お導き

みなさんこんばんは

桜のピークは過ぎましたが、街中は幼稚園から高校生まで新入生の季節を迎えて、晴れやかな気分のham太郎です

さて、昨日書かせていただきましたが、土曜日のイベントが延期になったことで、日曜日に参拝させて頂くこととなりました。

せっかく参拝させて頂くのだからと思い、以前からお伝えしていた友達を参拝に誘ってみました。

すると、行ってみたいという返事を頂きました。

早朝の出発だったにもかかわらず、快諾頂いて、班のみなさまと一緒に参拝となりましたが、道中で色々な体験を聞いたりして、教会に到着いたしました。

開門時間となり、御神域へ足を運んでいると、体験解説員をはじめ、数々の体験を聞くことができ、本人も奇蹟の話をたくさん聞いて、大変驚いておりました。

御つながりの話をさせて頂くと、是非、御神体御札を頂いて帰りたいということで、御つながりさせて頂くことができました

同じ青年部世代であるため、夏にあるわっしょい百万夏まつりの事もお伝えさせていただくと、是非、参加してみたいということで、誘った私の方がびっくりしてしまいました。

帰りには、ご奉仕をやってみたいということで、次の参拝の時には、ご奉仕にも誘ってみたいと思います。

青年部が少しでも拡大できた事に、感謝させていただきました

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

かぎ

みなさんこんばんは

無性にミカンが食べたくなる衝動にかられたham太郎です

新年度が始まって一週間経ちますが、激務に追われていました

これも、自分に与えられた仕事だと思って、深呼吸や感謝を持って取り組ませていただきました。

今年は、週末を挟むために、例年6日までの1週間で終わらせる仕事を4日間で終わらせなければならず、徹夜必須ということで仕事がスタートしました。

しかし、例年になくスムーズに事が運んで、結果的には例年5日間かかる仕事が、1日半で終わる事ができました

一緒に取り組んだメンバーも、奇蹟だね

と、共に喜びましたが、これもご慈愛だと感謝いたしました。

さて、先週の土曜日は、個人的に参加予定のイベントがありましたが、悪天候で延期になってしまいました。

その連絡が金曜日の午後に来たので、特に参加の準備をしていませんでした。

土曜日になって気がついたのですが、自宅の外にある倉庫の鍵を紛失してしまっていました

早急に、メーカーに在庫確認して、スペアキーを取り寄せる事ができましたが、その倉庫の中に、本来は使うはずだった道具などが入っていました。

延期になったことも、鍵が無くなっていることに気がついたこともすべてご慈愛だったと感じました

すべて、お見通しで困らないようになっているのですね。

先週頂いた感謝の体験でした。

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

ふれあい

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

前回の記事に書かせて頂きましたが、先日、青年部層の方を紹介され初めてお会いさせて頂きました。

初めてということだったので、食事をしながらふれあいをさせて頂きました。

まず初めに自己紹介をして、お互いの仕事や、趣味などからお話しをしていきました。

趣味の話の中で、私と同じ趣味をされてることがわかり、話も盛り上がりました。

いろいろと話をさせて頂く中で、相手の方から礼、大祭日のことをについて質問がありました。

私は、まさか礼、大祭日のことを聞いてくるとは思わなかったので、ビックリしましたが私が説明出来る限りでお話しをさせて頂きました。

遅れて、私の班の青年部の方も来て頂き、とても楽しくみなさんとお話しが出来たと思います。

相手の方は、すごく興味を持っていましたので、班での青年部活動や、参拝に声掛けをしていきたいと思います。

 

霊波之光    北九州支部

青年部     キンモクセイ

 

参拝

みなさん、こんばんは

キンモクセイです

今日は、久しぶりにお休みでしたので、参拝に行かせて頂きました

実は、先日から心がモヤモヤして、なかなか前向きになれず日々を送っていました

心が迷ってる時は、御守護神様に今の自分の心をお任せして、行動に移すといいとわかっていますが、なかなか行動に移すことが出来ませんでした

そんな時に、同じ青年部の仲間に電話をしていろいろとお話をさせて頂きました

少しの時間でしたが、お話をする中で熱量を頂き少し前向きな心になってきました

今月号の二代様の御講話に頂いていますが、「何かあったら、必ず参拝。それをすぐに思い出して下さい」という御言葉を思い出し、もう一度、御講話を最初から最後まで読ませて頂きました。

今日、参拝に行かせて頂き、青年部の方とお話しをする中で、だんだんと心が前向きになりました。

参拝は、とても大事ということを、改めて感じましたので、心が沈まないように日常の参拝を心がけたいと思います

 

 

霊波之光     北九州支部

青年部    キンモクセイ

 

貯金箱

みなさんこんばんは

年度末の飲み会続きで、胃がもたれ気味のham太郎です

先日、ブロック内の信者会合が開かれました。

今年は、新しい支部長さんが来られまして、年末更新に向けて、貯金箱を作らせて頂きましょうという話を聞かせていただきました。

牛乳パックと、カレンダーの写真を使ったオリジナル貯金箱です。

早速、代理さんと話し合って、信者会合の時間を使ってみんなで作ってみましょうということになりました。

牛乳パックなどはこちらで準備させていただき、会合に参加するみなさんには、カレンダーのお気に入りの物を持ってきてくださいと連絡しておきました。

手探り状態で作りましたが、みんなで和気藹々の雰囲気でとても楽しかったです

KC461715

こんな感じでできました

KC461717

くま★ンを貼ってみました

さぁ、これでたくさん貯金して、年末更新の賛助会の感謝金とさせて頂きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

 

 

マイクロバス

みなさんこんばんは

今日は、一日、趣味の時間を過ごしていましたham太郎です

たまには、ゆっくりと好きな事をして過ごすのもいいですね

昨日は、連休初日ということで、私たちの地区の御聖地清掃をさせて頂きました。

各ブロックで担当を決めていて、今回は、私の所属するブロックが主催ということで、計画を建ててから行動させていただきました。

御聖地もかなり広いので、少し時間がしまうと、ごみなどが飛来して結構な量になってしまいます。

1時間ほど周囲を清掃させていただきまして、きれいになりました

今日は、日ごろ参拝などが難しい信者さん達も参加されまして、地元でなら行動できると、一歩前進された事に、皆で喜び合いました

また次回参加できるといいなぁと思います。

そして、昨日の事ですが、来月、北九州支部では地域に分かれて全体布教が行われます。

私の班も、布教計画を立てているのですが、今回、受け入れ先の班には小型バス2台で行きますと連絡をいれておきました、

大型バス1台でもいいのですが、布教ともなると、大型バスでは小回りが利かないので、小型2台で2箇所に分かれての布教を計画するということでした。

1台は、随分前に観光バスを依頼していましたが、人数が足踏み状態でしたので、もう一台は予約していませんでした。

一昨日、一気に人数が増えまして、2台分の人数になりましたので、2台目は、小型バスのレンタカーを頼もうと思い、いつも頼むレンタカーやさんへ電話すると、予約でいっぱいということで、断られてしまいました。

2社目も同じで、ちょっと今回は厳しいかなと一瞬思いましたが、いや、絶対何とかなると思って、初めて電話するレンタカーやさんへ電話すると、親切な対応で、準備していただけるということで、ちゃんと道がついていると思いました

ちゃんと計画通りにできそうで、喜びの中、連休を過ごすことができています

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

アーチ立て

みなさんこんばんは

3連休となって、つい浮かれてしまっているham太郎です

先日の、奉霊波感謝祭の当日は、仕事の休みを取ることができて、班のバスで参拝させていただきました。

御聖神祭の日も休みを取ることが出来ましたので、今月の大祭日に両日とも参拝できたことに感謝でした。

今回も、玉串奉奠の御心を頂きまして、感謝でさせていただきました。

雨の予報も出ていましたが、天候にも恵まれて、暖かい中で、参拝とご奉仕させていただきました

さて、ちょっと前のブログにて、カカオさんが、インパクトが欲しいと書いてありましたが、私も前々から欲しかったので、遂に購入してしまいました

KC461686

アーチの帯替えの時に、いつもみんなでドライバーでくるくる回してやってましたので、いつも、2週掛かりのご奉仕となっていました。

今回は、なんだかんだで、インパクト3台がそろいまして、しかも、青年部奉仕者がこれまでに無いほどあつまりまして、あっという間の90分で作業が終わってしまいました

この青い部分が、実はコーススレッドで固定されていまして、左右あわせて100枚ほど入れ替えをします。

KC461687

夕方からは、このアーチをユニックで釣り上げて、固定します。

KC461688

できたら、看板などを足場を組んでから取り付けて完成です。

KC461689

毎回、大祭日の前後には閉門後にさせて頂くご奉仕の一つです。

みなさんも、一緒にさせていただきませんか?

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

 

 

 

 

 

奉 霊波感謝祭

みなさん、おはようございます

キンモクセイです

奉 霊波感謝祭、ご苦労様ですm(__)m

霊波七十年(昭和五十九年)三月十九日

御守護神様は、二代様に人類救済の道全てを託され、

摂理の下、助け救いの根源でもあります、永遠不滅の霊波、御光となられました。

私は、参拝やご奉仕に参加させて頂くことができませんので、今日一日、感謝の心を持って精一杯仕事をさせて頂きたいと思います。

午前11時には、二代様の尊きお祈りを賜りますので、心の参加をさせて頂きたいと思います。

また、本日は「反省と新たな決意をもって、御守護神様に最大の感謝を捧げさせて頂く尊い日」と頂いています。

今までを振り返ってみると、反省ばかりですが

出来ることから、少しづつ前進して行きたいと思います。

今日一日、「努力、情熱、信念」を持って前進します

 

 

霊波之光      北九州支部

青年部      キンモクセイ

 

地区組長主任集会

みなさんこんばんは

今月は、週2回くらいのペースで参拝させていただいて、絶好調のham太郎です

先日は、地区で合同の組長主任会合が開催されました。

200名ほどが入るホールで開催されたのですが、二代様の御言葉どおり、青年部が原動力となるということで、司会をさせていただきました

とは言っても、仕事柄、司会慣れしているものですから、いつものようにさせていただいたのですが、今回、地区での合同組長主任会合が初開催ということで、熱量いっぱいの発表などが多く、色々計画していたのですが、予定通りにすすまず、かなり省略させていただきながらの進行でした。

やはり、他班の活動などを聞かせていただくと、いい刺激になりますね

そして、班長をはじめとする、役員さんの皆さん方で、他班の良いとこ取りで、人類救済の拡大に前進しよう

と熱量を頂いたところでした。

これから、毎月開催予定ということで、来月の開催を早速楽しみにしているところです。

さて、明日は、参拝させていただき、アーチ立てのご奉仕をさせていただこうかと思います。

参加者が少ないようですので、お時間の許す方は、是非、ご参加くださいませ。

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

御聖神祭~1~

みなさんこんばんは

先日、テレビを見ていたら、真っ暗にして寝ると熟睡できないという事を聞いて、早速影響されてしまい、小さい電球を付けて寝ているham太郎です

先週は、3月7日、御聖神祭をお迎えさせていただきました。

当日、私も参拝させていただいたのですが、この日は、班の大型バスで参拝させていただきました。

実は、大祭日に班のバスで参拝することが、10年ぶりくらいでした。

というのも、大祭日といえば、午前5時からの駐車場誘導から始まるので、いつも、午前5時には支部へ到着していたからです。

この日は、なぜバスだったかというと、前日が、どうしてもはずせない仕事があり、いつまで掛かるか分からないということでしたので、7日だけは絶対に参拝したいと思っていましたので、初めから、バス参拝をお願いし、バス責任者ということで、班のみなさんと共に参拝させていただきました。

支部へ到着すると、駐車場はかなりごった返しておりました。

ごった返すというよりは、参拝者が多すぎて駐車場が追いついていない状況でしたね。

KC461659

これは、第2駐車場の様子です

これ以上入らないほどの満車でしたね。

これに対応できる数の青年部奉仕者が必要ですね

これから、ご奉仕も続きますが、みなさんよろしくお願いします

 

3月9日(日) アーチの帯替え

3月16日(日) アーチの帯替え(状況によって)とアーチたて

3月19日(水) 奉霊波感謝祭

3月23日(日) 大掃除  青年部集会

4月2日(水) 御聖誕感謝の礼祭日

さぁ、前進しよう

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎