皆さんこんばんは!今日はふぅが担当させていただきます
「令和2年 7月豪雨」による甚大な被害が日々テレビで流れています。
今後も、まだ雨が続くとの予報で、たくさんの方々が日々不安を抱えていらっしゃる様子が伝わってきます。
一方で、ボランティアの方々や地域・家族の暖かさに、笑顔をこぼされる様子、復旧へ向かって全力で前を向く様子も拝見します。
これからもまだ大変な日々が続きますが、日々様々な暖かさと優しさに触れながら、1日1日復旧へと向かっていけますように、1日も早く安心して過ごせる日々が戻りますように、心からお祈りさせていただきたいと思います。
今回は、前々回のブログにて、『あぁ~体験パンフレットをポケットに入れておけば良かった!!(≧◇≦)』と痛感したお話の続きです
とても幸せになっていただきたいけれども、パンフレットをお渡しするタイミングが全くない方(勤務時間や場所の関係で)に、パンフレットをお渡しできる稀な状況をいただけたのに関わらず、パンフレットが手元になかったという出来事を経て、
前回の反省から、パンフレットを懐に忍ばせるようになり早1ヶ月、ついにやってきた『いつも持ち歩いていて良かった~ヾ(≧▽≦)ノ』という出来事をお話しさせていただきますね
パンフレットを携えるようになって約1ヶ月、突然やってきました
ふぅは出勤時、タイムカードを押した後に、別の建物にある他部署へ、自分の部署関連の書類を取りに立ち寄ります
いつもその部屋には6名程の方々がお仕事しており、書類を取るだけですので、滞在時間は1分も満たず、朝のご挨拶をしてすぐに立ち去ります
しかし、ある日、立ち寄ると1名しかおらず、目があったので「おはようございます。今日は午後から雨みたいですね」と笑顔で挨拶した後にひとことだけ付け加えてみました
すると「やっぱりか!通りで具合悪いわけだ~」と言われ、偏頭痛かな?と思い、心の中でお祈りしながら2、3言交わしその場を後にしました
そして、翌日、またその方が1人でいらっしゃいます!!
昨日に引き続き「今日は具合はどうですか?」と話かけてみました
すると、「実はね・・・」と昔事故に巻き込まれ身体を痛め、もう何年もずっと痛みが続いている話をしてくれました
お話を聞きながら『痛みが無い日々が送れたらどんなに幸せだろう。どうか幸せになっていただきたい』と思った瞬間に、
ハッ!!『今、ここにパンフレットある!!!』
と思い出しました
早速、勇気をぎゅ~~っと絞り出し、
「もし良かったらこのパンフレット読んでみてください。私が信じている神様で御守護神様といいます。どんなことからも救ってくださる神様なので、痛む時や現場に行く時に御守り代わりにぜひ持っててもらえたらと思います!(≧◇≦)」
と、1ヶ月大切にあたため続けたパンフレットをお渡しさせていただきました
すると、
「ありがとう!!読ませてもらいます!」
と笑顔で言っていただけました!!
心から喜びでいっぱいになりました(*´▽`*)
御守護神様を必要とされている方へお伝えできる機会を作っていただきました!
御守護神様、二代様、ありがとうございました!!
引き続き、笑顔で挨拶を続けながら、この方の幸せをお祈りさせていただきたいと思います
そして、正午12時の世界平和の結合の祈りをさせていただきながら、引き続き懐で大切に温めているパンフレットを携えて、ひとりでも多くの方へのお伝えさせていただきますヾ(≧▽≦)ノ
本日も読んで下さりありがとうございました
💛本日のご紹介ブログ(霊波之光 RHK 絆〜kizuna〜南部青年部ブログ)💛
日々のなかで、小さな変化に気づき、さらに、声を掛けてくださる暖かさ💛
とても嬉しく、感謝が込み上げますよね
自分もそんな暖かさをもって日々お仕事できるようになれるように、お祈り、心づくり頑張りたいと思います(*´▽`*)
💛市民祭り参加の動画💛
皆さんの満面の笑顔にこちらまで笑顔に💛
ぜひご覧くださいヾ(≧▽≦)ノ
霊波之光 北九州支部
青年部 ふぅ