1台乗用車を出していただいてから、布教に参加させていただきました。

支部長の、導ける青年部をという熱い思いをしっかりと受け止め、個別布教をさせて頂きました。

朝から天候が悪かったのですが、この布教をさせて頂いている時間帯だけは、雨も小康状態となりました。

そして、みなさんが車に乗ったかと思うと、大粒の雨が降ってきて、それ以降夕方まで雨が激しかったです。

天候にも御慈愛を頂き、青年部で活動できたことに感謝でした。

また来週も青年部布教を計画しているので、もっとたくさんの青年部員がきてくれるといいなぁと思いました

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎