お導き!

 

みなさんこんばんは

汗ばむ陽気に、一気に夏服となってしまったham太郎です

先週、地区全体での班長さんと、お導き担当の代理さんとの集会がありました。

お導きに向けて、熱量を高めていこうというのが目的です。

私も青年部の代表として参させて頂きました

地区担当も入りまして、熱量の高まる集会となりました。

私も、誰かにお伝えしたい

という気持ちが高まり、集会の帰りに友達の所によって、お伝えさせて頂きました。

すると、すんなりと話を聞いてもらえて、参拝してみたいということになりました。

今月は難しいので、来月以降に参拝させて頂きたいと思います

さて、そろそろわっしょい百万夏まつりの季節がやってまいりました

今年は、具体的に数字を挙げての目標ということで、私の班は、参加目標9名以上

ということで、目標を挙げさせていただきました。

この目標が達成できるように、班と青年部が一体となってふれあいさせて頂きたいと思います

DSC_0047

数年前のわっしょい本番へ出発する様子です

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

 

こんなところで!?

みなさんこんばんは

最近、豆腐にごま油をかけて食べるのにはまっているham太郎です

初めて聞いたときには、嘘でしょう?なんて思っていたのですが、実際にやってみたら、これが中々うまいんです

最近、めっきりと醤油の減りが遅くなってしまいました

さて、今日は、子供の行事がありまして、学校の方へ行っておりました。

何名かの保護者の方がこられていて、話をしていたのですが、その中の一人の方が、千葉県出身というので、どこですか?と話をしてたら、なんと、本部のすぐ近くだったのです。

もちろん、霊波之光の事はご存知でした。

九州では、まだまだ霊波之光の事をご存知でない方がたくさんいらっしゃいますので、私達がしっかりと、お伝えさせていただくことが必要だと感じました。

これからも、人類救済の和の拡大に向かって前進させていただきたいと思います

DSC02501

先日、鹿児島の方へドライブへ出かけてみました。

写真は、薩摩富士とも言われる開聞岳(かいもんだけ)です。

二代様も御登山された山です。

九州にも美しい景色の場所がたくさんありますね

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

カメラ

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

昨日、今まで撮った写真の現像に行ってきました

画像を見ながら、現像する写真を選んでいましたが、私が写真にしたい画像が出てきませんでした

なんでだろう~?と思いながら、お店の方に話すと・・・

もしかして、撮影の画質モードの設定を変えてるのではないですか?

と言われましたが、私はカメラを買ってまだ2年ぐらいしか経っていませんので、何のことを言ってるのかわかりませんでした

私は、何もわからなかったので、お店の方にお願いして、現像が出来る状態にして下さいとお願いして、何とか写真の現像が出来ました

支払いを済ませた後、しばらくお店の方にカメラの使い方などを聞くことが出来、今までより写真を撮る楽しみが一段と増してきました

何もわからない私に、親切に教えて頂いたお店の方に、心から感謝しました

これから、趣味のカメラを持ち歩き、いろんな写真を撮っていこうと思います

 

DSC_0709

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

 

参拝

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

ゴールデンウィークも終わってしまい、今日からほとんどの方が仕事だったと思います

私は、2日から6日まで仕事が休みでした

2日はもちろん、朝からご奉仕に参加させて頂きました

普段、礼祭日は仕事でなかなかご奉仕に参加出来ていませんでしたので、お休みの日は極力ご奉仕や参拝を心掛けています

2日は、仕事がお休みの方が多かったのか、沢山の方が参拝やご奉仕に参加して下さいました

沢山の青年部の仲間と一緒に、ご奉仕をさせて頂くと楽しくてあっという間に一日が終わってしまいました~

みなさん、ありがとうございました

参拝やご奉仕に参加させて頂くと、沢山の霊波を頂きとても元気になりますので、これからも心掛けて、参拝やご奉仕に参加させて頂こうと思います

皆さんも、ぜひ時間を見つけて参拝してみてください

 

霊波之光   北九州支部

青年部  キンモクセイ

班会合

みなさんこんばんは

今日で連休も終わりましたね

ちょっぴり残念なham太郎です

さて、今日は連休最後ではありますが、以前から計画していました、班信者会合が開かれました。

心青年サークルによります、御由来コーナーでは、これからお迎えさせていただきます、御聖旅祭の場面が臨場感あふれる朗読によって再現されていました。

半年に1回くらいのペースで班信者会合が開かれているのですが、毎回参加者が増えて、今回はこれまでで一番多い方が参加いただいたということでした。

初めてお会いする方もいらっしゃったりして、あっという間の2時間が過ぎていきました。

ゴールデンウィークの最終日を充実した1日として締めくくらせていただいたことに感謝でございます。

さて、明日からは通常勤務となります。

尽くせ世のため、人のためということで、仕事に精一杯尽力させていただきたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

念願の!

みなさんこんばんは

明日まで連休のham太郎です

本来だったら、連休中は今日まで出張の予定だったのですが、年度変わりに一部業務が変わりまして出張の話が無くなってしまいました。

ゴールデンウィークにゆっくりできるのも今年だけかもしれないということで、今年は家族でゆっくりと過ごす事にしました。

連休の初日ですが、5月2日の礼祭日でした、この日は、班からマイクロバスを出して参拝することにしていましたが、人数が中々そろわずにいたところ、1週間ほど前から急に増えてきて、マイクロバスを出すことにしたのですが、レンタカーやさんがどこもいっぱいで、ようやく5社目にして、バスの空車を探すことができました。

これも、御守護神様のご慈愛だと感謝させていただきました。

ところが、更に数日後には、マイクロバスに乗り切れない人数になってしまいました。

班のバス担当もさせて頂いているので、参拝者が増えることは大変喜ばしいことなので、是非ともみなさんに参拝に行っていただきたいということで、6社目のレンタカーやさんを当たって、今度は10人乗りを手配させて頂きました。

毎回、運転は2人体制でさせて頂くのですが、今回の班のマイクロバスと10人乗りのワゴン車の両方共を、青年部で運転させていただくことができました

次は、青年部でマイクロバス2台を出して、班の信者さん方を参拝に連れて行きたいですね

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

黒焼き

みなさん、こんばんは

今日も、キンモクセイが担当させて頂きます

だいぶ暖かくなってきたのか、先日会合中に蚊に手を刺されてしまいました

蚊に刺されたところがとても痒くて、知らず知らずにかいていましたら、血が出るくらいかいてしまいました

それでも、刺されたところは痒くてたまらない日が続いていました。

この痒みが早く治るといいな~と思っていましたら、教会員の方から毎日送って頂いてるふれあいメールを読ませて頂く中で、御笹の黒焼きを付けさせて頂こう

と思い、お風呂から上がってお祈りの中、御初水と御笹の黒焼きを付けさせて頂きました。

翌日、黒焼きがかさぶたになっていて、痒みもほとんど気にならないくらいになっていました

私は今まで、御笹の黒焼きを付けさせて頂くといいですよ~

と、よくお伝えをさせて頂いていましたが、自分のことになると忘れていることに気が付かせて頂きました

相手にお伝えさせて頂くことは大切なことですが、まずは自分自身が行いに移すことを意識して行かないといけないなぁ~と感じた出来事でした

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

笑顔

みなさん、こんばんは

今日から、キンモクセイが担当させて頂きます

先日の記事に書かせて頂きましたが、毎日笑顔を意識して実践していると、次から次へと喜びを頂いています

私の会社は、休みの日は交代で出勤になることがあります。

先日の休みの日、私はお休みを頂いていましたので、代わりの方が出勤になりました。

私は、いつも自分が休みの前の日には、「明日は、宜しくお願いします」と伝えていましたが、いつも相手からは何も返答がありませんでした・・・

相手からの返答がなくても、感謝の気持ちを伝えていこうと決め、自分が休みの前の日には、毎回相手に「明日は、宜しくお願いします」と伝えて行く中で、だんだんと相手からの返答が返ってくるようになりました。

また、自分が休みの日に出勤する際、相手から「明日は宜しくお願いしますね」と、初めて声をかけて頂きました

入社して約4年が経とうとしていますが、相手から「宜しくお願いします」という言葉をかけて頂いたことは初めてでしたので、とても嬉しかったです

先日頂いた、プチ喜びでした

 

霊波之光   北九州支部

青年部   キンモクセイ

昇給!

みなさんこんばんは

今日は暑かったですねぇ~、汗ばむ陽気に上着を脱いで仕事をしていたham太郎です

先日、班の青年部会合がありましたが、そこで部員さんが頂いた喜びの体験がありました。

簡単ではありますが、紹介させていただきます。

私の班は、参拝などにバスを借りて行くことが多いのですが、青年部で現在、大型免許や中型免許を取得している人が4名ほどいて、他にも役員さんで免許を持たれている方などと運転しながら参拝させていただいています。

私も、21歳の時に大型免許を取得しましたので、そのときから運転のご奉仕をさせて頂いております。

先月、班の青年部員さんが、自動車学校へ中型免許の申し込みに行くと、キャンペーン中ということで、通常よりも6万円ほど安くなるという喜びを頂いておりました。

班のためにと思って、中型免許を取得に行ったのですが、なんと

その翌月から、仕事の給与が月額2万円も上がるという喜びを頂いたのです

前向きの心に頂いた喜びですね

また、新しいドライバーさんが増えたので、マイクロバス数台で参拝に行くことができそうですね。

DSC_4978

 

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎

あゆみ班

みなさんこんばんは

今日は、北九州支部の青年部員が、青年館で結婚式を挙げました

仕事の都合で参列できなかったので、遠くから祝福していましたham太郎です

青年館での挙式っていいですね~

まぁ、実は、私も青年館で式を挙げさせていただいているのですけどね

今でも、幸せな家庭築かせて頂いております

 

finepix 015

さて、先日、地区での青年部地区班長会があり、第1期締め切りまであと1月をきりましたので、青年部でも行動を活発にさせて頂いて、班の役員さん方とともに、人類救済あゆみ地区を達成できるように、頑張っていきたいと思います。

今日は、仕事だったのですが、お昼過ぎに、昨年お導きした友人から電話がありました。

所属の班と組名を聞きたいというのです。

どうしたのか聞いたら、昨夜になって急に今日が休みになったので、一人で参拝に行ったというのです。

おつながりして1年経ちますが、一人で参拝したのが初めてだったので、びっくりしたのと、とても嬉しくなりました。

青年部実践者が一人でも多く拡大するように、御教えに沿ってあゆませて頂きたいと思います

霊波之光 北九州支部

青年部 ham太郎