皆さんこんばんは!
いつも霊波之光北九州支部青年部ブログを読んで下さりありがとうございます
本年もどうぞよろしくお願いいたします
昨年の元旦、充電不足で初日の出を撮影できなかった失敗を教訓に、
本年こそは!と、充電満タンにして撮影に挑んだふぅが今日は担当させていただきます
無事に撮ることができた初日の出がこちらです
家族みんなで新年を迎えることができたことに心から感謝が込み上げた元旦でした
ふぅの今年の目標は『どんな時でも御教えに沿い心暖かい1日1日を』です
どうしたら毎日実践できるかな?と思い、ふと目に入ったのがあいさつカレンダー
そう!ふぅの家にはお手洗いやリビング、自室など、いろんなところにあいさつカレンダーがあり、必ず1日の始まりに目にしています!
辛い時ほど、心に残るあいさつカレンダーの御教え
ということで!あいさつカレンダーに毎月頂いている御教えを1日1日実践していこうと思っています
そうして、しっかり信仰の土台を築きながら、人類救済にあゆませていただきたいと思います
1月の御教えは
『人類救済は家庭の和から 意識して「ありがとう」を伝えよう』
早速、家族へ意識して「ありがとう」を伝えたいと思います
お母さん、自分も眠いなか起こしてくれて「ありがとう」
お父さん、笑顔でいってらっしゃいと言ってくれて「ありがとう」
1月10日、本日は本部で二十之儀が行われましたね
20歳を迎えられた新成人の方々、本当におめでとうございますヾ(≧▽≦)ノ
全国の支部でも、本部での式典の様子が中継されました
一緒に参加できなかった親御さん方、たくさんの信者さんの皆様が
華やかで希望に満ちた新成人の皆さまの姿を暖かく笑顔で見守られたのだと思います
同じ班の20歳を迎える方も本部へ参拝し二十之儀へ参加されていました
小学生の頃からずっと、ご両親と一緒に布教や会合に恥ずかしそうに参加していたその子が、
先日、青年部に混ざり、暖かい笑顔で元気にあいさつをしながら、朝早くからご奉仕に参加していました
その笑顔で堂々とした姿に、思わず笑顔になり、胸が熱くなりました
今は小さいあの子もこの子も、こうして立派な大人になっていくのですね
これから皆さんと共にあゆんでいけるのが、今からとても楽しみですヾ(≧▽≦)ノ
どうぞよろしくお願いいたします
本日も読んで下さりありがとうございました💛
💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 関西支部青年部ブログ)💛
apricotさんが20歳の頃の成人式、成人之儀に参加された喜びが載っています
喜びあふれる記事をぜひ読まれてみてくださいヾ(≧▽≦)ノ
💛市民祭り参加の動画💛
皆さんの笑顔に生きる喜びをいただけますので是非ご覧ください
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ